商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2013年8月

店主ブログ記事一覧

  • 2013年8月
表示件数:
■「エストネーション銀座店」5周年パーティー。~「ESTNATION」×「和」×「アート」コラボ

2013.08.30

■「エストネーション銀座店」5周年パーティー。~「ESTNATION」×「和」×「アート」コラボ

今日も暑いですねぇ、と言うか、む~~っとする高湿度に、じりじりと照りつける強い日差し! これもあれも、すべてはあの、へたれ台風15号(KONG-REY(コンレイ))のせいですねまったく 実は今日から遅い夏休みを取る予定で、今頃は、溜まりに溜まった日頃の疲れを癒しに、毎夏訪れている南伊豆の楽園 でぷかぷかのんびりシュノーケルを楽しんでいる予定だったのですが・・・、あのへたれ台風コンレイのおかげで、1か月以上前から錬りに練っていた(楽しみにしていた)予定がすべてパーになってしまいました夏休みの最後の想い出にと、楽しみにしていた息子も、ガッくし。。。ふぅ~... 9月の連休に合わせて、リスケジュール、リベンジです台風来るなよ! さて、そんな悶々とした気持ちの中で、昨日は、「エストネーション銀座店 」5周年パーティーに行って、少しだけストレスを発散して来ちゃいました。 銀座2丁目、「エストネーション銀座店」がこの度5周年をお迎えになられました。 おめでとう御座いま~す それを記念して、銀座の「和」に関連した老舗と、画廊の「現代美術」、そして新橋、浅草の「芸者」さんたちによる華麗なるパフォーマンス、そしてケータリングは、あの老舗料亭「金田中 」と、なんとも贅沢な、そして素晴らしいコラボレーションパーティーが開かれました。 フロアーごとに、2階では、さながら現代アートの画廊のように、売り場のあちらこちらに素晴らしい作品たちが、そして3階では、「和」の老舗たちの逸品が飾られていました。 えっ!?ここはどこ?的な感じ。 写真に収めた素晴らしい作品たちはほんの少しですが、他にもまだまだ、思わず足を止めてしまう面白いアートが沢山ありました。是非ご覧になって見て下さい。 (※9月4日まで展示されています。) そしてここから3階へ行くと。。。 「銀座の銘品セレクション」のコーナーに、大変恐縮ではございますが、 かなめ屋のべっ甲かんざし、他を飾らせて頂きました。 ・「銀座いせよし 」  東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル3F ・「うおがし銘茶・銀座店 」  東京都中央区銀座5丁目5-6 ・「銀座かなめ屋 」  東京都中央区銀座8丁目7-18 ・「ぜん屋 」  東京都中央区銀座8-8-1 第7セントラルビル 1階 ・「銀座夏野 」  東京都中央区銀座6-7-4 1F ・「萬年堂本店 」  東京都中央区銀座8-11-9 (※9月4日迄飾られていますので、お近くにお越しの方は是非ご覧ください。) べっ甲で作った、風車のかんざしも よく回るので、ご覧になられた方は、軽く息を吹きかけてみて下さい。 さて、ここからは芸者さんたちの粋で、華麗なる踊りをお楽しみください と、ここで御姐さんたちと、お決まりの「ハイポーズ」 因みに、向かって左側ののりえ姐さんの銀の前挿し(前に挿すかんざし)と、ぶら(帯飾り)は、以前かなめ屋でお買い求め頂いたものです。 さて、ここからは、銀座の老舗(若)旦那、若女将衆も相まって、さらにパーティーは盛り上がるのでした ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ そして、 みなさん、お疲れ様でした! あ~、美味しかった! これで少しはストレス発散できたかな!?(笑) さて、へたれ台風15号のせいで中止となってしまった、楽しい楽園行きの、リスケジュールをせねば ■関連記事 ・【銀座の風景 】ブログテーマ ・『「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ」 1周年記念パーティーへ・・・ 』ブログ2013年03月02日号 ・『ESTNATION GINZA 』 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビルB1F-3F ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、商品の最新情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

