縄文時代が起源と言われる日本のかんざしの歴史。
江戸時代から今日に至るまで大切に伝承されてきたべっ甲かんざし。
1934年創業、和装小物の専門店。“頭の先からお足元に至るまで”、キモノをお召しになるときに必要な和装小物一式を取り揃えております。
中でもべっ甲かんざしや髪飾りの品揃えは銀座で一番、常時数百種類の商品を取り揃えております。
第一礼装の黒留袖から準礼装の訪問着や振袖、また普段のキモノや浴衣に至るまで、TPOに応じ、本物志向の逸品からリーズナブルなものまで幅広く取り揃えております。
季節のおすすめ商品(新入荷商品)
店主のブログ
-
東をどり・百回記念グラビア・昼間の芸者、なにしてる?|週刊現代
今年5月、記念すべき第百回目を迎える「東をどり」。現在発売中の「週刊現代」(2025.3.31発売)に特集グラビア&特集記事が掲載されています。 新ばし芸者の見番近く、同じ見番通りに位置する弊社、銀座かなめ屋もちょこっと掲載されておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。(2025.04.掲…
-
営業日時の変更|2025年4月より日曜日も営業致します※
2025年4月1日より下記の通り、営業日時を変更させていただきます。 以前よりお声の多かった日曜日の営業を致します。それに伴い、月曜日と祝祭日を定休日とさせていただきますのでご注意ください。 皆さまのご来店を、心よりお待ち申し上げております。 《2025/0…
-
謹賀新年|本日より通常営業。本年も宜しくお願い申し上げます
新年明けましておめでとう御座います。 本日、1月6日(月)より通常通り営業致します。 《1月の営業》 (2025年1月6日(月)より通常営業) ・【平日】11:00~20:30 ・【土曜】12:00~19:00 ・【日祝】定休 …
-
御礼|本年の営業はすべて終了、新年は1/6より営業致します。
令和六年(2024年)度の営業は、本日12月27日(金)をもちましてすべて終了。 令和七年(2025年)度は、1月6日(月)より通常通り営業致します。 新たな年が、皆さまにとって幸多き一年となりますように、 そして、世界の平和を祈ります。 今年も一年間、ご愛顧くださり誠に有難う御…
-
2024年12月と年末年始の営業|本年は27日(金)迄、新年は1/6(月)より営業
【12月と年末年始の営業】 本年は12月27日(金)まで通常営業、新年は1月6日(月)より営業致します。 《12月の営業》 (2024年12月1日(金)~27日(金):通常営業) ・【平日】11:00~20:30 ・【土曜】12:00~19:00 …