銀製アコヤパール付きブローチ兼用帯留|結婚披露宴、各種式典など、準礼装の装いにお勧め。
本日は久し振りに準礼装用の銀製帯留のご紹介です。今年初めにいくつかまとめてご紹介致しましたが、本日ご紹介する帯留は帯留めのほかブローチとしてもご使用いただける2WAY仕様となっております。(2023.08.掲載商品)
結婚披露宴、パーティーなど各種式典に、色留袖、訪問着、色無地など準礼装(略礼装)の装いにお勧めです。
本日は久し振りに準礼装用の銀製帯留のご紹介です。今年初めにいくつかまとめてご紹介致しましたが、本日ご紹介する帯留は帯留めのほかブローチとしてもご使用いただける2WAY仕様となっております。(2023.08.掲載商品)
結婚披露宴、パーティーなど各種式典に、色留袖、訪問着、色無地など準礼装(略礼装)の装いにお勧めです。
本日はちょっと変わったアイテムをご紹介させていただきます。べっ甲に市松模様の金蒔絵を施した、和装のときは帯留として、そして洋装のときはペンダントヘッドとしてもご使用になれる2WAY仕様の優れものです。(2021.09.掲載商品)
当初TOKYO2020のイメージともなっていた市松文様を用いて何か製作したいと思って、青色の金蒔絵を考えていたのですが、なかなか思うような色合いが出ず(金蒔絵で青色を出すには高度な技術が要求されます)、結局きれいな緑色の金蒔絵に落ち着きました。まぁ、これはこれでありですかね。
別売りのオリジナルネックレスと正絹三分紐もご参考までに一緒に撮影もさせて頂きましたので、宜しければ合わせてご検討なさっていただければ幸いです。
本日は久しぶりに、大変見事な牡丹の花と花車を見事な螺鈿金蒔絵で描いたべっ甲螺鈿金蒔絵のローマ留めをご紹介させて頂きます。ずいぶん昔に一度ほかのローマ留めと共にご紹介したことが御座いましたが、改めて撮影致しましたのでご覧ください。(2019.10.掲載商品)
「美しい蝶のべっ甲螺鈿金蒔絵ローマ留め2019|べっ甲職人の技が光る、髪に優しいべっ甲製髪留め。」2019/02掲載商品
「べっ甲ローマ留め2019・5種|静電気が起きにくく髪に優しい鼈甲製の髪留め、洋髪、和髪にお勧め。」2019/01掲載商品
明日8月10日からお盆休みを利用して、最長9連休なされる方もいらっしゃいますでしょうか。接近中の台風も御座います、進路にあたる地域にお出かけの方は、くれぐれもお気をつけて、思い出に残る楽しい休日をお過ごしください。ちなみに、銀座かなめ屋は暦通りの営業となります。ただし、一部閉店時間が繰り上がりますので、ご来店の際はどうぞお気を付けください。(詳しくはこちらをご覧ください。)
さて本日は1か月ほど前にご紹介しました、大変ユニークなかんざしの第二段をご紹介させて頂きます。かんざしのほか、帯留やブローチ、ペンダントヘッド、ネックレスとして、和洋6通りお楽しみいただけるべっ甲かんざしです。
①準礼装用のべっ甲かんざし(和装)
②普段使い用のべっ甲かんざし(和装/洋装)
③帯留(和装)
④銀製ブローチ(洋装)
⑤銀製ペンダントヘッド(洋装)
⑥ネックレス(洋装)
「べっ甲・シルバー・ブルーアンバー飾り付き6WAYかんざし2019|セミフォーマル、組み合わせ次第で和洋6通りお楽しみいただけます。」2019.07.掲載商品
本日は他にはない、組み合わせ次第でなんと和装・洋装、合計6通りでお楽しみいただける素敵な準礼装用のかんざしセットをご紹介させて頂きます。
①準礼装用のべっ甲かんざし(和装)
②普段使い用のべっ甲かんざし(和装/洋装)
③帯留(和装)
④銀製ブローチ(洋装)
⑤銀製ペンダントヘッド(洋装)
⑥ネックレス(洋装)
ついこの前、今年5月にも3WAYのべっ甲かんざしの新作をご紹介させて頂きましたが、それ以前からも幾つかご紹介、ご提案させて頂いております。(2019.07.掲載商品)
「べっ甲シルバー鳳凰飾りアコヤパール琥珀付き3WAYかんざし」2019/05掲載商品
なぜ?このような、ある意味手の込んだものを考え、商品化するのでしょうか..?
