お問い合わせはこちら

干支(子)の和装雑貨2020|御年賀におすすめ|ちりめんお手玉、金箔入りガラス製こもの、置物、根付、タオル、ガーゼ手ぬぐい他。

「完売」

本日は引き続き、来年の干支(子)にちなんだ和装雑貨を、一挙にまとめてご紹介させて頂きます。干支のタオル、ガーゼの手ぬぐい、根付、ユニークで可愛らしい置物等など。こちらも数量限定店頭販売限定商品になります。お求めの際はどうぞお早めにご来店、お問い合わせください。

 

干支の和装雑貨2020|御年賀におすすめ

 

十二支の中で一番目の干支である子(ねずみ)。古来より五穀豊穣商売繁盛の神様、大黒天の使いとして知られています。また多産であることから子孫繁栄の意も込められています。

 

また、株式市場では‟子年は繁盛”という格言もあり、株価も上昇する傾向があるとか。来年は東京オリンピック2020も開催されるオリンピックイヤーです。干支が一回りして新たな周期が始まる年、子の開運小物を身に着けて、景気回復メダルラッシュ、子年にあやかり良い年にしたいですね。

 

干支根付2020|開運干支根付・子|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。」2019/10掲載商品

 

干支の和装雑貨2019|御年賀|亥の置物、張り子、土鈴、ストラップ、タオル、ガーゼ手ぬぐい他。」掲載商品【完売】《外部サイト・アメブロへ》

 

干支根付2019|開運干支根付・亥|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。」掲載商品【完売】《外部サイト・アメブロへ》

 

 

【ご注意】

・本日ご紹介する干支の和装雑貨は、いずれも数量限定商品となります。例年ほぼ年内、または年明け早々には【完売】しております。お求めの際はどうぞお早目にご来店ください。

原則【完売】表記はしておりませんのでご注意ください。在庫の有無につきましてはどうぞお気軽にお問い合わせください。

・こちらの商品は、ネット販売はしておりません。干支値付け同様、店頭販売限定商品です。

 

続きを読む

干支根付2020|開運干支根付・子|年始のご挨拶、お年賀、海外へのお土産にもお勧め。

「完売」

10月も残すところあと4日、本当に早いですねぇ。本日より来年の干支関連商品のご案内をさせて頂きます。(2019.10.掲載商品)

 

干支根付2020|開運干支根付・子
開運干支根付(子)2020(プラスチック製、金属製、銭付き、銭なしが御座います。)

 

今、銀座かなめ屋が店を構える銀座八丁目・見番通りに交差する御門通りに植樹された金木犀が、何とも言えない仄かな甘い香りを漂わせています。そして昨日は、第18回を数える「銀茶会」が開かれました。銀座で野点、しかも無償(※)で楽しめる大変贅沢な銀座の街のおもてなしイベントです。(※要当日配布整理券。東日本大震災、熊本大地震、台風15号・19号被災(者)支援のチャリティーボックス設置。)

 

私三代目も毎年、銀座の街の青年会(銀実会/私はOBとして)や各町会からの多くのボランティアの皆さんと一緒に参加しております。今年も沢山のお客様が銀座の街にお越しくださり、銀座一丁目から八丁目の中央通り沿いの脇道に設けられた、年に1日限りのお茶席(野点)で、それぞれに趣向を凝らせた流派のお点前に、季節を感じさせる銀座の老舗和菓子店オリジナルの御菓子とお茶を楽しまれたことと思います。

 

そしてオレンジ色の可愛らしい金木犀の花の香りと、この銀茶会が過ぎると、いよいよ銀座かなめ屋は、年末商戦(干支もの商戦)へと突入します。まだ「干支かんざし」や「稲穂かんざし」など、一部入荷待ち(一生懸命製作中)の商品が御座いますが、もう間もなくご紹介できるかと思います。全国から、そして毎年楽しみにされているお客様は、もうしばらくお待ちください。

 

それではまずは、吉例開運干支根付2020・子」からのご紹介です。こちらは数量限定商品となります。例年、年内または年明け早々にはすべて【完売】しておりますのでご注意ください。お求めの際はどうぞお早めにご来店ください。(こちらの商品は、店頭販売のみ、ネット販売はしておりません。)

続きを読む

ホンモノ志向の煙草入れ風棒挿し式印伝小物入れ2019|紳士用の洒落た和装小物。棒挿し式小物入れと腰巾着。

「完売」

本日は、WEB上では初のご紹介となりますでしょうか、紳士用の洒落た和装小物をご紹介させて頂きます。女性の方から、着物を着る男性の方へのプレゼントにもお勧めです。(2019.09.掲載商品)

 

男性の方で着物をお召しになられる方でしたら、紳士用の和装小物を取り扱う、専門店、百貨店が少なく、苦労をされたご経験をお持ちの方も少なくはないでしょう。

 

