お問い合わせはこちら

備前焼・鳥井旬子作陶展2022|紫峰窯|生まれも、育ちも、いっしょです|銀座月光荘画室Ⅱにて2月28日(月)~3月6日(日)

本日は商売とは関係がありませんが、久しぶりに備前焼の故加藤光治さんのお嬢さまが、来週の月曜日から銀座かなめ屋のお隣、「月光荘画室Ⅱ」さんで、作陶展を開催されますのでご紹介させていただきます。

 

備前焼・鳥井旬子作陶展2022|紫峰窯|生まれも、育ちも、いっしょです|銀座月光荘画室Ⅱにて2月28日(月)~3月6日(日)

 

このホームページが出来る前、外部サイトのアメブロからご覧いただいている方はお分かりかと思いますが、鳥井さんのお父さまとは10年以上親しくさせて頂き、毎年開催される作陶展でお会いできることを楽しみにしておりました。

毎回毎回、酒器を中心に買い求め、おかげさまで私の酒器コレクションはちょっとしたものになりました(笑)。あ、もちろん花器や日常使用する器類も今でもとても重宝しています。

 

加藤さんが生前仰られていたことで、今でも印象に残っているお言葉がありますので、改めて過去ブログより引用させていただきます。↓

加藤さんは言います、『備前は使ってこそ味の出て来るものです。桐箱に仕舞って、時折眺めるのではなく、是非日常気軽に使って欲しい』と。

酒器には旨い酒をなみなみと、茶器にはお抹茶を、花器にはお水を張り四季折々のお花を生けて、日常の食器には様々な美味しい肴やご飯をよそって欲しいと。

そして日常手に取り使う事によって、手の油もなじんで行き、真新しくどこかしらとがった備前の器が、色も、艶も、さらに優しく滑らかに変化していく。

 

そんなお父さまと、

生まれも、育ちも、いっしょです』と、

遺志を引き継がれた鳥井旬子さんの作陶展。

ぜひご興味のある方はお立ち寄りになってみてください。

あなたを呼ぶ逸品に巡り合えるかもしれませんよ。

 

備前焼・鳥居旬子作陶展

紫峰窯 鳥井旬子

〒315-0143 茨城県石岡市柴内413
℡. 0*0-9001-5269(*は7)

・開催:2022年2月28日(月)~3月6日(日)
・時間:11:00~18:00(最終日は15:30迄)
・場所:銀座月光荘画室Ⅱ 東京都中央区銀座8-7-18 1F(見番通り)
・電話:03-3573-5605(会期中直通)

※JR新橋駅下車銀座口から徒歩8分、地下鉄銀座線新橋駅下車3番出口から徒歩5分、
地下鉄銀座線銀座駅下車A2出口から徒歩10分
※かなめ屋の向かって左隣りです。

 

 

備前焼・鳥井旬子作陶展2022|紫峰窯|生まれも、育ちも、いっしょです|銀座月光荘画室Ⅱにて2月28日(月)~3月6日(日)

 

過去記事のリンクです。過去のお父さまの作品を始め、一部奥さまやお嬢さまの作品もご覧になれます。ご参考までにぜひご覧ください。↓

備前焼と織の二人展2020|紫峰窯|備前焼×つづれ織|銀座月光荘画室Ⅱにて2月24日(月)~3月1日(日)」2020/02掲載

備前焼|加藤光治遺作展・紫峰窯に行ってきました|父の終点、娘の始点。受け継がれる想いと絆。2日迄」2018/08掲載

「紫峰窯・加藤光治遺作展」|備前焼|加藤さんに逢いに、そしてその遺作たちを観に行ってきました。」2016/02掲載

【紫峰窯・加藤光治作陶展】に行ってきました! 『土』と『炎』の芸術【備前焼】。祝10周年!」2014/02掲載(生前の加藤さんとツーショット)

『土』と『炎』の芸術・備前焼」2010/03掲載

 

