お問い合わせはこちら

「江戸べっ甲と粋な和装小物の魅力」/銀座かなめ屋|まちかど展示館で学ぶ「人に話したくなる!中央区の歴史文化と技」全2回|令和2年度

行ってきます!

 

令和2年度文化講座(中央区民カレッジ連携講座)

まちかど展示館で学ぶ

人に話したくなる!中央区の歴史文化と技(全2回)↓

(※全3回より2回に変更、コロナ禍のため定員を削減し開催。募集は終了しております。)

https://www.chuo-ci.jp/events/event/5058/

・日時:2020/9/17(木)、24(木)、18:45~20:15

・場所:日本橋公会堂

〒103-8360
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号

・主催:中央区文化・国際交流振興協会

 

まちかど展示館で学ぶ「人に話したくなる!中央区の歴史文化と技」

 

第1回(9月17日・木)18:45~20:15(終了)

「芝居に縁の深い中央区、番付と筋書の今と昔」

講師:公益財団法人 松竹大谷図書館 主任司書 武藤祥子

 

第2回(9月24日・木)18:45~20:15(募集終了)★

江戸べっ甲と粋な和装小物の魅力

講師:銀座かなめ屋・和装小物展示館(株式会社かなめ屋柴田)

三代目店主 柴田光治

 

 

銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館 YouTube動画」2020/03掲載

 

和装からみる「江戸の粋」YouTube動画|和装の伝統文化をささえる~銀座いせよし、銀座かなめ屋」2018/09掲載

朗読劇・日の名残り(カズオ・イシグロ作)|落語家桂やまとさん初?!挑戦!|あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)

ご贔屓くださっている落語家の桂やまとさん。コロナ禍で軒並み寄席や様々なイベントが中止されている中、普通は心が折れてしまいそうなものですが、前向きにワンコインでオンライン落語など新たな試みで倍返しすべく、試行錯誤しながら開催されていらっしゃいます。

そして今度は、朗読劇にチャレンジされるとのことで、ちょっとご紹介させていただきます。

 

朗読劇・日の名残り(カズオ・イシグロ作)|落語家桂やまとさん初?!挑戦!|あうるすぽっと

 

まぁ、元々ご職業柄、よく通るいいお声だし、落語で培った感情表現、声の抑揚もバッチリ。問題はなさそうですね。あっ、でも、朗読劇の場合は落語と違って、身振り手振りと目力、そして末広は封印?!あくまで声の調子でガチンコ勝負。またこれはこれで見もの、もとい、聴きものですね。

なお、桂やまとさんは、ラサール石井さんとのダブルキャスト。出演日が下記の通り全6回公演中、3回となりますのでご注意ください。どうぞお近くの方、ご興味のある方はぜひ会場へお足を運んでみてください。

 

朗読劇『日の名残り
(2017年ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの代表作)

【原作】カズオ・イシグロ(早川書房刊)
【訳】土屋政雄
【上演台本・演出】村井 雄

・日時:2020年9月30日(水)〜10月4日(日)

・出演:眞島秀和、大空ゆうひ/小島聖(Wキャスト)、マキノノゾミ、桂やまと/ラサール石井(Wキャスト)
桂やまとさん出演:10/1(木)14時/3(土)18時/4(日)13時

 

【チケット】としまチケットセンター としま区民センター1階

東京都豊島区東池袋1-20-10
窓口(10:00~19:00/臨時休業あり)
0570-056-777(10:00〜17:00 臨時休業あり)

チケット予約購入サイト

【料金】全席指定
・一般:4,500円
・U24 (24歳以下):2,250円 ※1)
・豊島区民割引:4,000円 ※2)
・障害者割引:3,500円 ※3)

※ 未就学児のご入場はご遠慮ください
※1)入場時に学生証・年齢確認証要提示
※2)豊島区民割引(在住・在勤・在学)は前売のみ取扱/1会員につき4枚まで(5枚以上は一般料金)/証明書要提示
※3)障害者割引は介助者1名まで同額/障害者手帳要提示

【場所】あうるすぽっと OWLSPOT THEATRE

〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F・3F
(豊島区立舞台芸術交流センター)
TEL.03-5391-0751/FAX.03-5391-0752

あうるすぽっととは、“演劇の街・池袋”の拠点として、芸術文化を通して多様な人々が集い交流し、 活力ある地域社会の形成をめざす「みんなの劇場」。)

