お問い合わせはこちら

梅雨の中休み

今日は朝から梅雨の中休みでいいお天気晴れになりました。流石に湿度波は高めですが、とにもかくにも週始まりの月曜日、日差し晴れが心地よい気持いいスタートになりましたアップずっとこんな日が続けばいいのですが・・・あせる




本日は午前中より『ブログを見て目』と一般のお客様(アラサーはてなマークアラフォーはてなマーク)がカップルでご来店アップ、紳士用、婦人用のお扇子をそれぞれ御買上げ頂きましたアップ有り難う御座いましたアップ
先週のブログ にも書きましたが、このブログを始めてから最近初めてご来店される『アラフォー』、『アラサー』、『20代』(あれっ!?20代は何て言うんでしたっけ?『アラトォウェー!?』)世代の新しいお客様が増えたように感じます。

銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・薔薇 銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・薔薇
<べっ甲かんざし・薔薇(琥珀)¥136,500> 

店の品揃えも、昔ながらの伝統に基づいた定番商品の仕入れやもの作りは、常に大切にしていますが、それと同時に、これからお着物を着ようと思われている方や、お若い方、また古典的な髪飾りや和装小物に飽きてしまった方などにも喜んで頂けるような、何か新しいもの、他店にないものを常に意識しながら、メーカーを回ったり、職人さんたちと侃々諤々(かんかんがくがく)会話しています。これがなかなか難しいんですげどねあせる

銀座かなめ屋のブログ-銀かんざし・真珠・蜻蛉・ゴールドパール
         <銀かんざし・団扇(うちわ)に蜻蛉(トンボ) ・ 銀かんざし・ゴールドパール>
 
銀座かなめ屋のブログ-帯留 銀座かなめ屋のブログ-帯留     
          <帯留・蟹(メノー)¥8,925(左) ・ 帯留・¥9,030(右)>

明日も皆さまのご来店心よりお待ち申し上げておりますアップ 


ホームページ に、「季節のおすすめ」商品など新作をUPアップ致しましたビックリマーク

べっ甲に水晶や琥珀をあしらったものや、象牙のかんざしなど、夏らしい涼しげな新作かんざしを掲載致しました。是非御覧下さいアップ



▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから
▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから

梅雨

悪天候雨の中、たくさんのご来店有り難う御座いますアップ

銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・マーガレット 銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・折鶴蘭
<べっ甲かんざし・マーガレット・大岡緑作¥93,600>【完売】<べっ甲かんざし・折鶴蘭・大岡緑作¥93,400>【完売】

銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ

いやぁ、これが『梅雨雨ですビックリマークという見本のような空模様になりましたねぇあせる

昨日は日中陽晴れが差していたのですが、夕方くもりから予報通りの雨雨あせる本当に参ります。はてさて今日も今のところいいお天気晴れですが夕方からはどうなるのでしょうはてなマークせめて10時頃までもってくれればいいのですが・・・
さて、そんな悪天候にも関わらず、初日からたくさんのお客様にご来店戴き誠に有り難う御座いますアップまた、中には『ブログ読んでますよ音譜』とお声をかけて頂くお客様もちらほら汗なにせ、文才がないのであせるなるべく写真でごまかしながら書いておりますが、恥ずかしいやら何やらあせるだけどやっぱり嬉しいですねアップつたない文章、内容ですが、たまに気分転換にもサッと写真だけでも覗いて頂ければ幸いです。

あっ、そうそう、先日ご来店されたお客様にも言われましたが、先週最終回だったTVドラマ『女帝・薫子』 でしたっけ?過日「なう」でつぶやきましたが、その最終回のクライマックスシーンになんとビックリマークかなめ屋の看板が大きく映っていました目!!ちょっとは宣伝になったかなはてなマーク