新年明けましておめでとう御座います|令和四年(2022年)は本日1月4日(火)より営業いたします。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年明けましておめでとう御座います。
本日、1月4日(火)より営業(時短)致します。

なお、本日、明日に限り時短営業となりますのでご注意ください。

毎年同じようなことを申し上げておりますが、今年も他店にない日本の伝統工芸、職人の技を生かした素晴らしいホンモノの逸品を、一つでも多く製作し、皆さまにご紹介させて頂けるよう精進してまいします。

お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。また、ホームページ、ほか各種SNSもご覧くだされば幸いです。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
気張って参りましょう。
銀座かなめ屋・三代目店主

2022.01.04.

 

《1月の営業》 (2022年1月4日(火)~5日(水)迄時短営業

・04日(火) 11:00~18:00 時短営業
・05日(水) 11:00~18:00 時短営業

《通常の営業時間》 (2022年1月6日(木)より通常営業)

・【平日】11:00~20:30
・【土曜】12:00~19:00
・【日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更あり。

 

 

新作:白べっ甲菊飾り付簪、手彫り銀かんざし、象牙製末廣、白檀象牙扇子

べっ甲かんざし・菊 べっ甲かんざし・菊

白べっ甲菊飾り付き簪

 

べっ甲バルティック琥珀かんざし

べっ甲バルティック琥珀付きかんざし

 

銀鳳凰彫りアコヤパール付きかんざし

銀手彫り孔雀アコヤパール付きかんざし

 

親骨象牙製末廣 親骨象牙製末広

親骨象牙製末廣

 

白檀彫り象牙扇子

白檀透かし彫り象牙扇子

 

 

《お知らせ》銀座かなめ屋

 

▼アイテム別検索はこちら。

商品紹介ページからも検索できます。)

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 中央区まちかど展示館》YouTube動画↓

中央区まちかど展示館さんが、素敵な映像を制作してくださいました。↓

 

中央区まちかど展示館|公式TV、YouTube「こんにちは 中央区です」に出演させて頂きました。》(2019.07.)↓

 

中央区まちかど展示館 夏休みスタンプラリー2019 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館

ご来店の際は、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」もどうぞ合わせてご覧ください。

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

御礼|令和三年度(2021年)の営業は、12月29日(水)をもってすべて終了。新年は1月4日(火)より営業。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。

令和三年(2021年度)の営業は、本日12月29日(水)をもってすべて終了致しました。

新年(2022年)は、1月4日(火)より営業(時短)いたします。

くる年が、皆さまにとって幸多き一年となりますように。
そして、一日も早く平穏な生活が戻ることを祈ります。

今年も一年間、誠に有難う御座いました。

感謝申し上げます。

銀座かなめ屋・三代目店主

2021.12.29.

 

《年末年始の休業》 (2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)迄休業

・30日(木):臨時休業
・31日(金):臨時休業
・01日():定休日
・02日():定休日
・03日(月):臨時休業

 

《1月の営業》 (2022年1月4日(火)~5日(水)迄時短営業

・04日(火) 11:00~18:00 時短営業
・05日(水) 11:00~18:00 時短営業

《通常の営業時間》 (2022年1月6日(木)より通常営業)

・【平日】11:00~20:30
・【土曜】12:00~19:00
・【日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更あり。

 

《お知らせ》銀座かなめ屋

 

2022年度の干支かんざし、稲穂かんざし、干支扇子、干支根付、御年賀まとめ

★干支関連商品は、完売品が多数ございます。在庫状況は各リンク先をご参照ください。

 

干支かんざし2022|福徳繁栄干支かんざし・福寅・全16種(牛こつ10種+象牙6種(とらとら(虎々)2種含む)入荷!|江戸時代から続く縁起物の手彫り簪。》2021/11/09掲載商品