 

朗読劇・日の名残り(カズオ・イシグロ作)|落語家桂やまとさん初?!挑戦!|あうるすぽっと

 

三代目 桂やまと(Katsura Yamato the third)

1974年生まれの落語家(真打)。都内各寄席をはじめ全国の落語会、講演会で活躍中。 生粋の東京っ子らしい明るく闊達な口調、リアルな人物描写を持ち味として古典落語を語る。 目指すのは演じる自分自身がいつしか噺に溶け込み、登場人物たちそのものがお客様の目の前に表れるような表現。 初めて聴く落語で子どもたちの落語観が決まると考え、小学校を中心とした学校寄席・落語教室はライフワークのひとつとして取り組んでいる。 江戸時代から先祖代々住んでいる東京の下町・尾久(おぐ)を愛する。(桂やまとオフィシャルサイトより)

平成11(1999)年3月27日、七代目 桂才賀に入門、平成26(2014)年3月21日「三代目 桂やまと」を襲名、真打昇進。

桂やまとオフィシャルサイト

・Twitter(@katsurayamato)

・Facebook(@yamato3rd

 

噂の!東京マガジン|木挽町よしやの若旦那が東京銀座“もの繋ぎプロジェクト”で出演|歌舞伎座上演再開SP

突然ですが、明後日の日曜日、「噂の!東京マガジン」歌舞伎座上演再開SP(2020.08/16放送予定)の中で、木挽町よしやの若旦那が始められた、東京銀座“もの繋ぎプロジェクト”が放送されます。

 

もの繋ぎプロジェクト”では、弊社も少しだけご協力させていただいた関係で、木挽町よしやさんの若旦那、斉藤大地さんと一緒に、今回の「噂の..」の撮影にも少しご協力させていただきました。但し、事前に番組ディレクターの方からは、今回の特集はあくまで、“東銀座”と“歌舞伎座”、そして“木挽町よしや”さん。もしかしたら弊社で撮影したシーンは編集でカットされるかもしれませんと伺った上での撮影協力でした。

そして先日、番組ディレクターがわざわざご来店くださり、大変心苦しいのですが、弊社で撮影した分は丸々カットになりましたと、ご丁寧にご報告にいらしてくださいました。撮影時は結構話しも弾んで、面白い絵が撮れたかなと思っていただけに、正直ちょっと残念。

しかしながら、木挽町よしやさん、もの繋ぎプロジェクトはしっかり放送されるとのことを伺い一安心。どうぞお時間のある方はぜひご覧になってみてください。

 

噂の!東京マガジン(2020/08/16放送)

歌舞伎座上演再開SP
~東銀座を歴史散歩…江戸グルメ&今も残る伝統と人情~

TBSで1989年10月1日から放送されている娯楽ワイドショー・情報番組の長寿番組。 番組開始当初は毎週日曜10:00 – 10:54の放送だったが、1992年10月4日からは毎週日曜13:00 – 13:54に変更。総合司会は開始当初から森本毅郎氏が担当。

https://www.tbs.co.jp/uwasa/

 

東京銀座物つなぎプロジェクト

木挽町よしやの若旦那、斉藤大地さん(写真左)と二人、ヨゲンノトリと一緒に、もの繋ぎプロジェクトをイメージした“”を作ってハイポーズ。私も“”をイメージした浴衣を着て撮影に臨んだのですがね(笑)。

 

木挽町よしやの若旦那が始めた、東京銀座“もの繋ぎプロジェクト”。弊社では蔓延るコロナウイルスを退散(終息)させ、委縮し傷ついた経済を末広がりに回復、導いてくれるようにとの思いを込めて、京都の京扇子メーカーに依頼し、特別に製作していただいたオリジナル手描き京扇子、ヨゲンノトリ扇子アマビエ扇子をペアでご協賛させていただきました。

つい先日、ゴールのUNIQLO TOKYOさんで目出度く100社を繋いだ模様は、新聞やネットニュースなどで記事になっていましたね。なお、UNIQLOTOKYOさんでは100社達成を記念して、参加企業の屋号をカスタマイズして、自分好みのオリジナルTシャツ(UTme!)を作れる企画を行っています。さらにこの特別仕様のTシャツを購入すると、1枚当たり約100円が銀座の街に還元されます。

 

