お問い合わせはこちら

涼し気で粋な象牙製団扇かんざし2020・クレマチス(鉄線)|単衣、絽のキモノにお勧めな希少で贅沢なかんざし。

「完売」

気が付けば、ホームページのトップがすべて扇子で埋め尽くされそうなので、本日は団扇のご紹介、もとい、団扇を模った手彫り象牙製一本挿しをご紹介させていただきます。一本挿しの上部に添えられた象牙製の団扇を模った両面に、青色のクレマチスを蒔絵した本物志向の、粋で大変贅沢なかんざしです。単衣、絽のキモノにお勧め。(2020.05.掲載商品)

 

涼し気で粋な象牙製団扇かんざし2020・クレマチス(鉄線)

 

本日ご紹介する団扇を模った一本挿しは、古くは江戸時代からある形状のかんざしになります。弊社でも夏を彩るかんざしの一つとして、水晶の玉かんざし同様、かなり昔から製作してきました。

夏のキモノは、お召しになる方はもちろんのこと、周りの方へも清涼感を醸し出すことが大切。同じく身に着けるかんざしや和装小物も、周囲の方へ何気なく涼しげな印象を匂わすことが夏キモノを着こなす上で重要なポイントのひとつです。

 

今年は新作として、他にも上記のお写真(中央、右)でご覧いただけるように、朝顔も2種製作いたしましたので、近日ご紹介させていただきます。また以下に今までご紹介してまいりました同型のかんざしのリンクを貼っておきますので、ご興味のある方はぜひ併せてご覧ください。

(※ご注文にて下記完売商品の新規製作を承ります。お気軽にお問い合わせください。)

夏キモノにお勧め、涼し気な金魚象牙団扇簪2018・2|金魚・水草」2018/06掲載商品 【完売】

 

涼し気な象牙団扇かんざし2018・1|杜若・八つ橋|粋で贅沢な簪」2018/06掲載商品 【完売】

 

夏におすすめ、粋で贅沢な団扇のかんざし2017・2|紫色の朝顔。」2017/07掲載商品 【完売】

 

夏におすすめ、粋で贅沢な団扇の象牙かんざし2017・1|屋形船・柳に蛙」2017/07掲載商品 【完売】

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

続きを読む

紳士用扇子2020・6種|お求めやすい価格帯の京扇子|父の日ギフトにもお勧め。富士山、抽象柄、楓、鮎、桜

「完売」

今夏販売用に受注、製作したかんざしや和装小物が続々と入荷しています。今週も今夏用に受注した扇子の第何弾?の入荷があり、おかげで現在、銀座かなめ屋の店頭は紳士用、婦人用、価格帯、種類も量もバラエティーに富んだ例年以上の大変素晴らしい品揃えです。

と、また自虐的なことを書いてしまいましたが、東京の緊急事態宣言が緩和されましたらぜひお立ち寄りください。ということで、本日は比較的リーズナブルなお求めやすい価格帯の扇子を集めてみましたのでご紹介させていただきます。お求めやすいといっても昨日ご紹介しましたようにすべて国産、メイドイン京都の京扇子です。

 

紳士用扇子2020・6種|お求めやすい価格帯の京扇子|父の日ギフトにもお勧め。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

紳士用扇子2020・10種|戦国武将、著名人の名言集、ユニークな京扇子。

「完売」

毎週楽しみにしていた大河ドラマ「麒麟がくる」が6月7日放送予定の第21回(全44回)をもって、とうとう休止する旨発表されました。志村けんさんの遺作ともなった朝の連続テレビ小説「エール」も同じく6月末でいったん放送休止。

どちらも新型コロナの影響で4月から収録が中断されていたようなので遅かれ早かれと心配していましたが、とうとう放送休止の事態に追い込まれてしまいました。私のように毎回楽しみにしていた視聴者はもとより、製作に携わっている役者さん始め、とてつもなく多くの方々においては大変なご苦労が及んでいることでしょう。

「麒麟がくる」は、主演の明智光秀演じる長谷川博己さんのどことなくひょうきんな名演技や、脇を固める織田信長演じる染谷将太さん、土岐頼芸演じる尾美としのりさん、明智光安演じる西村まさ彦さん、帰蝶(濃姫)演じる川口春奈さん、そして迫真の演技で挑んだ斎藤道山演じる本木雅弘さん等々、大物、個性派俳優の皆さんの名演技も毎回楽しみのひとつでした。本当に、新型コロナの一日も早い終息と撮影再開を切に願います。