銀座かなめ屋のブログ-扇子・蛙
<紳士用扇子・蛙 3,675>【完売】

銀座かなめ屋のブログ-扇子・蛙
<紳士用扇子・蛙 3,675>【完売】

『銀座百点』6月号 に銀座かなめ屋の特集記事 が掲載されていますアップ

『銀座百点』創刊から半世紀以上も続く銀座の老舗タウン誌、銀座の老舗情報から銀座にまつわる様々なエッセイなど、毎号綺麗な写真と共に内容充実ですアップ

『銀座百点』「定期購読」 のほか、1冊からでもご購入が可能です。
※お申し込み方法は、切手にて1冊263円として、ご希望の号・部数・お名前・ご住所をご記入の後、代金分の切手を同封の上、下記の宛先までお送り下さい。ただし切手は500円以下のものをご利用下さい。
◇送付先:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コアビル8階『銀座百店会』

◇お問い合わせ先:TEL:03-3571-6860

 

※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、製作時に使用する材料費、工賃等により価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。
トップページへ戻る最新情報は、ブログトップページをご覧ください。

かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ商品検索にご活用ください。

和装小物商品一覧|サイトマップ商品検索にご活用ください。

ブログ内画像一覧月別に各記事のトップ画像が一覧できます。

本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。

▼こちらも併せてご覧ください。

読者登録してね
銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制)

にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へ
にほんブログ村
★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中!
上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。

かなめ屋お問い合わせフォーム

紫陽花

銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ


▼銀座かなめ屋のHPはこちらからどうぞ・・・
▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらから・・・


銀座かなめ屋のブログ-紫陽花(あじさい) 銀座かなめ屋のブログ-紫陽花(あじさい)


銀座かなめ屋のブログ-彫金紫陽花帯留
<彫金帯留・紫陽花(明久作)¥71,400、レース三分紐10,500>

 
銀座かなめ屋のブログ-三分紐 銀座かなめ屋のブログ-四分紐
     <二分半・三分紐各種>                <四分紐各種>

▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから
▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから



アラフォー世代には懐かしい言葉が・・・

銀座八丁目、西銀座通り(外堀通り)と御門通りの交差する場所に堂々と輝き建つ「リクルートビル」。

銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ
 
▼銀座かなめ屋のHPはこちらからどうぞ・・・

▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらから・・・

銀座かなめ屋のブログ-水牛・帯留 銀座かなめ屋のブログ-水牛・帯留 <手彫り水牛帯留 猫に鯛、金魚 各¥8,925>

銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 先日その前を通ったら、

   
壁面に横長の特大ポスターが貼られていました。

 
なんでも「リクルート」が50周年 クラッカー を迎えたようです。

 
そしてそのポスターはその周年事業の一つで、

 
ちょうど1960年から始まっている年表のようになっていて、

 
アラフォー世代には懐かしい『キーワード』が散りばめられています。







銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年

銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年

銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年 銀座かなめ屋のブログ-リクルート50周年



リクルートの50周年サイト クラッカーでは、その年々の音楽も交えながら楽しめるので、もしご興味のある方は気分転換にでも覗いてみてください。結構面白いです音譜

そうそう、それから気分転換といえば、以前ご紹介したこちらのサイト も面白いですよアップリンク先から『WEBムービー』へグッド!待ちに待った新作は6/18UPアップだそうです。原作の方も今TVで再放送してますよね。


▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから


▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから

 

銀座に白糸の滝が・・・??

銀座かなめ屋の前の通り、「見番通り」 を挟んで斜前の「ウォーター波タワービル」。


銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ
 
▼銀座かなめ屋のHPはこちらからどうぞ・・・

▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらから・・・

涼しげな逸品が出来ました雪の結晶
銀座かなめ屋のブログ-玉かんざし・水晶
<玉かんざし・銀・水晶¥31,500(上)、29,400(下)>
銀座かなめ屋のブログ-玉かんざし・水晶


銀座かなめ屋のブログ-ウォータータワー・白糸の滝
名前の通り、この建物は内部中央が吹き抜けになっていて、

建物上部から水が涼しげに流れていたのですが、
 


先日一部改装されて、今度は見事な白糸の滝はてなマークはてなマーク
 


が流れるようになりましたグッド!
 