いま世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスは、“”、“モノ”、そして“国々”を分断させる恐ろしい病です。その中にあって、木挽町よしやの若旦那、斉藤大地さんが始められた“もの繋ぎプロジェクト”は、その逆を行く、“”、“モノ”、そして“企業”を繋ぐ素晴らしい企画です。

もの繋ぎプロジェクトの説明文の中に、『本プロジェクトの終了時期は、コロナが終息した頃』と明記されています。もしかすると、2週目があるかもしれませんね。今後外資系の企業なんかもご協賛してくださると、さらに輪が広がって面白いかもしれません。

いずれにしても、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの一日も早い終息と、その後に訪れる世界が少しでも平和になることを切に願います。

 

木挽町よしや(1922年創業)

銀座・歌舞伎座裏に佇む創業100年近くの和菓子屋 。
朝から焼き上げるどら焼きは、しっとりとした皮と最高級北海道十勝産小豆を使用した甘さ控えめの餡が特長。生地から全て手作りの生ものになっておりますので一日に出来る数に限りがございます。

・〒104-0061 東京都中央区銀座3-12-9
・TEL:03-3541-9405
・営業:月曜〜土曜※、10:00~18:00
・定休:日・祭日
※[土曜不定休] (営業する場合も御座いますのでご確認下さい)

https://kobikichoyoshiya.com/

《木挽町よしや・大地のしずく》↓

https://kobikichoyoshiya.net/

 

ぜひ、木挽町よしやさんのどら焼きと、期間数量限定の“大地のしずく”をご賞味あれ。どちらも絶品です。

 

UNIQLOTOKYOで開催中の「銀座もの繋ぎプロジェクト」協賛企画ポスター↓

あなたの銀座 私の銀座
Tシャツ1枚が銀座に輝きを取り戻す..
銀座に明かりを灯して下さい。

銀座もの繋ぎプロジェクト 銀座もの繋ぎプロジェクト

2020年4月2日から始まった物々交換、8月11日に100社目のUNIQLOTOKYOさんに繋がりました!

 

桜咲く、お花見散策2020・その2|コロナショック、エアーお花見でほんの少し心和んで。

昨日《お知らせ》にてご案内させていただきましたが、本日(2020/03/28)土曜日は時短営業(18時閉店)させていただきます。集団感染が起こりやすくなる3つの要素「密閉空間」、「人の密集」、「近距離の会話」に留意しながら営業させていただきます。

 

さて本日は一昨日の投稿に引き続き、先週末の晴天の下、久しぶりにサイクリングをしながら私が撮影した桜の写真で、エアーお花見をしながら暫し心和んでいただければと思います。

今回のコロナショック、感染予防で私たちができることは、皆さんもすでに周知の通り、上記の3要素が重なる機会をなるべく回避すること。加湿も感染予防に有効と言われている方もいらっしゃいます。また免疫力を高めるために、バランスの取れた食事(栄養)と、十分な睡眠も重要と言われています。

それからさらにもうひとつ、あまり長期間過度なストレス自粛疲れで暗い雰囲気の中にさらされると、私たちの免疫力は低下します。政府、学識者の言葉に耳を傾け十分に気を付けながら、たまには外出してオープンエアーの中で適度に体を動かしたり、きれいなものを見て和んだり、またおいしいものを食べてたり飲んだりしながら家族、友人たちと談笑することも大切なことだと私は思います。まだもうしばらく続きそうですからね。

 

桜咲く、お花見散策2020

 

桜咲く、お花見散策2020・その1|コロナショック。ブログでは備忘録を兼ねて色々なことを綴ってきました。」2020/03/26投稿

(この記事は公式ホームページで書いたものが自動でアメブロへ投稿される仕様になっています。)

続きを読む

桜咲く、お花見散策2020・その1|コロナショック。ブログでは備忘録を兼ねて色々なことを綴ってきました。

昨日(2020/03/25)、東京都知事の小池百合子氏が新型コロナウイルスに関連して「感染爆発、重大局面」(オーバーシュート)のパネルをかがけて緊急記者会見を開いた。平日はなるべく在宅勤務(テレワーク)に努め、週末は不要不急の外出はなるべく控えるようにと、都民に要請。
(メモ:テレワークとは“tele”(離れた所)と“work”(働く)を合わせた造語。同じくテレフォン(電話/通信方法)は、tele(離れた所)とphone(電話)の造語。)

