お問い合わせはこちら

結婚式や祝宴などおめでたい席に、黒留袖、色留袖、訪問着にお勧めな礼装用のべっ甲鴛鴦(オシドリ)螺鈿金蒔絵かんざし2020

「完売」

本日は結婚式や祝宴などおめでたい席に、黒留袖色留袖訪問着にお勧めな礼装用のべっ甲かんざしの新作をご紹介させていただきます。夫婦和合の象徴、仲睦まじく寄り添う番いの鴛鴦(オシドリ)を金蒔絵と螺鈿で見事に描いた逸品です。(2020.06.掲載商品)

 

礼装用のべっ甲鴛鴦(オシドリ)螺鈿金蒔絵かんざし2020

 

今春は入卒式や結婚式をはじめとする様々な式典の中止、順延に見舞われました。6月に入りやっと、感染予防策を徹底しながら入学式を行う学校もちらほら出てきた様子。しかしながら多くの人が集う結婚式をはじめとする様々な宴席、式典は、まだもうしばらく先になりそうです。

主催する当事者は勿論のことですが、結婚式場やホテル、関連する様々な企業、そしてそこで働く多くの人々にも、正に生き残りを懸けた大変な苦労が強いられています。

 

先日ご来店くださったお客様は、今春予定されていた結婚式を今秋に順延されたとおっしゃっていましたが、披露宴をなくして結婚式のみにして、ご招待するお客様も最低限に絞り、ほとんどお身内だけで開かれることにされたそうです。

本来であれば折角のハレ舞台、多くの方に祝っていただきたいところです。何といってよいやら、複雑な思いでお聞きしていました。こうしたことが今後、国が、そして都が推奨する俗にいう“新しい生活様式”のひとつのカタチというのであれば、きっとそれは、味も素っ気もない、とてもつまらない世界(未来)になってしまうかもしれないと、危惧せずにいられません。

 

涼しげで色鮮やかな美しい翡翠(カワセミ)のべっ甲蒔絵かんざし」2017/05掲載商品【完売】

 

夫婦鶴のべっ甲かんざし|黒留袖、結婚式におすすめな礼装用簪」2017/05掲載商品

続きを読む

白べっ甲菊文様彫りかんざし|菊の紋|留袖、訪問着、結婚式、披露宴、各種式典、礼装から準礼装のキモノにお勧め。

「完売」

明日22日の火曜日(2019.10.22)は、「即位礼正殿の儀の行われる日」(国民の祝日)のため、定休とさせて頂きます。本日はこの目出度い式典に際し、皇室の菊の御紋に因んで、白べっ甲に菊の花を彫刻した礼装(準礼装)用のかんざしをご紹介させて頂きます。(2019.10.掲載商品)

 

白べっ甲菊文様彫りかんざし

 

明日の祝賀パレードは特定非常災害に指定された過日の台風19号での被害、及び被災者へ配慮して、来月(2019.11.10)に順延されましたが、儀式は厳かに執り行われる予定ですね。恐らくテレビやネットでも配信されると思うので、自宅でゆっくり拝見し祝いたいと思います。

 

白べっ甲菊文様彫りかんざし

 

さて、今までにも数えきれないほど、菊の花をモチーフにしましたかんざしをご紹介してきましたが、元々5千種とも6千種以上ともあると言われている菊の花、乱菊のような華やかな菊から万寿菊や野菊のように可愛らしいものまで様ざま。

 

自ずと蒔絵や彫刻などの装飾もどのような菊をモチーフするかによって表情もバラエティーに富みます。もちろんかんざし自体の形状にもよりますが、本日ご紹介するかんざしはどのように映りますでしょうか。かんざしの峰の幅が9㎝以上、長さが14㎝以上と、今年8月にご紹介した似寄りのかんざしより、一回り大きなサイズの大変立派なかんざしになります。それではどうぞご覧ください。

 

結婚式、留袖、入卒式、準礼装のキモノにお勧め白べっ甲菊彫り簪」2019/01掲載商品

 

べっ甲百合、乱菊金蒔絵かんざし|訪問着など準礼装のおキモノにおすすめ」2018/03掲載商品

 

べっ甲菊螺鈿金蒔絵かんざし|結婚式、留袖、振袖、訪問着に。」2015/08掲載商品

 