紳士用の粋な和装小物。印伝棒挿し式煙草入れ風小物入れと腰巾着

 

今のご時世、女性用の和装小物を実際に店頭でお手に取ってご覧になるのも難しくなりましたが、男性用の和装小物を探すことはさらに難しくなります。ネットで探せば、ある程度は無店舗ショップなどが運営するショッピングサイトでヒットするかとは思いますが、実際に店頭でお手に取ってご覧になりたいと思うと、さらに難易度は上がります

 

元々紳士用の和装小物は婦人物と比べ、絶対的な種類、品数が少なく、仕入れ先に行ってもなかなか良いものに巡り合いません。私たち小売専門店が品揃えに苦労するのですから、一般消費者の方はなおさらのことでしょう。

 

特に大人のホンモノ志向の和装小物になればなるほどその傾向は強くなります。やはり需要供給バランスと言う事に尽きるでしょう。1年を通じ、実際に店頭で並べている専門店、百貨店は少ないですからね。

続きを読む

豪華な刺繍半衿2019・6種|振袖、訪問着など華やかなキモノ、機会におすすめ。|胡蝶蘭、菊、藤。

本日は大変華やかな刺繍半衿をご紹介させて頂きます。振袖訪問着華やかな装い、機会におすすめです。今まで弊社外部サイトのブログ(アメブロ)では、季節折々の刺繍半衿を主だったものを厳選して、時折ご紹介してきましたが、本公式ホームページではほとんどご紹介していませんでしたね。(2019.09.掲載商品)

 

銀座かなめ屋は和装小物の専門店です。普段ご紹介しているべっ甲かんざしや帯留、和装バッグや草履などのほかにも、一通りの装身具から肌着まで、頭の先からお足元に至るまで、広く和装小物を取り揃えております。かんざしホンモノ志向のべっ甲や銀製品のほかにも、お求めやすいプラスチック製のものまで豊富に取り揃えております。

 

何か、かんざしや帯留以外でも、和装肌着や和装小物全般でお探しの物など御座いましたら、どうぞお気軽にお問合せ、ご来店ください。

 

刺繍半衿 振袖 訪問着 胡蝶蘭 菊 藤

 

ハロウィンの刺繍半衿2018|ハロウィンの素敵な和装小物たち」2018/10掲載商品

 

お正月の刺繍半衿|胡蝶蘭、菊、笹、松、草花刺繍半衿、華やかな宝尽くしの刺繍半衿、バイアス半衿。」2014/12掲載商品 【完売】

 

それでは胡蝶蘭の刺繍半衿から順にご紹介させて頂きます。同じ刺繍でも半衿の地色が違うと雰囲気もまた、まったく違った印象に映りますね。

続きを読む

べっ甲・シルバー・レッドアンバー飾り付き6WAYかんざし2019-2|かんざし、帯留、ブローチ、ネックレス、ペンダントトップとして。

明日8月10日からお盆休みを利用して、最長9連休なされる方もいらっしゃいますでしょうか。接近中の台風も御座います、進路にあたる地域にお出かけの方は、くれぐれもお気をつけて、思い出に残る楽しい休日をお過ごしください。ちなみに、銀座かなめ屋は暦通りの営業となります。ただし、一部閉店時間が繰り上がりますので、ご来店の際はどうぞお気を付けください。(詳しくはこちらをご覧ください。)

 

さて本日は1か月ほど前にご紹介しました、大変ユニークなかんざし第二段をご紹介させて頂きます。かんざしのほか、帯留やブローチ、ペンダントヘッド、ネックレスとして、和洋6通りお楽しみいただけるべっ甲かんざしです。

 

べっ甲かんざし 6WAY レッドアンバー 帯留 ブローチ ペンダント ネックレス 

①準礼装用のべっ甲かんざし(和装)

②普段使い用のべっ甲かんざし(和装/洋装)

③帯留(和装)

④銀製ブローチ(洋装)

⑤銀製ペンダントヘッド(洋装)

⑥ネックレス(洋装)

 

べっ甲・シルバー・ブルーアンバー飾り付き6WAYかんざし2019|セミフォーマル、組み合わせ次第で和洋6通りお楽しみいただけます。」2019.07.掲載商品

 

続きを読む

べっ甲・シルバー・ブルーアンバー飾り付き6WAYかんざし2019|セミフォーマル、組み合わせ次第で和洋6通りお楽しみいただけます。

本日は他にはない、組み合わせ次第でなんと和装洋装、合計6通りでお楽しみいただける素敵な準礼装用のかんざしセットをご紹介させて頂きます。

 

①準礼装用のべっ甲かんざし(和装)

②普段使い用のべっ甲かんざし(和装/洋装)

③帯留(和装)

④銀製ブローチ(洋装)

⑤銀製ペンダントヘッド(洋装)

⑥ネックレス(洋装)

 

べっ甲・シルバー・ブルーアンバー飾り付き6WAYかんざし

ついこの前、今年5月にも3WAYのべっ甲かんざしの新作をご紹介させて頂きましたが、それ以前からも幾つかご紹介、ご提案させて頂いております。(2019.07.掲載商品)

 

べっ甲シルバー鳳凰飾りアコヤパール琥珀付き3WAYかんざし」2019/05掲載商品

 

なぜ?このような、ある意味手の込んだものを考え、商品化するのでしょうか..?

