お問い合わせはこちら

黒べっ甲桜御所車螺鈿金蒔絵かんざし2020|春の訪れを彷彿させる桜をモチーフにした準礼装用のかんざし。

先週、河津桜が植樹されているとある公園の前を通ったら、きれいな蕾をたくさん抱えていました。そしてその膨らんだ蕾の傍らで、まだ二分咲きくらいでしょうか、もう見事な濃いピンク色の花を咲かせているものもありました。

天気予報によると今週後半はぽかぽか陽気、そして来週からはまた寒波が来るそうですが、雨さえ降らなければそのほうが長くお花見ができそうですね。(2020.02.掲載商品)

 

黒べっ甲桜御所車螺鈿金蒔絵かんざし

 

さて、ということで、本日は桜の花をモチーフにした準礼装の装いにおすすめな、べっ甲かんざしをご紹介させていただきます。今まで桜の花をモチーフにしましたべっ甲かんざしや帯留をはじめ、様々な和装小物をご紹介してまいりました。

 

今までご紹介してまいりました、比較的新しい主だった、“桜”をモチーフにしたかんざしや帯留の中から、現時点(2020.02.13.)でまだ在庫のあるもののリンクを本記事の途中途中に貼っておきます。ご興味のある方はぜひ合わせてご覧になってみてください。

 

べっ甲桜赤富士螺鈿金蒔絵かんざし|入学式、春の結婚式にお勧め」2018/02掲載商品

 

黒べっ甲夜桜螺鈿金蒔絵かんざし2019|夜空に幻想的に映る桜」2019/03掲載商品

続きを読む

お久しぶりニャァ~!|猫かんざし《再》、本物志向のべっ甲螺鈿金蒔絵ねこかんざし。

「完売」

来年の干支は子(ねずみ)、毎年そろそろご紹介している江戸時代から続く縁起物の「干支かんざし」や「干支扇子」をはじめ、新年を祝う干支の和装小物たちがチョロチョロ入荷してきました。来週あたりから少しずつご紹介できるかと思いますので、もうしばらくお待ちください。(2019.10.掲載商品)

 

ということで本日はその前に、トムとジェリーではないですが、ねずみの天敵猫のかんざしをご紹介(再掲載)させて頂きます。最初にこの「猫かんざし」をご紹介したのは、2012年、それ以来手作り、手描き故、ほんの少しずつ表情(装飾)を変えながら製作してきました。もう何代目になりますでしょうか?そして本日ご紹介するかんざしが最後になります。ご興味を持たれた方は、お早めにご来店、お問い合わせください。

 

猫かんざし、本物志向のべっ甲螺鈿金蒔絵ねこかんざし

 

その昔、ねずみにお釈迦様とお元日(一月一日)に会うというお約束(おふれ)を、二日と騙され、一日遅れでお釈迦さまのところへ出向いていったら、当然お叱りを受け、元日は昨日じゃ!顔を洗って出直してきなさい!と、お釈迦様に叱責されたとかされなかったとか…(笑)。結局猫は十二支に入ることを許されませんでした。

 

釈迦話ではありますが、それ以来、ネコとねずみは仲が悪くなったと言われていますね。他の動物たちはねずみを筆頭に、約束の日時にお釈迦様のところへ出向き、目出度く十二支に選ばれ、それぞれが1年を守護する大役を務めることになりましたとさ(日本での十二支:子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)。

 

でも不思議ですね。以前ご紹介した、幕末から明治の初めに活躍されて浮世絵師、月岡芳年(つきおかよしとし)作、「古今比売鑑・薄雲(ここんひめかがみ・うすぐも)」に描かれた猫のかんざしのように、古来より日本人にも親しまれている猫が十二支に入っていないんですから。

 

猫かんざし2018【再入荷】|浮世絵師、芳年が描いたべっ甲猫簪・Ver.2」2018/06掲載商品【完売】※製作可

 

猫かんざし2018|浮世絵師、芳年が描いたべっ甲猫簪を復刻。」2018/04掲載商品【完売】

 

続きを読む

ハロウィン仕様のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし3種《再》|コウモリ(蝙蝠/幸守?)と古城とジャックオーランタン。

今年もハロウィンの季節が近づきましたので、昨年ご紹介しましたハロウィン仕様のべっ甲かんざし3種を改めてご紹介させて頂きます。

 

闇夜にひっそりと建つ古城をバックにコウモリがパタパタと羽ばたいている図のかんざし2種(かんざしの形状が異なります)。そしてもうひとつは、大きな緑色の葉を従え、不気味な顔を覗かせるオレンジ色と黄色のツートンカラーのお化けカボチャ、ジャックオーランタンの図のかんざしです。

 

ハロウィン仕様のべっ甲かんざし

 