 

紳士用扇子2020・10種|戦国武将、著名人の名言集、ユニークな京扇子

 

さて本日は戦国武将の名言など扇面に文字を配した、ちょっとユニークな扇子を集めてみましたのでご紹介させていただきます。価格はそれぞれ数千円台と比較的お求めやすい価格設定になっています。しかしながら、今でこそ百均でも扇子が販売されていますが、これらはすべて国産、メイドイン京都の京扇子になります。パッと最初の行を見て誰の名言か分かりますでしょうか?それではどうぞご覧ください。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

紳士用扇子2020・3種|紳士用と婦人用扇子の違い?|扇面に絹を用いた涼しげな短地扇子|京扇子

「完売」

本日は扇面に絹を張った短地タイプのシンプルで涼しげな印象の紳士用扇子をご紹介させていただきます。

 

紳士用扇子2020・3種|扇面に絹を用いた涼しげな短地扇子

 

扇子をご紹介する際、“紳士用”、“婦人用”と前置きをしていますが、以前もお話したことがるかがあるかと思いますが、涼を取る目的でお持ちになる扇子においては、基本的に男物も女物もありません。えっ?!と思われた方もいらっしゃるかと思います。

ただし、紳士“向け”の扇子と、婦人“向け”の扇子には以下のような違いがあります。

続きを読む

紳士用扇子2020・4種|雲竜紙|瓢箪鯰、蛍、鮎、鷹。|京扇子。

「完売」

本日はガラッと空気も入れ替わり、まさにもう初夏の陽気ですね。ということで今年初めての紳士用扇子のご紹介です。先月ご紹介しました婦人用扇子の扇面で用いられた雲竜紙を使用した扇子になります。

 

紳士用扇子2020・4種|雲竜紙|瓢箪鯰、蛍、鮎、鷹。|京扇子。

婦人用扇子2020・6種|花の日ギフト、海外ギフトにもおすすめ|雲竜紙を用いた短地の京扇子」2020/05掲載商品

 

そのため、扇面の質感もエンボス調のふんわりとした風合い。またそこに描かれた図もよく見ると優しい印象にご覧になれますでしょうか。それではどうぞご覧ください。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

婦人用扇子2020・3種|総竹薔薇透かし彫り6寸扇子。洋装にもお勧めです。

「完売」

本日は和紙や絹などの布地を使用しない総竹の扇子をご紹介させていただきます。紙や布地を使用しない扇子で思い浮かぶのは、白檀黒檀紫檀製の扇子ですが、いずれも今では大変希少となってしまいました。実際お取り扱いしている専門店や百貨店も大変少ないかと思います。

 

婦人用扇子2020・3種|総竹薔薇透かし彫り扇子。

 

弊社でも上記リンク先をご覧くださればお分かりのように、さほど多くはございませんが今でもお取り扱いしております。ただし、原材料(特に白檀)の流通が近年滞っているため、なかなか新たに追加製作すことができません。お目に留まりましたらどうぞお早めにお求めください。

また中にはべっ甲象牙牛こつを用いた劇レアな扇子も御座います。ご興味の御座います方は併せて、上記リンク先よりご覧になってみてください。

それでは、どうぞご覧ください。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

婦人用扇子2020・2種|羽二重絹扇子、桜、桔梗、母の日ギフト、海外ギフトにもおすすめ|京扇子

「完売」

あっという間にゴールデンウイークも過ぎましたが、銀座は今日も変わらず街全体が長閑な雰囲気に包まれています。昼時になると、最近テイクアウトのランチを始められた飲食店の売り子さんが発する(お弁当を宣伝する)可愛らしい声が通りによく響きます。

近所の飲食店もコンビニも締まっているところが多いので助かります。弊社も本日より引き続き粛々と時短営業させていただきます。

 

さて本日は先週に引き続き婦人用扇子のご紹介です。本日ご紹介する扇子は、扇面に和紙を張り合わせた羽二重生地を使用したものになります。切り絵のように桜や桔梗を切り抜いた和紙に、裏側より絹を張り合わせています。見た目も涼しげな印象です。

 

婦人用扇子2020・2種|羽二重絹扇子、桜、桔梗|京扇子

 

またご覧のように扇面の和紙部分が短い短地(たんち)扇子になりますので、扇いだ時に透かし彫りを施した長い中骨が適度に風を切り、比較的優しい風を感じることができます。それではどうぞご覧ください。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