干支かんざし2022|福徳繁栄干支かんざし・福寅・全16種(牛こつ10種+象牙6種)入荷!|江戸時代から続く縁起物の手彫り簪。 干支かんざし2022|福徳繁栄干支かんざし・福寅・全16種(牛こつ10種+象牙6種)入荷!|江戸時代から続く縁起物の手彫り簪。 干支かんざし2022|福徳繁栄干支かんざし・福寅・全16種(牛こつ10種+象牙6種)入荷!|江戸時代から続く縁起物の手彫り簪。

 

稲穂かんざし2022(寅)全8種|鳩と鶴|寅、水引鶴、親子亀、俵松葉、紅白椿|新春の縁起物、稲穂かんざしのご紹介です。お早めに!》2021/11/02掲載商品

稲穂かんざし2022(寅)全8種|鳩と鶴|寅、水引鶴、親子亀、俵松葉、紅白椿|新春の縁起物、稲穂かんざしのご紹介です。お早めに!

 

干支扇子2022|新手扇・寅全5種|御年賀、初釜、茶席扇、裏千家、表千家、海外ギフトにおすすめ。》2021/11/01掲載商品

干支扇子2022|新手扇・寅全5種|御年賀、初釜、茶席扇、裏千家、表千家、海外ギフトにおすすめ。

 

干支根付2022|開運干支根付・寅|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。》2021/11/15掲載商品

干支根付2022|開運干支根付・寅|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。

 

干支(寅)和装雑貨2022|寅の置物「この通り・お願い・頼む」(会津桐製)、福来たる(ガラス製)、おじゃみ、干支タオル、手拭い、他|御年賀におすすめ。》2021/11/17掲載商品

干支(寅)和装雑貨2022

 

▼アイテム別検索はこちら。

商品紹介ページからも検索できます。)

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 中央区まちかど展示館》YouTube動画↓

中央区まちかど展示館さんが、素敵な映像を制作してくださいました。↓

 

 

 

中央区まちかど展示館|公式TV、YouTube「こんにちは 中央区です」に出演させて頂きました。》(2019.07.)↓

 

 

中央区まちかど展示館 夏休みスタンプラリー2019 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館

 

ご来店の際は、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」もどうぞ合わせてご覧ください。

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

銀座百点2月号(2021・No.795号)|桜尽くしのべっ甲かんざし各種~「春小物いろいろ」

コロナ禍“騒動”の中、あっという間に1月が過ぎて今日から2月。そして明日の二月二日は、実に124年ぶりの節分ですね。この日を境に、翌二月三日の“立春”(二十四節気に一番目)から暦の上では“”を迎えます。

例年花柳界や夜の街、銀座では、厄払い、魔除けの意味を込めて“節分お化け”で盛り上がるところですが、今年は恐らく本当のお化けが出てきそうなくらい静かな夜の銀座になりそうな予感です…。一日も早いコロナ“騒動”の終息を祈ります。『コロナ“騒動”わぁ外!、福わぁ内!

 

さてそんな本日は、日本で最初に発刊された月間地域タウン誌、「銀座百点」2月号の特集「春小物いろいろ」に、弊社のをモチーフにしたべっ甲かんざしが掲載されましたのでご紹介させていただきます。(2021.02.掲載)

 

銀座百点2月号(2021・No.795号)|桜尽くしのべっ甲かんざし

銀座百点2月号(2021・No.795号)|桜尽くしのべっ甲かんざし

なお、掲載商品につきましては、下記にそれぞれのお写真とリンクを貼ってございます。ぜひ合わせてご覧くだされば幸いです。

 

上段、そして左側から

べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし2020|春夏秋冬、日本の四季の美を凝縮。訪問着など準礼装の装いにおすすめ。」2020/03掲載商品

べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし2020べっ甲桜楓文流水螺鈿金蒔絵かんざし2020

黒べっ甲沈金蒔絵かんざし2019・2種|幾何学文様と桜尽くし」2019/01掲載商品 【完売】

銀座百点2月号(2021・No.795号)|「春小物いろいろ」に桜をあしらったべっ甲かんざし

べっ甲桜赤富士螺鈿金蒔絵かんざし2018|入学式、春の結婚式にお勧め」2018/02掲載商品

銀座百点2月号(2021・No.795号)|「春小物いろいろ」に桜をあしらったべっ甲かんざし銀座百点2月号(2021・No.795号)|「春小物いろいろ」に桜をあしらったべっ甲かんざし

べっ甲春秋雷紋桜楓螺鈿金蒔絵かんざし」2015/03掲載商品

銀座百点2月号(2021・No.795号)|「春小物いろいろ」に桜をあしらったべっ甲かんざし銀座百点2月号(2021・No.795号)|「春小物いろいろ」に桜をあしらったべっ甲かんざし

 

 

このほかの桜をモチーフにしたかんざしや帯留。↓

 

黒べっ甲夜桜螺鈿金蒔絵かんざし2019|夜空に幻想的に映る桜」2019/03掲載商品

 

べっ甲桜尽くし螺鈿金蒔絵かんざし2・2015」2015/03掲載商品 【完売】

 

楓漆塗雪月花月兎螺鈿金蒔絵かんざし2015」2015/03掲載商品

 

本珊瑚桜満開浮き彫り帯留」2017/04掲載商品

 

“桜”関連商品まとめ

 

銀座百点2月号(2021・No.795号)|桜尽くしのべっ甲かんざし

 

銀座百点 (Since 1955)
・創刊から半世紀以上も続く銀座の老舗タウン誌、銀座の老舗情報から銀座にまつわる様々なエッセイなど、毎号綺麗な写真と共に内容充実ですアップ『銀座百点』は「定期購読」 のほか、1冊からでもご購入が可能です

お申し込み方法は、切手にて1冊270円(税込)として、ご希望の号・部数・お名前・ご住所をご記入の後、代金分の切手を同封の上、下記の宛先までお送り下さい。ただし切手は500円以下のものをご利用下さい。
◇送付先:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コアビル8階『銀座百店会
◇お問い合わせ先:TEL:03-3571-6860

 

猫扇子2020・5種|婦人用京扇子|今日は節分、そして2月22日は、“にゃん、にゃん、にゃん”で、日本全国“猫の日”?!」2020/02掲載商品

 

銀座のタウン誌、銀座百点・7月号(2019)|弊社の特集記事が掲載されました。」2019/07掲載

銀座のタウン誌、銀座百点・1月号(2019)|先白べっ甲梅彫りかんざしを掲載しております。」2019/01掲載

『銀座百点・6月号』に掲載されました。」2010/06掲載(★貴重な1957年10月号・№34掲載のかなめ屋の秘蔵写真あり)

メディア情報まとめ

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

かんざしの起源やべっ甲の歴史などについて寄稿させていただきました|中央区文化・国際交流振興会だより№74・Dec.2020

今までに中央区の伝統文化にちなんだ企画において、2度講演をさせて頂く機会を頂きました。そうしたことからこの度、中央区の機関誌のひとつ、「中央区文化・国際交流振興会だより」(表紙は銀座にちなんだ交詢社の挿絵)に、和装(伝統工芸)、かんざし、そしてべっ甲について寄稿させて頂く機会を頂戴いたしました。本日はその機関誌をご紹介させていただきます。

もともと文才がないうえに、文字数や〆切などの制約がある中、苦心して書かせていただきました。もしかすると、読みづらい、分かりにくいところもあるかと存じますが、ぜひ一度、お目を通していただければ嬉しく思います。

なお、掲載させていただいた画像を拡大してもお読みいただけると思いますが、一部本文のみ抜粋してテキスト化しております(続きを読むをクリック)。少々長文になりますが、どちらからでも結構ですので最後までご一読していただけましたら幸いです。

 