 

続きを読む

蛇の目傘2019|蛇の目《中入り》3種|希少な高級化粧和傘。

「販売中」(欠品・製作中の場合あり。在庫状況はお問い合わせください。)

10IMG_3176_1.JPG

 

本日は蛇の目傘のご紹介です。蛇の目については、今から9年ほど前の2010年に一度アメーバブログにてご紹介(アメブロへ⇒)させて頂きました。その時はまだ、傘全体を覆う傘布(かさぬの)に「」と「和紙」を重ね合わせた羽二重(はぶたえ)を用いた高級羽二重蛇の目傘もお取り扱いをしておりました。(2019.04.掲載商品)

 

しかしながら現在では、製造元の縮小、職人の廃業、材料費の高騰などが進み、残念ながら本日ご紹介する「和紙一重(ひとえ)の蛇の目傘のみとなります。(勿論こちらも雨をしのぐ実用品です。)

 

 

和装小物の世界では、近年こうしたことが頻繁に起こっています。特に悩ましいのは、上質な(高額品と言う意味ではなく)ものから、そうしたことが顕著に見られるということです。そのため、私たちのような品質に拘る和装小物を取り扱う専門店としては、苦労をすることがとても増えてきました。

続きを読む

銀製ぶら(帯飾り)|珍しい和装の装身具(アクセサリー)|オリジナル帯飾りクリップ(プレート)付き

「完売」

11IMG_4223.JPG

突然ですが、みなさん、《ぶら》ってご存知ですか?女性の肌着ではありません。和装の装身具の一つ、帯に飾るアクセサリーのようなものです。(2019.03.掲載商品)

では何故?《ぶら》と呼ぶのか?それは帯の上側からぶらぶらぶら下げる装飾品であるため、俗称《ぶら》と呼ばれています。よく花柳界の方がおしゃれで帯にぶら提げていらっしゃいます。板状のびらびらの飾りが付いた前挿しを、《びら簪/びらびら簪》と呼ぶことに似ていますね。

ぶらの先に付属している《帯飾りクリップ(プレート)》は、かなめ屋のオリジナル商品です。このクリップを帯板に挟んで使用します。2色(銀色、黒色)あり、着脱可能となっとりますので、お手持ちの別の帯飾りや根付などにもご利用頂けます。

単品でのご購入も可能ですが(¥3,000+税)、こちらは店頭販売のみとさせて頂いております。同じく店頭販売限定になりますが、プレート式のべっ甲製(¥6,000+税)(アメブロへ⇒)も御座います。

かなめ屋では、このようなちょっと聞きなれない、珍しい装身具(装身補助具)も取り扱って御座います。

続きを読む

髪に優しいべっ甲製のバレッタ2018|和髪、洋髪にもお勧め。

《現在の在庫状況はお問い合わせください。品揃えは不定期にて変わります。》

 

11IMG_9861.JPG

12IMG_9862.JPG

本日は昨日に引き続き、普段WEB上ではあまりお見せしていないべっ甲製のバレッタをご紹介させて頂きます。昨日ご紹介しましたネックレスやチョーカー、またブローチなどとは違い、べっ甲製のバレッタやローマ留めは、タイミングにより若干品揃えの数量や種類が変わりますが、それぞれ常時店頭にて十数種類程度を厳選して取り揃えて御座います。(2018.10.掲載商品)

続きを読む

ハロウィンの帯揚げ2018|ハロウィンの素敵な和装小物たち

「完売」

 

11IMG_3099.JPG

9月も本当にあっ!という間に過ぎようとしています。早いもので明日からもう10月です。今月はただでさえ猫の手も借りたいほど忙しかったのですが、それに加え、先日開催されました第94回・銀座くらま会(アメブロ→)・からす組のお稽古も相まって、なかなか投稿が出来ませんでした。

銀座くらま会も、皆さまにお知らせしたいことが、本当に山ほどあるのですが、少し落ち着いたら沢山のお写真と共に、まとめて書かせて頂きます。(予定…)

さて本日は、先日ご紹介しましたハロウィンの刺繍半衿に引き続き、ハロウィンの帯揚げをご紹介させて頂きます。では早速。(2018.09.掲載商品)

続きを読む

Page Top