和装クラッチバッグ|2WAY|結婚式、着物、ドレスにもお勧め
「販売中」(欠品・製作中の場合あり。在庫状況はお問い合わせください。)
ここ数年、おキモノ用のクラッチバッグはありますか?!と聞かれることが多くなりました。通常の和装バッグ(利休バッグ/ボストンバッグ)に比べ、種類は大変限定的になりますが、化繊のお求めやすいものから本日ご紹介するような絹物のクラッチバッグまで取り揃えるようにしております。ただし、和装バッグ同様、これっというものは市場(既製品)にも少なく、常時取り揃えることは難しい状況です。(2018.02.掲載商品)
和装バッグも既製品においては同じようなことになっておりますので、もう随分昔から呉服問屋から直接帯地を仕入れ、弊社でオリジナル制作をしておりますが、今度オリジナルのクラッチバッグも考えてみましょう。
と言うことで、本日ご紹介させて頂きますのは弊社のオリジナル製品では御座いませんが、とても良く出来た帯地使用の2WAYクラッチバッグです。マチも三つ折りになっており、容量もクラッチバッグとしては比較的たっぷりしています。
金色と銀色が御座います。クラッチバッグをお探しの方はぜひ一度ご覧になってみてください。
「クラッチバッグとお揃いのフォーマル佐賀錦草履|結婚式、パーティーにお勧め」《追記》2019.02.
抱えてお持ちになられるときは、内側の金属部を内側に倒して鎖部分を収納。ハンドとしてお持ちになる場合は、外側に倒して鎖を外側にして使用。
脇のマチ部分の蛇腹も三つ折りになっているので、比較的たっぷりしており、物の出し入れも便利です。内ポケット1つあり。
帯地の柄は網代文様(あじろもんよう)の一種、桧垣文様(ひがきもんよう)です。この文様は古くは平安時代から伝わると言われ、檜の樹皮を細く削って斜に編み込んだ垣根から名付けられたとされています。
・和装三つ折り2WAYクラッチバッグ(金色/檜垣ひがき文様)【hpb180209-1】¥42,900(¥39,000+税) 【完売】
(大きさ約横幅:242㎜、高さ:132㎜、マチ40㎜)
(素材:表地:正絹帯地使用(縦糸レーヨン、緯糸絹、一部金属糸除く)、裏地:絹交織、鎖:真ちゅう)
・和装三つ折り2WAYクラッチバッグ(銀色/檜垣ひがき文様)【hpb180209-2】¥48,400(¥44,000+税)
(大きさ約横幅:242㎜、高さ:132㎜、マチ40㎜)
(素材:表地:正絹帯地使用(縦糸レーヨン、緯糸絹、一部金属糸除く)、裏地:絹交織、鎖:真ちゅう)
▼「和装クラッチバッグ|佐賀錦|大変希少な佐賀錦を使用したクラッチバッグ。フォーマルな装いに。」ブログ2016年05月28日号【完売】
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20160528.html
銀座かなめ屋では、オリジナル和装バッグもお取扱いして御座います。礼装用、準礼装用のボストン型バッグ(利休バッグ)が中心ですが、セカンドバッグや普段使いの和装手提げバッグなども取り揃えております。
特に準礼装用のバッグは、呉服問屋などからバッグに向きそうな柄の帯を仕入れ、手前どもでお仕立てをしてオリジナルバッグとして販売しております。また余った残布などでオリジナル名刺入れなどの小物も制作しております。
6月頃からは、浴衣のシーズンに合わせ、男性用の信玄袋(年中商品)や、女性用のお洒落で涼しげな籠(かご)や巾着などの品揃えも充実致します。お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
銀座かなめ屋・三代目のブログ(アメブロ)
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/
銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/
銀座かなめ屋・三代目の𝕏(旧ツイッター)
https://twitter.com/kanameya_3daime