婦人用扇子2020・6種|花の日ギフト、海外ギフトにもおすすめ|雲竜紙を用いた短地の京扇子

「完売」

近所の工事音がちょっと煩いのですが、それ以外は鳥のさえずりが店の奥まで聞こえてくるほど、とても気の安らぐ静かな銀座です。また銀座かなめ屋の位置する銀座八丁目からほぼ障害物なく一丁目まで見渡せます。ある意味、今の銀座は都内で最も空気が澄んでいるのかもしれませんね。

と、少し自虐ネタを交えながら久しぶりに「お知らせ」以外の投稿です。

本日はコウゾとミツマタの繊維を漉入れた雲竜紙(うんりゅうし)を用いた、優しい印象の婦人用扇子を6種ご紹介させていただきます。

 

婦人用扇子2020・6種|花の日ギフト、海外ギフトにもおすすめ|京扇子

 

さて、店内には今夏用に注文した和装小物たちが続々と入荷し始めてきました。本来であれば今の状況(開店休業)を鑑み、できるだけ納品をストップしたいところではあります。しかしながら、特に休業中の百貨店やチェーン店に卸されているメーカーや問屋は、次から次へと上がってくる商品を納品できないまま、ただただ自分のところの倉庫に山積みするのみ。このままでは商品の販売機会を逸し、強いては死活問題につながります。

弊社の売り場もお世辞にも広いとは言えませんが、それでもあまりかさばるもの以外はなるべく納品をお受けしています。まぁ、この機会にどんどん撮影してネットでご紹介したいと思っておりますが、如何せん、結婚式などを始めとする肝心のお出掛け(ご使用)需要が、緊急事態宣言を受けてほぼすべて滞ってしまいましたからねぇ…。

さてさてこの異常事態、もとい、緊急事態はいつまで続くことやら…、それでも一人でも多くの方に今夏の新作和装小物を少しずつご紹介していきたいと思っております。

 

銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。

続きを読む

べっ甲藤螺鈿金蒔絵かんざし2020|子孫繁栄、長寿の象徴、朱地の金蒔絵に青紫色に輝く螺鈿が優美。ユニークな形状のバチ型かんざし。

早いものでもう4月、通勤途中に見る桜並木も、春らしいピンク白色の装いから、徐々に緑色へと変わってきました。この葉桜、新緑の青葉が目に優しく映り、結構私は好きです。そしてこの葉桜の季節を迎えると、次はそろそろ優美な紫色の花を連ねた藤の花の季節を迎えます。(2020.04.掲載商品)

過日、藤の花で有名な亀戸天神にお参りに行ったのですが、今年も境内に植樹されたたくさんの藤たちが、青々とした長い蔦を勢いよく伸ばしていました。何とかその頃には気兼ねなく藤のお花見ができるようになっていればいいのですがね。世界中で猛威を振るうコロナウイルスの1日も早い終息を祈ります。

 

べっ甲藤螺鈿金蒔絵かんざし2020

 

さて、2月に藤の花をモチーフにした美しいかんざしを2種(下記リンク参照)ご紹介させていただきましたが、本日はもう一種、こちらのかんざしをご紹介させていただきます。

べっ甲藤螺鈿金蒔絵かんざし2020・2種|子孫繁栄、長寿の象徴、紫色に輝く螺鈿と朱色の金蒔絵とのコントラストが美しいかんざし。」2020/02掲載商品

 

銀座かなめ屋は、昨日ご案内した通り、今月は11日まで時短営業させていただきます。詳しくは下記のリンク先をご覧ください。↓↓↓

営業時間変更のお知らせ(2020/04/01~04/11)」2020/04/01掲載

続きを読む

シンプルで使いやすい白べっ甲かんざし2020・2種|カジュアルなパーティーやお食事会、観劇などから普段のお出掛けにおすすめ。

本日はべっ甲本来の優しい温もりを生かした、シンプルで気軽にお挿しになりやすいべっ甲かんざしを2種(大小)ご紹介させていただきます。カジュアルなパーティーやお食事会、観劇など、また普段の外出着の髪留めとしてもおすすめです。(2020.03.掲載商品)

 

シンプルで使いやすい白べっ甲かんざし2020

 

昔はこうした何の装飾もない、シンプルなかんざしも結構御座いましたが、最近は材料費の高騰などもあり、あまり見かけることが少なくなりました。

続きを読む

Page Top