続きを読む

銀製アコヤパール付きブローチ兼用2WAY帯留2019-4|結婚披露宴、華やかなパーティー、式典など、準礼装の装いにおすすめ。

「完売」

本日は準礼装の装いにおすすめな銀製アコヤパール付き帯留をご紹介させて頂きます。今年に入って、何回かに渡って様々な種類、意匠のシルバー製帯留をご紹介してきました。今回ご紹介する帯留は、キモノ以外の洋装時にブローチとしてもお使い頂けるユニークな2WAY帯留です。

 

帯留 銀製アコヤパール付き2WAY帯留

 

銀製アコヤパール付き帯留2019-3|可愛らしい印象の帯留、結婚披露宴、華やかなパーティー、式典など、準礼装の装いにおすすめ。」2019/09掲載商品

 

帯留の表面にはそれぞれ、あやめ、そしてカサブランカが彫刻されています。それでは順番にご紹介させて頂きます。

続きを読む

白べっ甲菊文様彫りかんざし|留袖、訪問着、結婚式、披露宴、各種式典、礼装から準礼装のキモノにお勧め。

「完売」

本日は結婚式披露宴、各種パーティーや式典などのおめでたい機会に、黒留袖色留袖、また訪問着や色無地など、第一礼装から準礼装のキモノにおすすめな、菊の彫刻をあしらった白べっ甲のかんざしをご紹介させて頂きます。

 

白べっ甲菊彫りかんざし 簪 鼈甲 留袖 訪問着

 

今までにも数多くの菊の花をモチーフにした礼装(準礼装)用のかんざしをご紹介させて頂きました。黒べっ甲に蒔絵で菊を描いたもの、また本日ご紹介するような彫刻で菊を表現したものまで様々です。

 

礼装、準礼装の装いに|白鼈甲菊彫刻飾付き簪|光る鼈甲職人の技」2019.03.掲載商品

 

結婚式、留袖、入卒式、準礼装のキモノにお勧め白べっ甲菊彫り簪」2019.01.掲載商品

 

べっ甲菊螺鈿金蒔絵かんざし|結婚式、留袖、振袖、訪問着に。」2015.08.掲載商品

 

皇室の紋にも用いられているように、松竹梅鶴亀鳳凰などと共に、日本では古典的な吉祥文様のひとつとして、多くのキモノや和装小物に見ることが出来ます。絵羽柄として第一礼装の黒留袖本振袖、準礼装の色留袖訪問着

 

また小紋柄として附下小紋などの外出着や街着、浴衣の柄などにもよく見かけます。こうしたことから、菊は古くから日本人にとっても身近に親しまれている花の一つといってもいいでしょう。(2019.08.掲載商品)

続きを読む

白べっ甲青海波透かし彫りかんざし|結婚披露宴、礼装から準礼装、普段の装いにもお勧めな白べっ甲かんざし。

「完売」

本日は準礼装から普段のキモノまで、幅広くおすすめな白べっ甲のバチ型かんざしをご紹介させて頂きます。

 

べっ甲かんざし 白鼈甲 青海波 留袖 訪問着 結婚披露宴

 

今までにも多数、唐草模様をはじめ、麻の葉青海波(せいがいは)などを峰に彫刻した、同じような形状のバチ型の白べっ甲かんざしをご紹介させて頂きました。その時々で申し上げておりますが、白べっ甲はその材料自体、べっ甲の中でも大変希少性が高く、花嫁簪一揃えや一流の芸者などが挿す総白べっ甲の櫛や笄に代表されるように、比較的高価で贅沢なかんざしになります。

 

普段から準礼装のキモノまでお勧め、白べっ甲吉祥文様青海波と麻の葉透かし彫りかんざし+べっ甲豆知識」2018/12掲載商品

 

白べっ甲麻の葉透かし彫りかんざし|結婚披露宴、準礼装の装いにお勧め|簪の峰の形?」2017/08掲載商品

 

続きを読む

百花の王、気品漂う牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし2019|富貴や華麗さの象徴、礼装、準礼装のきもの、機会におすすめ。

「完売」

昨年(2018年)の3月にご紹介させて頂いた、牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵のかんざしが再入荷致しましたので、改めてご紹介させて頂きます。