■銀座の親父たちの七夕黄昏怪。~銀座某所にて。

2013.08.16

■銀座の親父たちの七夕黄昏怪。~銀座某所にて。

毎年この季節(お盆、夏休み期間中)は、ブログのアクセス数もガクンと落ちるのですが、昨日、一昨日とも逆に普段より2,3割ほど多くの方にご覧頂いたようです。かんざしや扇子などの和装小物の記事よりカウントが多いです。まったく嬉しいやら何やらですが、まぁでも、写真撮って、書いてる自分も結構楽しんでやってますから、やっぱり嬉しいものです。 さて、今日は久し振りに【銀座の風景 】のテーマで、また和装、仕事とは全く関係のない記事をおひとつ。記事的には【三代目の独り言 】のテーマで書いてもよさそうな内容ですが、結構きれいな?銀座の夜景が撮れたので、こちらのテーマで書かせて頂きます。 銀座の風景、きれいな夜景と、・・・です。 銀座のど真ん中、5丁目から有楽町マリオンを望む。工事中の場所は旧銀座東芝ビル(モザイク銀座阪急)があったところですね。今度は何が建つのでしょうか。またこの辺りの人通りもだいぶ変わってくることでしょう。 左端に小さく東京タワーが見えます。私は昔から、この漆黒の闇に入る前の、この何とも言えぬ濃いブルーの時間帯の夜空(夜景)が大好きです。ほんのわずかな瞬間なんですけどね。 さて、ここはとあるビルの屋上。今夜はまったりと気の知れた銀座の友人(親父)たちと七夕黄昏怪です。(笑) でも良かった、紅一点来てくれました。 思い思いに持ち寄ったスナック菓子と食材、そしてメインは高級生鮭のソテーです。まるでちょっとしたバーベキューパーティーですね。しかもここは銀座のど真ん中です!なんと贅沢な(笑) まったりとした時間が過ぎて行きます。この日は夕方降った夕立のせいで、意外と涼しい、いい風が吹いて気持ち良かったです。 そして、また続々と友人たちも駆けつけて、 おまけにこんな差し入れも あ~、気持ちいい~~ まったく贅沢です。銀座のど真ん中で、星空仰ぎながらの黄昏怪。あ~気持ちいい そして、ひとりは夢の中へ・・・。 ほら、お水飲みなさい、風邪ひくよ! 東京タワーのライトアップもいつの間にか消え、道路の照明とビルのネオンだけがまだ煌々と 灯っていました。 あ~あ、これで翌日休みだったらなぁ・・・。と、ふと現実に戻ったのでした。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ さて、この黄昏怪に、私が持参したのは、様々な種類の乾きもの(おつまみ)。 銀座のクラブ、飲食店などでは、これを「チャーム」と呼びます。 実は、かなめ屋ビルのテナントさんで、「銀座チャーム 」というお店が入居しています。主に銀座界隈の高級飲食店に、乾きもの(チャーム)を卸しているお店です。もちろんお値段も卸値価格並みに安いです。銀座界隈でしたら電話1本でデリバリーもしているので、夕方になると大きなビニール袋に沢山のお菓子を詰め込んで、社長はじめスタッフの方が忙しそうにお届けに出ています。 今回は、社長さん、スタッフさんのおすすめなチャームを見繕って頂きました。 色んなのがあるでしょう アメ横などで購入できるものも中にはありますが、殆どが業務用、一般にはあまり販売されていないとか。確かに見たことないお菓子が沢山ありました。 この「手羽先唐揚げ」も旨かった このチョコレートは、ちょっと高め(高級クラブご用達)でしたが、流石に美味しかったです! そして、私の一押しチャームはこれ「わさび鉄火」 。見た目は普通の海苔巻せんべい(笑)、しか~し、一度食べたら病み付きになる美味しさでしたあくまで私の主観ですが。 そして、ここの社長さんはまたブログを毎日のように書いていらっしゃって、主に銀座界隈の事が中心ですが、気軽にランチに行ける美味しいラーメン屋から、話題のお店、そして夜の飲食店の事まで幅広く、そして詳細に書いていらっしゃいます。宜しかったら、こちらのブログ も読んでみて下さい。 ここは小売りもしているそうなので、お近くにいらした時は是非お立ち寄りになって見て下さい。数えきれないほどたくさんのチャーム(お菓子)の数々と、気さくな社長さん、そして可愛らしい女性スタッフさんがお出迎えしてくれますよ。 ■関連記事 ・【銀座の風景 】ブログテーマ ・【三代目の独り言 】ブログテーマ ・『銀座チャーム 』(『銀座のパブ・クラブ専門のお菓子・おつまみのデリバリー』) ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

■銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その2【風鈴・打水編】~第44回ホリデープロムナード

2013.08.15

■銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その2【風鈴・打水編】~第44回ホリデープロムナード

今日は流石に暇でしたねぇ。表通りはそれでも結構なお客様で賑わっていましたが、裏通りは本当に静かでした。それでも毎年この時期、普段いらっしゃれない、ご遠方からのお客様がお越しになられるので、毎年休まず営業しております。しかし今日は本当に暇でした。まぁそのおかげで秋の新作商品の撮影やら、撮り貯めた膨大な未整理写真の一部(本当にごく一部)の整理が捗りました。とはいっても、まだまだだよなぁ、面白い、早くブログにUPしたい写真が沢山あるんだけどなぁorz... さて、今日も引き続き、銀座の夏の風物詩、 第44回ホリデープロムナード『ゆかたで銀ぶら・2013 』のご報告・その2です。 2010年から毎年このブログでご紹介してきたこの「ゆかたで銀ぶら」、見返してみたら今まで風鈴に関してあまり書いたことが無かったので、今回は特に『風鈴』にスポットを当ててみました。 まぁ、例によってまた最後に『飲食』も出て来ますが(笑) それでは、 銀座中央通り、晴海通りを挟んで1~4丁目側と5~8丁目側、竹回廊に、ガラス工芸作家たちが様々な技法を用いて制作した風鈴約100 作品が涼しげな音色を響かせながら揺れています。 短冊も色々な趣向が施されていました。右側の短冊、よく見ると「GYO」(魚)と書かれています。皆さん気づかれましたか?(笑) 本当に沢山の方がいらっしゃいました。一時は銀座通りも人の波で向こう側が見渡せない程の賑わいでした。 いいですよねぇ、夏に風鈴の涼しげな音色。日本の風情ですよねぇ。 しかし最近は騒音問題とかで、部屋の“中に”飾る風鈴もあるとか、本末転倒、いったい日本はいつからおかしくなっちゃったんでしょうねぇ...。 子供たちは、こういうの大好きなんですよね。 さて、ここからは、『銀座千人涼風計画』 。こちらも、1,4丁目側と5,8丁目側に分かれて、20分ごとに3回、一斉に打ち水をして、銀座の気温を少しでも下げようと言う作戦。さて、涼風は吹いたのか否か?しかし、こういう桶、最近では、ちょっとした温泉でも行かないと見なくなりましたねぇ。 右端のボクちゃん、やる気満々です!(笑)  せ~のっ! ちょっと出遅れましたが、上手に撒けました!パチパチ 小さいお子さんの中には、お水が自分にかかってしまった子もいたようです。壁面が直角だから、水を撒くのも意外と難しいのです。 あれっ!?後ろに動くものが・・・ ありゃ!?銀座にペンギン ちゃんとポーズもとり、随分お行儀がいいペンギンです。(笑)このペンギン、皆さんもどこかでご覧になられたことがあるかな? 銀座のあちこちでヒンヤリ気持ちいいドライミストが吹いていました。 ここソニービルにも大きな水槽の上から涼しいミストのカーテンが。と、水槽の左端を見ると よく出来た人形かと思いきや、本物のウツボですデカぁ~い イベントも無事大盛況のうちに終了。。。と言う事で、向かった先は、 銀座の老舗、おでんの『やす幸 』さんです。ここがまた美味いんだ 暑い夏こそ、アツアツを食す! よっ!表面張力、なみなみと注がれた冷酒  見ているだけでよだれが、もとい、涼しさが伝わります(笑)。冷たいのも美味いよね あれっ!?この方たちは先ほどの美女と野獣... ではなくて、銀座の先輩ではないですか!?ご覧の通り、後輩思いの優しい先輩です。 大きなお腹、もとい、福耳に、本当は恵比寿さまのような方なんですよぉ。 今日はお疲れ様でした! ここは本当に何を食べても美味しいのですが、私はこの卵が大好きです。黄身が大きく、味も濃いんですよねぇ。またここのお酒は、たらふく飲んでも次の日にまったく残りません。あくまで私の場合はですが 是非、銀座にいらした時はお立ち寄りになって見て下さい。夕方4時からで、基本お正月以外は年中無休です。詳しくはこちらから>>> おしまい。 また来年~ ■関連記事 ・『【ゆかたで銀ぶら2013 】明日(8/4)開催! ~ゆかたで銀座をうめつくそう!~ 』ブログ2013年08月03日号 ・『銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その1【氷柱編】~第44回ホリデープロムナード 』ブログ2013年08月14日号 ・【ゆかたで銀ぶら】・バックナンバー(2010~) ・『やす幸 』 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

■銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その1【氷柱編】~第44回ホリデープロムナード

2013.08.14

■銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その1【氷柱編】~第44回ホリデープロムナード

遅くなりましたが、過日行われた、銀座の夏の風物詩、 第44回ホリデープロムナード『ゆかたで銀ぶら・2013 』のご報告・その1。 当日のお天気は、それまでの酷暑から比べると、晴れたり曇ったりと、いい感じのお天気。まさに浴衣で銀ぶら日和。 イベント本部も準備は万全。 さて、午後1時、開催です 今年は例年以上に浴衣姿が目立ったような気がします。このお祭りも回を重ねる内に、だんだんと認知されるようになってきたのかも知れません。 おっ!早くも長蛇の列!これは大銀座抽選会の列ですね。今回も大変な賑わいでした。 どこにでもいるんですよねぇ、こういう目立ちたがり屋!因みに、みんな銀座の旦那衆です。(笑) でも楽しそう あれ、ここにもまた別の長蛇の列が... ここは浴衣姿(和装)でお越し頂いた方に、無料でオリジナル江戸風鈴を差し上げるイベントです。 数量限定、先着300名様限りということもあり、ここのスポットも毎年大変人気があります。 東日本大震災のチャリティも兼ねたこのイベント、お気持ち義援金をお願しています。 御協力頂きました皆さま、有難う御座いました。 さて、お手伝いも一段落したところで... ご馳走さまでした!Yummy まさに、美女と野獣!(笑) 怖いねぇ、こういう人たち(野獣の方ね)を見掛けたら、あまり目を合わせない方がいいですよぉ~ その2へ続く... ■関連記事 ・『【ゆかたで銀ぶら2013 】明日(8/4)開催! ~ゆかたで銀座をうめつくそう!~ 』ブログ2013年08月03日号 ・『銀座の夏の風物詩【ゆかたで銀ぶら2013】その2【風鈴・打水編】~第44回ホリデープロムナード 』ブログ2013年08月15日号 ・【ゆかたで銀ぶら】・バックナンバー(2010~) ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