また本機関誌は非売品ですが、店頭にまだ若干数置いてございます。ご興味のある方には無償にてお渡ししておりますので、どうぞお気軽にご来店のうえ、お尋ねください。(数がなくなり次第配布を終了させていただきます。)

 

中央区文化・国際交流振興会だより№74・December 2020中央区文化・国際交流振興会だより№74・December 2020

中央区文化・国際交流振興会だより№74・December 2020 中央区文化・国際交流振興会だより№74・December 2020

 

「江戸べっ甲と粋な和装小物の魅力」/銀座かなめ屋|まちかど展示館で学ぶ「人に話したくなる!中央区の歴史文化と技」全2回|令和2年度」2020/09掲載

中央区まちかど展示館|公式TV、YouTube「こんにちは 中央区です」に出演させて頂きました。」2019/07掲載

和装からみる「江戸の粋」YouTube動画|和装の伝統文化をささえる~銀座いせよし、銀座かなめ屋」2018/09掲載

続きを読む

中央区まちかど展示館2020.Vol.09|銀座・京橋編2|世界に誇る職人技と文化がここに。

ご紹介が遅くなってしまったので、もうすでにご覧くださっている方もいらっしゃるかと思いますが、中央区が発行している季刊誌のひとつ、「中央区まちかど展示館Vol.09」(2020/12/9発行
)に弊社が掲載されておりますのでご紹介させていただきます。

 

中央区まちかど展示館2020.Vol.09|銀座・京橋編2|世界に誇る職人技と文化がここに。

最新号では銀座の地図、昔の街並み通り名の由来、京橋・銀座の各まちかど展示館の特集、そしておすすめスポットから、銀座に2つある銭湯の特集記事も御座います。見応え、読み応えのある季刊誌になりますので、ぜひダウンロードしてご覧になってみてください。

 

下記リンクより最新号を含め、バックナンバーもPDFにてダウンロード、ご覧になれますので合わせてご活用ください。

中央区まちかど展示館 季刊誌 Vol.09 銀座・京橋編Part.2》最新号★

下記リンク先より、中央区まちかど展示館のパンフレットと季刊誌(PDF)のバックナンバーも ダウンロードできます。老舗や名店、名所など中央区の様々な文化に触れ、まち歩きを楽しんでみてはいかがですか?↓

中央区まちかど展示館のパンフレットと季刊誌(PDF)一覧

 

中央区まちかど展示館2020.Vol.09|銀座・京橋編2|世界に誇る職人技と文化がここに。

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館

 

中央区まちかど展示館とは

 《江戸開府以来400年の歴史と伝統を誇る中央区に伝わる多様な文化資源を紹介

中央区は江戸時代より、わが国の文化・商工業・情報の中心として発展してきた長い歴史と伝統を誇る由緒あるまちです。面積は小さいながらも、江戸五街道の起点である名橋「日本橋」、世界のショッピングストリート「銀座」、日本のウォール街「兜町」、食文化の中心「築地」、佃や月島をはじめとした豊かな水辺等さまざまな魅力に満ちあふれ、多くの人たちが集う活気とにぎわいのまちとして、めざましい発展を遂げてきました。

以来400年余り、中央区は歴史と伝統を育み、江戸以来の老舗や地域のお祭りなど、多様な文化資源が脈々と息づいています。

この中央区の魅力を皆様に広く知っていただくため、地域の文化資源を「まちかど展示館」として整備し、開設しています。

展示館は、小さな老舗内の伝統工芸品を飾ったショーケースから企業のものづくりや歴史を展示したもの、あるいは下町の祭事に使用する神輿など、規模や展示方法はそれぞれですが、中央区が誇る文化の一端をかいまみることができます。

中央区の“ちょっとすごい”を是非、お訪ねください。

中央区まちかど展示館公式ホームページより)

 

《中央区まちかど展示館一覧》全29館(2020.10.現在)↓

https://www.chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館ホームページ》↓

https://www.chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/kanameya/

 

▼銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館紹介動画

 