余談ですが、コウモリは漢字では‟蝙蝠”と書きますが、元々害虫を駆除(食べて)してくれる、人間に対し有益な生き物として、‟幸福”を‟守る”と書いて、《幸守》とも書きます。同じような理由により、ヤモリもクモやワラジムシなどの害虫を食べてくれ、人間に対しても臆病で、攻撃性も低いため、‟”を‟守る”と書いて《家守》と書いたりします。

 

ハロウィンの刺繍半衿2018|ハロウィンの素敵な和装小物たち」2018/10掲載商品

 

ハロウィンの帯揚げ2018|ハロウィンの素敵な和装小物たち」2018/10掲載商品【完売】

 

続きを読む

べっ甲牡丹花車螺鈿金蒔絵の見事なローマ留め|髪のボリュームのある方にお勧め。静電気が起きにくく髪に優しい鼈甲製の髪留め。

本日は久しぶりに、大変見事な牡丹の花花車を見事な螺鈿金蒔絵で描いたべっ甲螺鈿金蒔絵のローマ留めをご紹介させて頂きます。ずいぶん昔に一度ほかのローマ留めと共にご紹介したことが御座いましたが、改めて撮影致しましたのでご覧ください。(2019.10.掲載商品)

 

べっ甲牡丹花車螺鈿金蒔絵ローマ留め

 

美しい蝶のべっ甲螺鈿金蒔絵ローマ留め2019|べっ甲職人の技が光る、髪に優しいべっ甲製髪留め。」2019/02掲載商品

 

べっ甲ローマ留め2019・5種|静電気が起きにくく髪に優しい鼈甲製の髪留め、洋髪、和髪にお勧め。」2019/01掲載商品

 

続きを読む

べっ甲月秋草花螺鈿金蒔絵かんざし|中秋の名月に秋の草花映る叙情的で美しい簪。晩夏初秋、準礼装の装いにおすすめ。

日本の四季を彩る五節句(一月七日/人日の節句、三月三日/上巳の節句)のひとつ、九月九日の重陽の節句(別名菊の節句)も過ぎ、空気も次第に秋めいてきましたでしょうか。本日はそんな秋の訪れを彷彿させる、澄んだ夜空に浮かぶ中秋の名月をバックに、秋の七草から、女郎花(オミナエシ)、桔梗を散りばめた、叙情的で大変美しい螺鈿金蒔絵のべっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。

 

五節句とは:一月七日/人日(じんじつ)の節句(七草の節句)、三月三日/上巳(じょうみ/し)の節句(桃の節句)、五月五日/端午(たんご)の節句(菖蒲の節句)、七月七日/七夕(しちせき/たなばた)の節句(笹竹の節句)、九月九日/重陽(ちょうよう)の節句(菊の節句))

 

べっ甲中秋の名月秋草花螺鈿金蒔絵かんざし

 

以前にもお話ししたことですが、元々べっ甲相性は大変良く、古くからべっ甲の装飾技法のひとつとして螺鈿や金蒔絵がよく用いられてきました。かんざしや帯留であれば、その用途(TPO)に合わせ、礼装用に古典的な鶴や鳳凰、吉祥文様から季節感あふれる様々な日本の草花や胡蝶蘭などの洋花や意匠

 

また普段使いに蜻蛉や兎、蛙などの生き物や抽象画。また半分お遊び(仕事はホンモノ)で、ピエロハロウィンスターダストなど、画風も写実的なものから現代風にアレンジしたものまで様々。

 

百花の王、気品漂う牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし2019|富貴や華麗さの象徴、礼装、準礼装のきもの、機会におすすめ。」2019/07掲載商品

 

べっ甲百合、乱菊金蒔絵かんざし|訪問着など準礼装のおキモノにおすすめ」2018/03掲載商品

 

ハロウィン仕様のべっ甲かんざし2018|ジャックオーランタン」2018/10掲載商品

 

本当に今まで数えきれないほど、螺鈿や金蒔絵の装飾技法を用いて様々な印象のべっ甲製品を製作、ご紹介させて頂きました。本日ご紹介するかんざしは、どちらかというと古典的で写実的な印象に映りますでしょうか。それではひと時、秋の風情をお愉しみください。

続きを読む

べっ甲珊瑚薔薇彫り花唐草螺鈿金蒔絵かんざし|華やかな結婚披露宴、パーティー、式典、準礼装の装いにおすすめ。

「完売」

本日は久しぶりに、華やかな螺鈿金蒔絵薔薇彫りの本珊瑚を添えた、洋風モダンで素敵なべっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。合わせるキモノも古典柄ではなく洋風モダンな印象の訪問着準礼装の装いに。お出かけになられる機会も、華やか結婚披露宴パーティー、各種式典などにおすすめです。(2019.08.掲載商品)

 

