■『テレビ東京・大人の極上ゆるり旅』と言う“旅”番組ですが、銀座かなめ屋出ちゃいました!
テレビ東京(7ch.)で、平日のお昼放送している『大人の極上ゆるり旅 』と言う番組に、銀座かなめ屋出ちゃいましたおまけに三代目も出ちゃいました今までの経験から、2,3秒かなぁ~2,30秒かなぁ~と思っていたら、なんと2分半以上も映っていました過去最高記録ですかねぇ。
有賀さつきさん
『大人の極上ゆるり旅 』
TV Tokyo digital7ch.
月曜~金曜・午前11時35分~午後12時30分
いらっしゃいませ
昭和初期頃のまだ木造のかなめ屋です。右端に見える車のラインが時代を感じさせます。当時は2階が住まいでした。よく見ると2階に物干しが。上に掲げている看板は、現在店内の奥に飾ってあります。
初代・かなめ屋店主、私の祖父です。私に似て男前(笑) 時代を感じますねぇ~。
初代店主の時代から、特に力を注いでいるべっ甲の髪飾り。常時数百点御座います。
『あ~っこれスゴ~イ』
来年の干支は「辰」。「辰」の刺しゅう入り腰紐。
キラキラ好きの有賀さん、眼を輝かせながら店内の商品をご覧になっていました。是非今度はプライベートでお越し下さい。
『あっ、これもすご~い』と、身を乗り出して訪問着をご覧になっていました。
今回の旅の始まりは、江戸指物・木製品、便箋・封筒、ポチ袋等和雑貨の老舗「銀座平つか 」さんから始まり、「銀座かなめ屋 」、そしてこの後、同じくご近所の老舗「渡邊木版美術画舗 」さんへ立ち寄り、今パワースポットとして人気の「豊岩稲荷神社 」⇒ベルギーチョコで有名な「ピエール・マルコリーニ 銀座本店 」を巡り、そしてこの日の極上ゆるり旅の締めくくりは「帝国ホテル 」さんへ行かれました。
実は今までも何度か雑誌などの取材の他、テレビの取材でかなめ屋が映ったことがあるのですが、大抵瞬きしている内に終わってしまった、なんて感じが多かったのですが、今回はびっくりしっかりと放映して頂きました
テレビ東京さん 、有賀さつきさん 、ご来店誠に有難う御座いました是非、またのお越しをお待ちしております(笑)
テレ東さんって、昼もそうだけど夜も意外と面白い番組が多いんですよねいやいや、本当に有難う御座いました
■関連記事
・ブログ’11.11/8号『銀座かなめ屋、TVに出ます!『テレビ東京・大人の極上ゆるり旅』と言う“旅”番組ですが・・・ 』
・「大人の極上ゆるり旅」’11.11/10放送分『憧れのちょっと贅沢な旅~銀座裏通りの名店巡り 』
▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。
本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。
▼こちらも併せてご覧ください。
銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制)
にほんブログ村
★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中!
上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。