▼銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館特集~こんにちは中央区です
(令和元年7月7日(日)~7月12日(金)放送)

 

当初、銀座には弊館「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」の1館だけでしたが、一昨年3館が新たに開設され4館になりました。場所も銀座7丁目、8丁目と比較的みなご近所です。それぞれ個性豊かな展示館になりますので、銀ぶら序でにぜひお立ち寄りになってみてください。(それぞれに開館日時が異なりますのでご注意ください。)

 

仏壇・仏具の歴史館》(令和元年度認定)

~「東京仏壇」を生んだ匠の技が今も生きる

・住所:東京都中央区銀座7-14-3(演舞場通り
・開館日:年末年始等を除く毎日(10:00~18:00)
・管理者:株式会社 安田松慶堂

 

渡邊木版画展示館》(令和元年度認定)

~浮世絵など江戸木版画の伝統と魅力を観る

・住所:東京都中央区銀座8-6-19(並木通り
・開館日:月〜土(年末年始等を除く。月~土/10:00~18:00、祝日/10:00~17:00)
・管理者:株式会社 渡邊木版美術画舗

 

月光荘画材展示館》(令和元年度認定)

~多くの文化人を惹きつけてきた、ヒトとモノの物語

・住所:東京都中央区銀座8-7-2(花椿通り
・開館日:年末年始等を除く毎日(11:00~19:00)
・管理者:株式会社 月光荘画材店

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館》(平成30年度認定)

~希少な江戸べっ甲と和装の美を伝え続ける

・住所:東京都中央区銀座8-7-18(見番/けんばん通り
・開館日:月〜土(祝日・年末年始等を除く。平日/11:00〜20:30、土曜/12:00〜19:00)
・管理者:株式会社 かなめ屋柴田

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

営業時間変更のお知らせ(2021/01/12~緊急事態宣言解除)

お客様へ

本日(2021年1月7日)、菅義偉首相より再び新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が、8日より1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に発令されることが決定されました。さらに、小池百合子東京都知事より午後8時以降の不要不急の外出自粛の要請も先駆けて出されております。

これらを受けまして当面の間(緊急事態宣言発令中)、弊社の平日の営業時間を下記の通り時短営業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 

2021年1月12日(火)~当面の間(緊急事態宣言解除まで)

  • 平日》 11:00~20:00 (閉店時間30分繰り上げ)
  • 土曜》 12:00~19:00 (変更なし)
  • 日祝》 定休

 

《通常の営業時間》

  • 平日》 11:00~20:30
  • 土曜》 12:00~19:00
  • 日祝》 定休

 

なお、明日(2021/01/08)はすでにご案内していると通り、19時閉店とさせていただきます。

 

引き続き店舗におきましては、店内の換気、消毒等に努め、3つの密(《密閉空間》、《人の密集》、《近距離の会話》)に留意しながら営業させていただきます。またご購入になれる商品が限られてしまいますが、ぜひオンラインでのお買い物もあわせてご利用くだされば幸いです。

なお、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」も、同様の営業時間とさせていただきます。

 

今後政府、東京都の発表により、営業時間の変更等も御座います。その際は随時速やかに、公式ホームページ等にてお知らせいたします。

どうぞ皆さまも、引き続きご自愛ください。

今年も気張って参りましょう。

 

銀座かなめ屋店主2021/01/04

銀座かなめ屋・店主(令和3年/01/07)

 

 

《お知らせ》銀座かなめ屋

 

感染拡大防止ステッカー 感染拡大防止ステッカー

 

▼アイテム別検索はこちら。

商品紹介ページからも検索できます。)

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

新年明けましておめでとう御座います|令和三年(2021年)は本日1月4日(月)より営業いたします。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