べっ甲珊瑚薔薇彫り螺鈿金蒔絵かんざし 薔薇 珊瑚 蒔絵 螺鈿 べっ甲かんざし

ここのところ白べっ甲をはじめ、べっ甲特有の優しい温もりと光沢を前面に出した意匠のかんざしのご紹介が続きました。やはり夏の暑い季節には、螺鈿は別としてそのモチーフ、デザインなどにもよりますが、金蒔絵は少々重く映りがちになりますでしょうか。

 

べっ甲水晶薔薇螺鈿蒔絵ダイヤ使いかんざし2019・1|水晶と赤い薔薇のハーモニー、準礼装の装いに」2019/04掲載商品

 

続きを読む

百花の王、気品漂う牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし2019|富貴や華麗さの象徴、礼装、準礼装のきもの、機会におすすめ。

「完売」

昨年(2018年)の3月にご紹介させて頂いた、牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵のかんざしが再入荷致しましたので、改めてご紹介させて頂きます。

 

べっ甲牡丹螺鈿金蒔絵かんざし

WEBにてご紹介後、程なくして完売してしまった見事な牡丹のべっ甲かんざしです。蒔絵の構図はほぼ変わりませんが、かんざしの形状が少々異なります。宜しければ昨年ご紹介しました記事と合わせてご覧ください。

 

準礼装のおキモノにおすすめ 、牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし」2018/03掲載商品【完売】

 

古来より日本人にとっても馴染みの深い牡丹。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」(シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚)。女性の美しさを表現する言葉は有名ですね。たった一輪あるだけでもその存在感は大きく、その華麗な姿から、別名「百花の王」とも言われています。

続きを読む

黒べっ甲夜桜螺鈿金蒔絵かんざし2019|夜空に幻想的に映る桜

10IMG_2531_1.JPG

 

本日は漆黒の夜空に美しく、そして幻想的に輝く桜の花々を、螺鈿と金蒔絵にて見事に表現した、大変美しいべっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。

春爛漫、全国でも桜が開花しはじめ、九州、四国、近畿、関東でも、そろそろ満開を迎えようとしています(沖縄の寒緋桜/ヒカンザクラは1月開花)。

日中、青く澄み切った青い空を背景に、可愛らしく淡いピンク色や白色と、見事に咲く桜の花を見ていると、心を落ち着かせてくれ、気分を和ませてくれます。ほんのわずかな期間なのですが、そこがまたいいのでしょうか?日本人で良かったと思う瞬間でもありますでしょうか。

その一方で、夜に咲く桜もとても美しく幻想的です。月明りや街灯、そしてライトアップされた桜が、暗闇とは対照的に美しく輝き、浮かび上がる様は、人々の心を高揚させます。

本日ご紹介するべっ甲かんざしは、そんな一瞬を切り取った幻想的で大変美しいものです。こちらの意匠(夜桜)のかんざしも、実は2015年に一度ご紹介(蒔絵:大岡緑)したものですが、今回はかんざしの形状を変え、蒔絵は蒔絵師紫紅さんのお手を借り、さらにパワーアップして完成した逸品です。それではどうぞほんのひと時、夜桜を楽しんでいって下さい。(2019.03.掲載商品)

続きを読む

黒べっ甲桜兎螺鈿金蒔絵かんざし2019・2種|満開の桜と兎。

11IMG_1806.JPG

 

 

本日は久しぶりに、螺鈿金蒔絵のべっ甲かんざしのご紹介です。可愛らしいうさぎが満開の桜のもとで春の訪れを楽しんでいる様子を描いたかんざしです。(2019.03.掲載商品)

 

 

古くから私のブログをご覧くださっている方は、もしかしたらこの図案に見覚えがあるかと思います(すべて完売)。しかし今回ご紹介するこの兎と桜のかんざしは、全体の蒔絵の構図は似ておりますが、かんざし本体の大きさや形状が異なる、初めてご紹介するものになります。

 

 

それでは黒べっ甲の上に金蒔絵と螺鈿によって見事に描かれた、美しく咲き誇るピンク色の桜の花、きらきらと輝きながら舞う花びら。そして兎たちの細やかな表情や躍動感、優しい毛並みなどにもご注目してご覧になってください。

続きを読む

美しい蝶のべっ甲螺鈿金蒔絵ローマ留め2019|べっ甲職人の技が光る、髪に優しいべっ甲製髪留め。

 

11IMG_0008.JPG

本日は美しい蝶を模ったべっ甲螺鈿金蒔絵のローマ留めをご紹介させて頂きます。前回はべっ甲本来の優しい光沢と温もり、そして天然模様が美しい茨布べっ甲のローマ留めをご紹介致しました。(2019.02.掲載商品)

今回のローマ留めはまたガラッと雰囲気が異なりますが見事な逸品です。べっ甲ならではの《芋継ぎ》技法により、白べっ甲と黒べっ甲を巧みに組み合わせ生地作り、そして《金蒔絵》と《螺鈿》装飾を加えた、表情豊かな美しいローマ留めです。

続きを読む

Page Top