クラスター(飛行機?!)、オーバーシュート(フットボール?!)、ロックダウン(ラグビー?!)…、まったく普段耳慣れない、意味不明な横文字が次から次へと目に飛び込み、耳に流れ込んできます。

そして本日、昨日に引き続き小池都知事は会見を開き、ウイルスの感染爆発を防ぐため、今週末の外出自粛を改めて都民に要請。また東京都に隣接する四県(千葉、埼玉、神奈川、山梨)でも同調して不要不急の外出を控えるようにと要請。

 

桜咲く、お花見2020

 

銀座で商売をしている、特に飲食関連の友人知人も、今週末の営業をどうするか思案しています(止むを得ず臨時休業するところが多いかなぁ..)。接客における濃厚接触(おおむね2メートル)、感染予防策、日持ちしない食材、そして都知事からの外出自粛要請..。

また、過日ご来店くださり、ちょうど今週末にご予定されたお子様の結婚式で、お挿しになられるかんざしをお買い求めくださったお客様はどうなされましたでしょうか..。誰がこのような事態を半年も前に予見できたでしょうか。とても心配です。

 

なんだか、とりとめのない文章になってしまいましたが、このホームページを旧サイトから移行、リニューアルオープンしてもうすぐ1年。この新サイトになってからは初めてになりますでしょうか。今回は商品のご紹介ではなく、先週末久しぶりのサイクリングがてらに私が撮影した桜の画像で、しばし和んでいただけましたら幸いです。

 

(この記事は公式ホームページで書いたものの冒頭部分が、自動でアメブロ(外部サイト)へ投稿される仕様になっています。)

続きを読む

備前焼と織の二人展2020|紫峰窯|備前焼×つづれ織|銀座月光荘画室Ⅱにて2月24日(月)~3月1日(日)

本日は銀座かなめ屋のお隣にある画廊「月光荘画室Ⅱ」で開催される、「備前焼と織の二人展」のご案内です。

 

備前焼と織の二人展2020|紫峰窯|備前焼×つづれ織|銀座月光荘画室Ⅱ

 

備前焼は、10年以上前から懇意にしてくださっていた、「紫峰窯/しほうがま」の加藤光治さん。今回はそのお嬢さま、鳥井旬子さんの作品展です。私が2009年から綴っているブログ(アメブロ/外部サイト)を以前よりご覧くださっている方でしたらご存じかと思いますが、残念ながら加藤光治さんは2015年に志半ばにしてお亡くなりました。

紫峰窯」は加藤光治さんが一から、汗水たらしながら大変な思いをして作られた窯です。奥様のお話では、ご主人がお亡くなりになられた後、窯のある広大な土地も窯も維持管理するだけでも大変な手間とお金が掛かり、そして肝心の紫峰窯を使って作陶する(継ぐ)人も残念ながら居なかったため、正直売却することも考えていらっしゃったようです。

しかしながら一念発起されたお嬢さまが、お父さまの志しを引き継ぎ、紫峰窯の火を消さず再び窯に火を灯すことになったのです。

 

私が今までご案内してきた過去記事の一部のリンクを貼っておきますので、合わせてご覧いただければ幸いです。さて今回はどんな酒器、もとい、作品が炊き上がったでしょうか。楽しみです。

 

備前焼と織の二人展2020|紫峰窯|備前焼×つづれ織|銀座月光荘画室Ⅱ

 

備前焼と織の二人展

備前焼 紫峰窯 鳥井旬子 茨城県石岡市
つづれ織 児島照子 千葉県八千代市

・開催:2020年2月24日(月)~3月1日(日)
・時間:11:00~18:00(最終日は16:00迄)
・場所:銀座月光荘画室Ⅱ 東京都中央区銀座8-7-18 1F(見番通り)
・電話:03-3573-5605(会期中直通)

※JR新橋駅下車銀座口から徒歩8分、地下鉄銀座線新橋駅下車3番出口から徒歩5分、
地下鉄銀座線銀座駅下車A2出口から徒歩10分
※かなめ屋の向かって左隣りです。

 

備前焼|加藤光治遺作展・紫峰窯に行ってきました|父の終点、娘の始点。受け継がれる想いと絆。2日迄」2018/08投稿

 

「紫峰窯・加藤光治遺作展」|備前焼|加藤さんに逢いに、そしてその遺作たちを観に行ってきました。」2016/02投稿

 