 

べっ甲牡丹螺鈿金蒔絵かんざし

WEBにてご紹介後、程なくして完売してしまった見事な牡丹のべっ甲かんざしです。蒔絵の構図はほぼ変わりませんが、かんざしの形状が少々異なります。宜しければ昨年ご紹介しました記事と合わせてご覧ください。

 

準礼装のおキモノにおすすめ 、牡丹のべっ甲螺鈿金蒔絵かんざし」2018/03掲載商品【完売】

 

古来より日本人にとっても馴染みの深い牡丹。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」(シャクヤクのように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚)。女性の美しさを表現する言葉は有名ですね。たった一輪あるだけでもその存在感は大きく、その華麗な姿から、別名「百花の王」とも言われています。

続きを読む

結婚式、留袖、入卒式、準礼装のキモノにお勧め白べっ甲乱菊彫りかんざし|礼装にお勧めな白べっ甲簪。

「完売」

11IMG_1452.JPG

 

本日は乱菊を彫刻した礼装用の白べっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。(2019.02.掲載商品)

 

第一礼装の黒留袖から、準礼装(略式礼装)の色留袖、訪問着など。結婚式、披露宴、ほか様々な慶事におすすめな礼装用のかんざしです。

 

先月も菊をモチーフにしました白べっ甲菊彫りかんざしをご紹介させて頂きましたが、同じ菊でもその種類やかんざしの形状により見た目の印象が変わります。余談になりますが、菊の花の種類も品種改良が進み日本だけでも数百種類、世界では万の種類があると言われています。

 

先月ご紹介しましたかんざしに彫刻された菊の花は丸く、また丸みを帯びたかんざしの形状も相まって、やや優しく可愛らしい印象に映りますでしょうか。

 

 

本日ご紹介するかんざしは、勢い、動きのある乱菊に、バチ型のかんざしになるため、比較的ややすっきりとした粋な感じの印象に映りますでしょうか。どちらのかんざしも、第一礼装までお挿し頂けるかんざしですが、お挿しになられる方のお好みや、お召しになられるおキモノの柄行きなどでお決めになられても宜しいかと思います。

 

ご親族の結婚式、披露宴に黒留袖をお召しになり、ご参列されるご予定の御座いますお母様、ご親戚の皆さま。またお子様、お孫様の卒業式入学式に準礼装のおキモノをお召しになりご参列されるご予定の御座いますお客様。

 

どのようかんざしがお勧めか分からない、または決めかねてる方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください。実際に店頭に御座います様々な種類のかんざしを例にして、ご予算を含めて最も相応しいかんざしをお選び、お勧めさせて頂きます

 

 

結婚式、留袖、入卒式、準礼装のキモノにお勧め白べっ甲菊彫りかんざし|広く慶事に尊ばれてきたべっ甲」2019年01月掲載商品

 

留袖、訪問着におすすめ、目出度い梅尽くしの白べっ甲かんざし|別名春告草とも呼ばれる梅のかんざし。」2019年01月掲載商品

 

普段から準礼装のキモノまでお勧め、白べっ甲吉祥文様青海波と麻の葉透かし彫りかんざし+べっ甲豆知識」2018年12月掲載商品

 

天然模様が美しい茨布べっ甲菊彫りかんざし|TPOに応じ準礼装から普段のお着物までお勧め+べっ甲豆知識」2018年01月掲載商品

 

白べっ甲菊彫りかんざし|結婚式、留袖、訪問着にお勧め|広く祝事に尊ばれてきたべっ甲の贅沢な簪。」2017年09月掲載商品(→アメブロへ)

続きを読む

白べっ甲飛鶴麻の葉彫り簪2019|留袖、訪問着、慶事にお勧め

「完売」

昨年の1月、最初にご紹介しました縁起物の鶴を彫刻した白べっ甲のかんざし。ご紹介直後よりお問い合わせを頂き、その後もご好評を受け何度も追加制作させて頂きました。そして本日はその第二弾をご紹介させて頂きます。(2019.01.掲載商品)

 

11IMG_1559.JPG

前作と同様に、「長寿」、「繁栄」、「幸運」の意味を込めて、贅沢な白べっ甲「」に、吉祥文様にも描かれる「」と、魔よけの「麻の葉」文様を見事な透かし彫りで表現した大変美しいかんざしです。