明けましておめでとう御座います。
本日、1月4日(月)より営業(時短)致します。

なお、今週は下記の通り一部時短営業となりますのでご注意ください。

今年も他店にない日本の伝統工芸の技を生かした素晴らしい逸品を、一つでも多く製作、そして皆さまにご紹介させていただけるよう精進してまいします。

お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。またあわせまして、ホームページ、ほか各種SNSもご覧くだされば幸いです。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
気張って参りましょう。
銀座かなめ屋・三代目店主

 

《1月の営業》 (2021年1月4日(月)~8日(金)迄時短営業

・04日(月) 11:00~17:00 時短営業
・05日(火) 11:00~19:00 時短営業
・06日(水) 11:00~19:00 時短営業
・07日(木) 11:00~19:00 (時短営業
・08日(金) 11:00~19:00 (時短営業

《通常の営業時間》 (2021年1月9日(土)より通常営業)

・【平日】11:00~20:30
・【土曜】12:00~19:00
・【日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更あり。

 

黒べっ甲夫婦鶴富士日ノ出螺鈿金蒔絵かんざし2021

・黒べっ甲夫婦鶴富士日ノ出螺鈿金蒔絵かんざし2021(新作・近日ご紹介)

 

 

べっ甲水晶玉かんざし(摺りガラス加工)

黒革の手帖2021・武井咲さん主演、新春ドラマSP~拐帯行~使用かんざし|今回も銀座かなめ屋のべっ甲かんざしでご協力させていただきました。」2020/12掲載商品

 

 

《お知らせ》銀座かなめ屋

 

感染拡大防止ステッカー 感染拡大防止ステッカー

コロナなんかに負けぬよう、感染防止に留意しながら、上手に経済を回していきましょう。

 

 

▼アイテム別検索はこちら。

商品紹介ページからも検索できます。)

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 中央区まちかど展示館》YouTube動画↓

中央区まちかど展示館さんが、素敵な映像を制作してくださいました。↓

 

 

 

中央区まちかど展示館|公式TV、YouTube「こんにちは 中央区です」に出演させて頂きました。》(2019.07.)↓

 

 

中央区まちかど展示館 夏休みスタンプラリー2019 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館

ご来店の際は、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」もどうぞ合わせてご覧ください。

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

御礼|令和二年(2020年)の営業は、本日12月29日(火)をもってすべて終了いたしました。新年は1月4日(月)より営業いたします。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。

令和二年(2020年度)の営業は、本日12月29日(火)をもってすべて終了致しました。

2021年は1月4日(月)より営業(時短)いたします。

くる年が、皆さまにとって幸多き一年となりますように。
そして、日本をはじめ世界中に蔓延するこのコロナ騒動が、一日も早く終息し、平穏な生活が戻ることを切に願います。

今年も一年間、誠に有難う御座いました。

銀座かなめ屋・三代目店主

2020.12.29.

 

《年末年始の休業》 (2020年12月30日(水)~2021年1月3日()迄休業

・30日(水):臨時休業
・31日(木):臨時休業
・01日():定休日
・02日(土):臨時休業 
・03日():定休日

 

《1月の営業》 (2021年1月4日(月)~8日(金)迄時短営業

・04日(月) 11:00~17:00 時短営業
・05日(火) 11:00~19:00 時短営業
・06日(水) 11:00~19:00 時短営業
・07日(木) 11:00~19:00 (時短営業
・08日(金) 11:00~19:00 (時短営業

《通常の営業時間》 (2021年1月9日(土)より通常営業)

・【平日】11:00~20:30
・【土曜】12:00~19:00
・【日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更あり。

 

べっ甲アマビエ螺鈿金蒔絵前小僧一本挿し べっ甲アマビエ螺鈿金蒔絵前小僧一本挿し べっ甲アマビエ螺鈿金蒔絵前小僧一本挿し

べっ甲アマビエ螺鈿金蒔絵前小僧一本挿し

 

アマビエ扇子

 

ヨゲンノトリ扇子

ヨゲンノトリ扇子

 

べっ甲水晶玉かんざし(摺りガラス加工)

