琥珀蝶装飾付洋風モダンなべっ甲かんざし|華やかなお着物にお勧め
「完売」
今日は本物のかんざしや帯留で、制作準備段階からご協力させて頂いている、現在テレビ朝日にて放映中の武井咲さん主演「黒革の手帖2017」にちなんで、大変華やかなべっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。このかんざしは7年以上前から準定番商品として制作しておりますが、未だに大変人気のあるかんざしです。一本一本手作り故、時折敢えて色合いや装飾などを少しずつ変化させたりしながらご提案させて頂いております。(2017.08.掲載商品)
ここ最近の大きな装飾の変化は、黒革の手帖の制作発表記者会見で武井さんがお挿しになられていた(今後本編でも登場予定)かんざしのように、かんざしの側面にも装飾(蒔絵/截金)を加えることにより、横からの髪映りも華やかな輝きを放つよう考えて装飾を加えた点でしょうか。
暫く入荷待ちの状態でしたが、この度また完成致しましたので、改めて撮影しご紹介させて頂きます。なお、この色鮮やかな装飾技法につきましては、記事下に御座います過去記事に、詳細を記しておりますのでぜひご覧ください。
銀色に見える蒔絵も、純金(24K)と顔料を混ぜた本格的な金蒔絵になります。まだ完成したばかりなのでやや明るく白色に発色していますが、今後経年により、やや落ち着いた程よい色合い、輝きに変化していきます。
▼「モダンな幾何学模様の螺鈿金蒔絵のべっ甲かんざし|様々な伝統工芸の技が奏でる大変見事なかんざし」ブログ2016年09月15日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20160915.html
・べっ甲蝶唐草文様琥珀螺鈿銀蒔絵かんざし【hpkbf170810-1】 ¥257,000+税
(螺鈿金蒔絵:紫音/大きさ:約縦140㎜、横74㎜、厚み4㎜~5㎜)
▼【ブログ】ご紹介ページ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20170810.html
▼「洋風モダンな蝶のかんざし2017|結婚式やパーティー、モダン柄の訪問着、お振袖などにお勧め」ブログ2017年02月06日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20170206.html
▼「洋風モダンな蝶のべっ甲かんざし|結婚式やパーティー、モダン柄のお着物にお勧めなかんざしです」ブログ2015年02月03日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20150203.html
▼「待望の新作!『べっ甲・琥珀銀蒔絵・かんざし』やっと出来上がってきました!」ブログ2010年12月20日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20101220.html
【関連商品】同じ技法を用いた琥珀使いのべっ甲かんざし
▼「アバロンと琥珀の美しいハーモニー|べっ甲勾玉アバロン琥珀使いかんざし。セミフォーマル用かんざし」ブログ2015年11月20日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20151120.html
▼「アバロンと琥珀の美しいハーモニー・2|べっ甲四つ葉のクローバー、アバロン琥珀使いかんざし」ブログ2015年12月14日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20151214.html
▼「黒革の手帖2017|【黒革の手帖】武井版に本物のべっ甲かんざし提供|7月20日(木)スタート!」ブログ2017年07月13日号
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/entry-12292329438.html
▼「夏におすすめ本象牙製唐草模様透かし彫りかんざし|東京メトロ銀座線・黒革の手帖号|武井咲さん」ブログ2017年07月31日号
※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。
銀座かなめ屋・三代目のブログ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/
銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/
銀座かなめ屋・三代目のツイッター
https://twitter.com/kanameya_3daime