前作と比べ、かんざしの形状が異なるため、同じ意匠が彫刻されていても、また全く別の印象に映りますでしょうか。結婚式披露宴、そのほか様々な慶事に、黒留袖色留袖訪問着など礼装、準礼装のキモノにお勧めなかんざしです。

ちょっと余談になりますが、一昨年、かんざしの豆知識的なことをお話しした際に、かんざしの形状と、かんざしを挿す‟位置”と‟向き”についてお話しさせて頂きました。

白べっ甲麻の葉透かし彫りかんざし|邪気を払う麻の葉文様|結婚式、準礼装の装いにお勧め|峰の形?」2017年08月掲載商品

こちらのかんざしをご覧頂ければ一目瞭然、板面に美しく彫刻された鶴の向きや全体の形状をご覧頂ければお分かりのように、このようなバチ型のかんざしは、基本的に頭の右斜め後ろやや上方から足を斜め下向きにして、かんざしの峰の表面が外側を向くように挿します。もし反対側から挿したら、折角大きく翼を広げて、天高く舞うツルが地面に落ちてしまいますよね。それではどうぞご覧ください。

続きを読む

結婚式、留袖、入卒式、準礼装のキモノにお勧め白べっ甲菊彫り簪2019

「完売」

 

10IMG_0859.JPG

 

今までに菊をモチーフにしましたかんざしはいくつもご紹介して参りましたが、この形状の透かし彫りは初めてでしたでしょうか。丸いかんざしの輪郭が優しく、少し可愛らしい印象の礼装用のべっ甲かんざしです。(2019.01.掲載商品)

 

今春、結婚式卒業式入学式など様々な慶事式典に、キモノをお召しになられご参加されるご予定の方のご来店、お問い合わせが増えてきました。黒留袖をお召しになり、お子様の結婚式、披露宴にご参列されるお母様、そしてご親族の皆さま。

またお子様、お孫様の卒業式入学式訪問着色無地附下などの準礼装のキモノをお召しになりご参列されるご予定のお客様。

 

そうした方の多くは、キモノのご準備は出来ているのですが、その装いに合わせる、相応しいかんざし和装小物が無くお困りの方が多いように感じます。普段は滅多にきものはお召しにならないので、あえてプラスチックや真ちゅう製のかんざしでとお考えのお客様。

或いは、普段はあまりキモノは着ないが、一生に一度のハレの日に相応しい、本物で手作りなべっ甲銀製のかんざしをお探しの方など様々です。

 

 

しかしながら、どちらにしても、一体どのようなかんざし(形状、仕様、装飾など)がおすすめな(相応しい)のか分からない方がとても多くいらっしゃいます。

 

結婚式で黒留袖をお召しになられるお母様やご親戚の場合、まず黒べっ甲にパールを添えた、比較的装飾を抑えたシンプルなかんざし(プラスチックでも同様)を最初にお勧めしております。大きさやデザインにもよりますが、比較的価格もお求めやすいものからお選び頂けます。 

 

また少し贅沢になりますが、黒べっ甲に鳳凰牡丹天、松竹梅などのおめでたい、格のある、厳かな意匠の蒔絵を施したもおすすめです。またやや高価になりますが、本日ご紹介するような白べっ甲のかんざしもお勧めです。

 

実際にご来店下さり、どのような機会にどのようなおキモノの着用をご予定されていらっしゃるかなど、お話しをお聞かせ下されば、ご予算を含め、数ある種類の中から最も相応しいかんざしをお選びし、お勧めさせて頂きます

続きを読む

黒留袖、色留袖、訪問着にお勧め|贅沢な白べっ甲牡丹彫りかんざし、べっ甲と彫刻+べっ甲豆知識

「完売」

 

11IMG_0959 - コピー.JPG

ここのところ、干支関連商品のご紹介を挟んで、ちょっとしたべっ甲豆知識的なお話を交えながらお品物をご紹介しております。その中で、べっ甲の種類とその装飾の関係についても少し触れてきましたが、本日は白べっ甲によく見られる装飾技法、”彫刻”について実際にお品物をご覧頂きながらご紹介させて頂きます。(2018.11.掲載商品)

続きを読む

Page Top