黒革の手帖2021・武井咲さん主演、新春ドラマSP~拐帯行~使用かんざし|今回も銀座かなめ屋のべっ甲かんざしでご協力させていただきました。」2020/12掲載商品

 

 

《お知らせ》銀座かなめ屋

 

感染拡大防止ステッカー 感染拡大防止ステッカー

コロナなんかに負けぬよう、感染防止に留意しながら、上手に経済を回していきましょう。

 

干支関連商品はほぼ【完売】しております。詳しくは下記をご覧ください。

2021年度の干支かんざし、稲穂かんざし、干支扇子、干支根付、御年賀まとめ

 

干支かんざし2021|福徳繁栄干支かんざし・福丑・全20種》 【完売】

干支かんざし2021|福徳繁栄干支かんざし・福丑・全20|江戸時代から続く縁起物の簪

 

稲穂かんざし2021(丑)|鳩と鶴|変わり稲穂・俵/松葉》 【完売】

稲穂かんざし2021(丑)

 

干支扇子2021|新手扇・丑全4種》 【完売】

干支扇子2021|新手扇・丑全4種

 

干支根付2021|開運干支根付・丑

干支根付2021|開運干支根付・丑|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。

 

御年賀におすすめ、干支(丑)の和装雑貨2021

年賀におすすめ、干支(丑)の和装雑貨2021

 

▼アイテム別検索はこちら。

商品紹介ページからも検索できます。)

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 中央区まちかど展示館》YouTube動画↓

中央区まちかど展示館さんが、素敵な映像を制作してくださいました。↓

 

 

 

中央区まちかど展示館|公式TV、YouTube「こんにちは 中央区です」に出演させて頂きました。》(2019.07.)↓

 

 

中央区まちかど展示館 夏休みスタンプラリー2019 銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館

 

ご来店の際は、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」もどうぞ合わせてご覧ください。

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

黒革の手帖2021・武井咲さん主演、新春ドラマSP~拐帯行~使用かんざし|今回も銀座かなめ屋のべっ甲かんざしでご協力させていただきました。

情報解禁となりましたので、本日は「黒革の手帖2021・新春スペシャルドラマ~拐帯行(かいたいこう)~」の告知と、弊社がご協力させていただいたかんざしをご紹介をさせて頂きます。(2020.12.掲載商品)

その前に、サブタイトルの「拐帯」、あまり聞き慣れない言葉ですね。意味を調べてみたら『まかせられている金銭・物品などを、自分のものとする目的で持ち逃げすること。』とあります。また、黒革の手帖の原作者、松本清張の短編小説に(1958年)「拐帯行」があり、今までに2度テレビドラマ化もされています。

3年前に実刑判決を受け服役、そして刑期を終え出所した元子。今回は場所を銀座から古都・金沢に移してどんな活躍?!を見せてくれるのでしょうか?放送は2021年1月7日(木)20時~テレビ朝日系列。楽しみに待ちましょう。

 

さて「黒革の手帖2017」に引き続き、今回の新春ドラマスペシャル「黒革の手帖2021」では、主人公原口元子を演じる武井咲さんがお挿しになられた弊社のかんざしは、贅沢な白べっ甲に縁起物の唐草を彫刻した「白べっ甲唐草透かし彫りかんざし」と、涼しげな本水晶の表面に、敢えて摺りガラス加工を施した「べっ甲水晶玉かんざし(摺りガラス加工)」の2種になります。

下にリンクを貼って御座いますので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてください。

 

白べっ甲唐草透かし彫りかんざし 鼈甲簪

↑「白べっ甲唐草透かし彫りかんざし|フォーマルから普段使いまで様々なシーンにお勧め、優しい印象の白べっ甲かんざし。」2019/10掲載商品(黒革の手帖2021使用) 【完売】

↓「夏のキモノにおすすめ、涼し気な水晶の玉かんざし2018・2種」2018/07掲載商品(黒革の手帖2021使用)

続きを読む

Page Top