「紫峰窯・加藤光治遺作展」のご案内|『土』と『炎』の芸術、備前焼。2016/2/22~2/28」2016/02投稿

 

▼「紫峰窯のブログ」(外部サイトへ)
http://tousui.cocolog-nifty.com/blog/
(現在は更新されておりませんが、当時の作品作りの様子がご覧になれます。)

▼「焼き物のある暮らし~紫峰窯を訪ねて~」(外部サイトへ)
http://www.life-assist.net/LA/ob/vol01_1/
(貴重な加藤光治さんのインタビュー記事が掲載されています。)

 

【紫峰窯・加藤光治作陶展】に行ってきました! 『土』と『炎』の芸術【備前焼】。祝10周年!」2014/02投稿

 

『土』と『炎』の芸術・備前焼」2010/03投稿

 

備前焼、そしてつづれ織りにご興味のある方、またお近くの方はぜひお立ち寄りになってみてください。

 

新年明けましておめでとう御座います|オリンピックイヤーの2020年は本日1月6日より通常営業。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

オリンピックイヤーの2020年、明けましておめでとう御座います。
本日、1月6日(月)より通常営業致します。

干支関連商品は、一部商品を除き、ほぼすべて【完売】しております。詳しくは当ホームページの掲載ページをご覧くださるか、直接お電話ください。

今年も他店にない日本の伝統工芸の技を生かした素晴らしい逸品を、一つでも多く製作、そして皆さまにご紹介させていただけるよう精進してまいします。

お近くにお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。またあわせまして、銀座かなめ屋のホームページ、ほか各種SNSもご覧くだされば幸いです。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
銀座かなめ屋・三代目

 

末広 儀礼用扇子 よそ行き用の扇子

白竹鶴彫り末広2020各種。
近日ご紹介。

 

べっ甲幾何学模様螺鈿金蒔絵かんざし|黒革の手帳2017

べっ甲幾何学模様螺鈿金蒔絵かんざし2017
再入荷。

 

べっ甲玉かんざし カーヴィング玉かんざし2019

べっ甲カーヴィング玉かんざし2020各種。
近日ご紹介。

 

《営業時間》

【平日】11:00~20:30

【土曜】12:00~19:00

【日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更有。

 

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

 

御礼|2019年度の営業は、本日12月29日(日)すべて終了いたしました。新年は1月6日(月)より通常営業いたします。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。

令和元年(2019年度)の営業は、本日12月29日(日)18時をもってすべて終了致しました。

新年2020年は1月6日(月)より通常営業いたします。

くる年が、皆さまにとって幸多き一年となりますように。そして、世界がほんの少しでも今より平和になりますように。

今年も一年間、誠に有難う御座いました。

銀座かなめ屋・三代目

2019.12.29.

 

《年末年始の営業》

 

《2019年12月30日(月)~2020年1月5日(日)迄休業》

【30日(月)】臨時休業 

【31日(火)】臨時休業 

【01日()】定休日 

【02日(木)】臨時休業 

【03日(金)】臨時休業 

【04日(土)】臨時休業 

【05日()】定休日

《2020年1月6日(月)より通常営業》

 

 

《通常の営業時間》

 

【平日】11:00~20:30

土曜】12:00~19:00

日祝】定休

※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更有。

 

銀座かなめ屋・80周年記念べっ甲かんざし

干支関連商品はほぼ【完売】しております。詳しくは下記をご覧ください。

 

2020年度の干支かんざし、稲穂かんざし、干支扇子、干支根付、御年賀まとめ

 

干支かんざし2020・子》 すべて【完売】

干支かんざし2020|福徳繁栄干支かんざし・福子・全20種

 

稲穂かんざし2020・子》はと若干数、ほかすべて【完売】。(2019.12.29.現在)

稲穂かんざし2020(子)・全11種

 

干支扇子2020・子》すべて【完売】

干支扇子2020|新手扇・子全4種

 

干支値付け2020・子》ほぼすべて【完売】。(2019.12.29.現在)

干支根付2020|開運干支根付・子

 

御年賀2020・子》ほぼすべて【完売】。(2019.12.29.現在)

干支の和装雑貨2020|御年賀におすすめ

 

 

令和最初、恒例の銀座大忘年会2019
新ばし金田中

 

 

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。

※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。

▼銀座かなめ屋の各ウェブサービスも合わせてご覧ください。

 

銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/

銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/

銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime

 