■【ゆかたで銀ぶら2013 】明日(8/4)開催! ~ゆかたで銀座をうめつくそう!~

2013.08.03

■【ゆかたで銀ぶら2013 】明日(8/4)開催! ~ゆかたで銀座をうめつくそう!~

明日は、 第44回ホリデープロムナード 【ゆかたで銀ぶら2013 】 ~ゆかたで銀座をうめつくそう!~ ですよぉ~ 皆さん、浴衣を着て銀座へGO~ 平成25年8月4日(日)13時~16時 銀座通り(1丁目~8丁目) しかし、明日もいい天気(暑)そうだ。。。 当日の模様はまた後日、例によってブログでご報告(出来たら)致します。 この『ゆかたで銀ぶら』は、1970年8月に銀座通りで日本初の歩行者天国が開催されて以来、歩行者天国開催の記念と、銀座に来訪された方々に楽しく夏の一日を過ごしていただこうという主旨で、毎年8月に実施している “ホリデープロムナード”の企画として、7年前から始まりました。 昨年はゆかたや和装の方含め約30万人もの人出で賑わい、真夏の銀座の風物詩としてすっかりお馴染みとなっています。(オフィシャルサイト より) 一、【銀座千人涼風計画】 15:00~/15:20~/15:40~ 銀座通りの歩行者天国2会場を舞台に、来街者や街の人たちの手で一斉に打ち水大作戦を展開します。打ち水効果で銀座の気温を下げ、歩行者天国に涼風を吹かせます。 二、【大銀座抽選会】 13:00~15:45 「ゆかた」または「和装」でお越しの方に、銀座にまつわる“なぞ解き巡り”に参加していただき、全問正解した方には抽選で、日頃のご愛顧に感謝して銀座の名店から豪華賞品を差し上げます。 三、【江戸風鈴進呈】 13:00~15:45 「ゆかた」または「和装」でお越しの先着300名様に「江戸風鈴」を差し上げます。風鈴の奏でる音色で、夏ならではの“涼”をお楽しみください。 四、【銀座茶屋】 13:00~15:45 冷たい珈琲や緑茶などの飲料をご用意しました。縁台や観葉植物を設置したお休み処も併設しておりますので、銀ぶらの途中でほっと一息お休みください。東日本大震災の被災地への義援金にご協力いただいた方に無料にてご提供いたします。 五、【氷まつり】 13:00~16:00 銀座通りに氷柱・氷像を設置し、氷を見て、触れて涼をとっていただきます。松屋通り西側にて氷職人による氷彫刻実演も行います。 六、【竹回廊&ガラス工芸作家による風鈴展示『夏・ゆかた・銀の音』】 13:00~16:00 ガラス工芸作家が様々な技法を用いて制作した風鈴約100 作品が、竹を組んだ回廊で涼しげに揺れます。色で、音で、香りで涼をお楽しみください。 七、【路上演奏会】 13:00~ 1: お囃子プロジェクト(13:00~) 2: 月島五神太鼓(14:00~ / 14:30~) 八、【ゆかた無料着付け処】 「ゆかたは持っているけど、ゆかたの着方がわからない」という方は是非ご利用ください。銀座の呉服屋・和装小物屋が無料にて着付けいたします。 ・松屋銀座会場 / 10:00~14:00 (先着70名様)   ※当日10時より松屋銀座京橋口で整理券を配布 ・銀座おとな塾会場 / 10:00~14:00 (先着50名様)   ※当日10時より着付け会場で整理券を配布 ・銀座コア会場 / 11:00~14:00 (先着50名様)   ※当日10:30より銀座コア1F正面エレベーターホールで整理券を配布 ゆかた一式(帯、腰紐等着付けに必要なもの)と下駄をお持ちいただいた方に限ります。 例年時間帯によっては、大変に混雑し、長時間お待ちになる場合も御座います。 御利用される方は、十分お時間に余裕をもってお越しください。 九、【こども広場】 13:00~15:45 雪の中に隠されたおもちゃを探す「雪山たから探し」をはじめ、涼を感じながらご家族で楽しめるよう趣向を凝らしております。また、同会場にて風鈴の絵付け体験も行ないますので、大人の方もお子様も夏休みの思い出にぜひご参加ください。 ※風鈴絵付け体験は、先着50名様まで 十、【夏祭り@松屋銀座 屋上「ソラトニワGINZA」】 13:00~16:00 松屋の屋上に当日限定でやぐらが登場!やぐらのまわりでは縁日を開催し、ゲームにご参加のお客様には先着プレゼントも。他にもゆかた姿フォトサービスなど、ゆかたでお祭り気分が味わえる催し物をご用意しております。 