お問い合わせはこちら

ハロウィンの帯揚げ2018|ハロウィンの素敵な和装小物たち

「完売」

 

11IMG_3099.JPG

9月も本当にあっ!という間に過ぎようとしています。早いもので明日からもう10月です。今月はただでさえ猫の手も借りたいほど忙しかったのですが、それに加え、先日開催されました第94回・銀座くらま会(アメブロ→)・からす組のお稽古も相まって、なかなか投稿が出来ませんでした。

銀座くらま会も、皆さまにお知らせしたいことが、本当に山ほどあるのですが、少し落ち着いたら沢山のお写真と共に、まとめて書かせて頂きます。(予定…)

さて本日は、先日ご紹介しましたハロウィンの刺繍半衿に引き続き、ハロウィンの帯揚げをご紹介させて頂きます。では早速。(2018.09.掲載商品)

続きを読む

夏の慶弔用帯締めと帯揚げ

11IMG_6035.JPG

今日は夏の慶弔用帯締めと帯揚げのご紹介です。今まで、黒留袖色留袖振袖訪問着結婚式など御目出度い御式におすすめな礼装用の扇子(末広)から喪服にお持ちになる喪服扇までご紹介させて頂いて参りました。他にも、かなめ屋では慶弔用の帯締め、帯揚げも夏用、冬用どちらも厳選してお取扱いして御座います。

夏ものは特に、いざお探しになると意外と見つからないもの。やっと見つけられても帯締め帯揚げがセットとなった比較的安価なものぐらいではないでしょうか。他にも種類が御座いますが、その中からいくつかご紹介させて頂きます。ご興味のある方はお気軽にお立ち寄りください。(2015年7月掲載)

・「帯締め・帯揚げ|留袖、訪問着用の礼装用から普段使いのものまで豊富に取り揃えております」ブログ2014年09月19日号参照
・「三分紐|四分紐|佐賀錦|正絹三分紐、四分紐豊富に取り揃えております。稀少な佐賀錦も御座います」ブログ2014年09月18日号

・「祝儀扇子|色留袖用の祝儀扇子。牛こつ製の本格的な礼装用扇子。結婚式などおめでたいお席にお勧め」ブログ2014年11月05日
・「喪服扇子|不祝儀扇子|結界|不幸が二度と起こらないように、その場限りで使い捨てとします」ブログ2015年03月09日号参照

続きを読む

Page Top