かなめ屋お問い合わせフォーム

 

いよいよ明日開催!第95回・銀座くらま会2019|からす組のお稽古風景(髪洗動画あり)!|令和元年9月27日(金)

いよいよ明日❗️
第95回・銀座くらま会2019開催です。

からす組、最後の追込み稽古、見よ!このやる気満々獅子親子🦁🦁

 

第95回・銀座くらま会2019

 

第95回・銀座くらま会2019

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組・連獅子

 

第95回・銀座くらま会2019

 

第95回・銀座くらま会2019

 

最後の追込み稽古、見よ!このやる気満々の獅子親子🦁🦁

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組・連獅子

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組・連獅子

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組・連獅子

 

▼子獅子の練習風景(動画)はこちら。

 

 

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組

 

第95回・銀座くらま会2019・からす組

 

第95回・銀座くらま会2019|令和元年9月27日(金)、今年も銀座の若旦那、若女将「からす組」も頑張ります!至新橋演舞場。

 

皆さま、どうぞお誘いあわせの上、ご来場ください。

からす組一同、心よりお待ち申し上げております。

 

第95回・銀座くらま会2019|令和元年9月27日(金)、今年も銀座の若旦那、若女将「からす組」も頑張ります!至新橋演舞場。

今年で95回目を数える、歴史ある銀座くらま会が、いよいよ今月末、9月27日(金)新橋演舞場にて開催されます。

 

銀座の大旦那、大女将、鞍馬天狗の下、その子分である我々銀座の若旦那、若女将、からす天狗(からす組)も精一杯頑張ります。ぜひ新橋演舞場へお足をお運びくださり、ご笑覧、そして暖かいご声援を頂ければ幸いに存じます。

 

第九十五回・銀座くらま会2019

第九十五回・銀座くらま会2019

 

第九十五回・銀座くらま会2019

 

第九十五回・銀座くらま会

・日時:令和元年(2019年)9月27日(金)

・開場:10:30

・開演:11:00

・場所:新橋演舞場

・入場:無料(要チケット※)

 

【新橋演舞場】

東京都中央区銀座6-18-2

東京メトロ日比谷線

・都営浅草線 東銀座駅[6出口]より徒歩5分

・都営大江戸線 築地市場駅[A3出口]より徒歩3分

https://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/

 

 

第九十五回・銀座くらま会2019

 

 

※)ご入場は無料ですが、チケットが必要です。

※)チケットのご用命各出演者まで直接お問い合わせください。

※)銀座かなめ屋でも、私、三代目分のチケットを若干数ご用意しておりますので、店頭でお手渡しが可能な方に限り差し上げます。ご興味の御座います方は必ず事前にご連絡の上、お早目めにお越しください。

※)当日券も若干数ご用意できる予定です。当日直接、新橋演舞場入口にお越し頂き、『からす組のチケットはありますか?』とお尋ねください。その場でお渡しいたします。

※チケットは出演者分、当日券とも無くなり次第、配布を終了させて頂きます。

※)からす組の公演は、午後3時40分頃を予定しておりますが、お時間は前後する場合が御座います。

 

第九十五回・銀座くらま会2019

 

【第二部】「特別出演くらま会準会員」(からす組十五時四十分頃

(踊り:新橋若手藝者連中)

・長唄 連獅子(からす組Ver.)

・端唄 さわぎ(からす組Ver.)

 

 

 

会員はプロの芸人と違って決して上手に唄うことをモットーとしない。あくまでも素人であることを念頭に、各自の持ち味を生かして、楽しみながら、お互いを切磋琢磨して唄うことを主旨とする。

銀座くらま会主旨より

 

第九十五回・銀座くらま会2019

 

皆さま、どうぞお誘いあわせの上、ご来場ください。

からす組一同、心よりお待ち申し上げております。

 

第94回・銀座くらま会2018|今年も銀座の若旦那、若女将「からす組」も頑張ります!至新橋演舞場」2018/09投稿

 

【速報】第92回・銀座くらま会2016|銀座の若旦那、女将頑張りました!大当たり~!」2016/09投稿

 

第90回・銀座くらま会|特別出演くらま会準会員・からす組最後の練習風景。新橋芸者も応援に!」2014/09投稿

 

第89回『銀座くらま会』。鞍馬天狗の帯留、銀座の昔の風景写真。【追記あり】」2013/09投稿

 

Page Top