十一、【やっぱ銀座だべ~東日本復興応援プロジェクトfrom 銀座2013】 13:00~15:45 震災発生から2 年が過ぎ、被災地に対する意識の風化を食い止め、被災地経済復興の一助となる活動を銀座から発信していきたいと考えます。塩釜の株式会社矢部園茶舗のお茶を配布します。 十二、【ソニー通り ドライミストスポット 2013】 15:00~18:00 体感マイナス6℃!通り一帯に清涼感ある涼しさを提供します。是非ソニー通りでひと休みください。 ・季節のお花をプレゼント / 16:00~ 先着500名様 ※なくなり次第終了。 ・ラムネ飲料のサービス / 15:30~、16:30~、17:30~ ※各回先着200名様(合計600名様)  ※お一人様1本とさせていただきます。 ・琉球祭り太鼓 沖縄エイサー実演 / 15:00~15:20 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ■関連記事 ・【 和装小物(扇子・和装バッグ・草履・浴衣・刺繍半衿・足袋・その他和装小物・雑貨) 】の最新情報 ・『【ゆかたで銀ぶら2013 】来週4日(日)開催!婦人紳士浴衣、浴衣に似合う和装小物御座います。 』ブログ2013年07月26日号 ・『浴衣(仕立て上り)婦人用/紳士用各種。浴衣に似合うかんざしや小物も豊富に取り揃えております。 』ブログ2013年07月12日号 ・『浴衣(仕立て上り)婦人用/紳士用各種。浴衣に似合うかんざしや小物も豊富に取り揃えております。 』ブログ2013年07月03日号 ・【浴衣・2012(婦人用/紳士用) 】バックナンバー ■関連記事(ゆかたで銀ぶら2010~2012) ・『銀座のお祭り【ゆかたで銀ぶら2012】報告・その3(番外編)新橋芸者いろはかるたと恵比須さま? 』 ・『銀座のお祭り【ゆかたで銀ぶら2012】報告・その2 フラワーカーペット、銀座千人涼風計画編。 』 ・『銀座のお祭り【ゆかたで銀ぶら2012】報告・その1 大晴況で、あぢがったぁ~!氷柱もとろとろ. 』 ・『第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告・・・その① 』 ・『第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告・・・その② 』 ・『第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告・・・その③ 』 ・『あぢがっだぁ~!!それでも『ゆかたで銀ぶら2010』氷の芸術も相まって大盛況! 』 ・『第41回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2010』 報告・・・2 』 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

■【8月の営業について】一部閉店時間の繰上げ、臨時休業が御座います。

2013.08.01

■【8月の営業について】一部閉店時間の繰上げ、臨時休業が御座います。

【2013年・8月】の営業について、 一部【閉店時間の繰り上げ】、【臨時休業】が御座いますのでご注意ください。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ 【閉店時間の繰り上げ】 ・8月13日(火)~8月16日(金) ・11:00~19:00(※閉店時間150分繰り上げ。) ※メール、お電話によるご対応も、上記営業時間内とさせて頂きます。 【臨時休業】 ・8月17日(土)(※臨時休業とさせて頂きます。) ※メール、お電話によるご対応もお休みとさせて頂きます。 【着付け】 ・8月12(月)~8月16(金)の期間、休業とさせて頂きます。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ <<上記期間外は、通常通り営業させて頂きます。>> ・平日・・・11:00~21:30 ・土曜・・・12:00~19:00 ・日祝・・・定休 (着付け:月曜~金曜 16:30~20:00 ※日祝を除く。) 皆さまのご来店、心よりお待ちしております。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