べっ甲水晶菊螺鈿ダイヤ使いかんざし2019・2|万華鏡のように美しく輝く水晶と螺鈿のハーモニー。
「完売」
本日は4月にご紹介しました水晶と薔薇をモチーフにしましたべっ甲かんざしの第二弾のご紹介です。前回とはカットの異なる本水晶に、格調のある菊の花をイメージした螺鈿を散りばめ、ご覧になる角度により万華鏡のように美しく、そして涼し気に輝く素敵な準礼装用(セミフォーマル)のべっ甲かんざしです。(2019.08.掲載商品)
「べっ甲水晶薔薇螺鈿蒔絵ダイヤ使いかんざし2019・1|準礼装」2019/04掲載商品
赤い薔薇のかんざし同様に、水晶の底には菊の花弁をイメージした螺鈿が散りばめられ、漆で固定されています。多面体にカットされた本水晶越しに角度を変えながらご覧になると、光の屈折により、あたかも万華鏡を覗いているかのように菊の花弁一枚一枚が華やぎ、美しく輝きます。
また水晶には古来より《魔除け》、《邪気払い》、《浄化作用》があると言われています。水晶を光にかざしてよくご覧になると、靄(もや)や気泡のような内包物がうっすら見えることがあります。これは傷ではなく、いわば天然の水晶の証です。
今回もいつものように背景色を変えたり、様々な角度から撮影しご紹介させて頂きますが、ぜひ店頭で実際にお手に取ってご覧頂きたい逸品です。
それではどうぞご覧ください。
水晶の下方には、やや大きめな18K製のシャトンに留められたダイヤモンド(0.04ct)を2石配しています。
「アバロンと琥珀の美しいハーモニー・2|べっ甲四つ葉のクローバー、アバロン琥珀使いかんざし。」2016.02.掲載商品
「アバロンと琥珀の美しいハーモニー|べっ甲勾玉アバロン琥珀使いかんざし。セミフォーマル用かんざし」2016.01.掲載商品
・べっ甲水晶菊螺鈿ダイヤ使いかんざし【hpkbf190805-1】¥198,000+税 【完売】
(大きさ:約縦132㎜、横56㎜、厚み5㎜~4㎜)
(本水晶:径約17㎜/18Kシャトン付きダイヤモンド0.04ct×2石)
「洋風モダンな蝶のべっ甲かんざし|結婚式やパーティー、モダン柄のお着物にお勧めなかんざしです。」2015.02.掲載商品【完売】
「べっ甲四葉クローバー唐草文様琥珀螺鈿銀蒔絵かんざし」2015.01.掲載商品
「べっ甲百合唐草文様琥珀螺鈿銀蒔絵かんざし。」2018.01.掲載商品
※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。
※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。
銀座かなめ屋・三代目のブログ(アメブロ)
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/
銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/
銀座かなめ屋・三代目の𝕏(旧ツイッター)
https://twitter.com/kanameya_3daime