「完売」
さて本日もかんざし以外の洋装べっ甲製アクセサリーをご紹介させて頂きます。バイオリン(ヴァイオリン)を模ったべっ甲製のブローチと、月明かりに照らされた何とも見事な梟(ふくろう)が描かれた、ペンダントヘッド兼用のブローチです。(2018.10.掲載商品)
《現在の在庫状況はお問い合わせください。品揃えは不定期にて変わります。》
本日は昨日に引き続き、普段WEB上ではあまりお見せしていないべっ甲製のバレッタをご紹介させて頂きます。昨日ご紹介しましたネックレスやチョーカー、またブローチなどとは違い、べっ甲製のバレッタやローマ留めは、タイミングにより若干品揃えの数量や種類が変わりますが、それぞれ常時店頭にて十数種類程度を厳選して取り揃えて御座います。(2018.10.掲載商品)
「完売」
本日は普段あまり店頭に並ばない、べっ甲製の洋装アクセサリーをご紹介させて頂きます。
銀座かなめ屋はべっ甲かんざしや髪飾りをはじめ、キモノをお召しになるときに必要な肌着から装身具全般を取り揃える”和装小物の専門店“です。従いまして、普段ご紹介しておりますべっ甲製品も、ごくたまにご紹介しております”バレッタ“や”ローマ留め“などの洋装アクセサリー類も一部お取り扱いして御座いますが、基本的には”和装に特化“した品揃えです。
しかしながら、べっ甲製の”洋装向けアクセサリー“の中にも、実はおひとりでも多くの方にご覧頂きたい逸品がたくさんあります。そうしたものも少しずつご紹介させて頂きたいと常々思ってはいるのですが、なかなか捗りません。
ちなみに、前回いつべっ甲製のネックレス、チョーカーをご紹介したかと調べてみたら、2012年の4月以来でしたね(笑)。今回訳あって、普段お世話になっているべっ甲製品を取り扱う仕入れ先さまより、いくつか洋装向きのアクセサリーをお借りしましたので何回かに分けてご紹介させて頂きます。
先ずは、茨布べっ甲の美しい天然模様を生かした、造形美豊かな薔薇彫りのモチーフをあしらったチョーカー(上左)。そして、雫型の白べっ甲と黒べっ甲のコンビが美しく揺れるペンダントヘッドの付いたネックレス(上右)。本日はこちらの2種を御紹介させて頂きます。(2018.10.掲載商品)
「販売中」(欠品・製作中の場合あり。在庫状況はお問い合わせください。)
ここ数年、おキモノ用のクラッチバッグはありますか?!と聞かれることが多くなりました。通常の和装バッグ(利休バッグ/ボストンバッグ)に比べ、種類は大変限定的になりますが、化繊のお求めやすいものから本日ご紹介するような絹物のクラッチバッグまで取り揃えるようにしております。ただし、和装バッグ同様、これっというものは市場(既製品)にも少なく、常時取り揃えることは難しい状況です。(2018.02.掲載商品)
和装バッグも既製品においては同じようなことになっておりますので、もう随分昔から呉服問屋から直接帯地を仕入れ、弊社でオリジナル制作をしておりますが、今度オリジナルのクラッチバッグも考えてみましょう。
と言うことで、本日ご紹介させて頂きますのは弊社のオリジナル製品では御座いませんが、とても良く出来た帯地使用の2WAYクラッチバッグです。マチも三つ折りになっており、容量もクラッチバッグとしては比較的たっぷりしています。
金色と銀色が御座います。クラッチバッグをお探しの方はぜひ一度ご覧になってみてください。
「クラッチバッグとお揃いのフォーマル佐賀錦草履|結婚式、パーティーにお勧め」《追記》2019.02.