お近くにいらした時は覗いてみてください。




但し、日中は流れてなく、夕方夜の街からしか見れませんので




ご注意下さい。


写真では分かりずらいかも知れませんが、上からスポットライトキラキラが当たり、流れの中にビー玉のような気泡はてなマークがゆらゆらと動き流れ星何とも幻想的で綺麗ですよキラキラ

▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから


▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから

『入船(いりふね)』、『出船(でふね)』・・・

そろそろ梅雨入りですかねぇはてなマーク今日の銀座は時折雨粒がポツリポツリ汗と落ちてくるどんより曇り空くもり嫌な季節になってきましたあせる

銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ
 
▼銀座かなめ屋のHPはこちらからどうぞ・・・

▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらから・・・

銀座かなめ屋のブログ-組出し帯〆・魚
                          <組み出し帯〆・魚10,500>

銀座かなめ屋のブログ-帯留 銀座かなめ屋のブログ-帯留  
      <帯留・魚・オニキス8,190>              <帯留・蝸牛(かたつむり)・オニキス¥8,925>

よく仕入れに行く、とある呉服問屋のトイレの扉に『入船、出船ご協力下さい。』と従業員、お客様宛てに張り紙がしてあります。
!?『入船』!?『出船』!?何のことやらはてなマーク

銀座かなめ屋のブログ-べっ甲・オランダ船 入船出船とは、元々は旧日本海軍の教え(精神)から来ているのだそうですが、船舶の桟橋への係留方向についてのことです。

 
車で例えると、駐車する際、前進で車の先頭を奥にして停めるのが「入船」、後進で車の後尾を奥にして停めるのが「出船」です。出るときのことを考えると「出船」のほうが「入船」より楽ですよね。 このことから後のことを考えて事前にひと手間掛けましょう』と言うのが本来の意味です。
 

  
  <べっ甲・オランダ船>(参考品)  
 
ではこのトイレに書かれた『入船、出船』とは・・・昔、鈴木健二さんのお書きになられた『気くばりのすすめ』と言う本がありました・・・。『殺伐(さつばつ)とした現代に、人が必要としていることはいったい何だろう!?人と人との心をつなぐ原点は、ほんのちょっとの“気くばり”だ。人が人を求める限り、気くばりは生き続ける!!



そうです、後の“人”のことを考えて(気くばり)トイレの使用後のスリッパの向きを変えましょう』と言う意味です。
我が家の玄関、トイレにも張り紙したいところですがあせるそれはさて置き、まったくこの呉服問屋のトイレにはいい言葉が貼ってあります。きっと社長さん初め、従業員の皆さんの心にもこの精神が行き渡っているのでしょう。

なんて以前より感心していたら、今朝の新聞の折り込みチラシにこんなものがありましたビックリマーク

話題のアイデア商品!両方から履けるサンダル!ぬぎっパ 』!?
写真を見て納得、サンダルの向きを変えずに足の甲に当たる“引っ掛け”がほぼ中央にあり、角度も変えられ、サンダルの向きを変えずともどちらの方向からでも履ける目のだそうですがあせるこれでは『入船』『出船』どころか、気くばりの精神も何もあったもんじゃありませんよねビックリマーク
などと、朝からひとり愕然むかっとしてしまったのは私だけでしょうか・・・!?

銀座かなめ屋のブログ-鳥獣戯画
銀座かなめ屋のブログ-鳥獣戯画
                    <紳士用扇子・鳥獣戯画¥2,310>



▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから


▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから


今、はまってます!『新参者』

今週は『銀座百点』 の6月号にかなめ屋が掲載された効果でしょうか、始めてご来店されたお客様が目立ちました。中にはご遠方よりお越し頂いたお客様もいらしてビックリマーク本当に有り難いことですアップアップ

銀座かなめ屋のブログアメーバにお越し頂き有り難う御座いますアップ
 
▼銀座かなめ屋のHPはこちらからどうぞ・・・

▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらから・・・

今週もジェットコースターアップダウンに乗っているような勢いで過ぎ去ろうとしています。
ただただ仕事が忙しいからだけなのかはてなマークそれとも、アラフォー世代もそろそろ後半にさしかかろうとしているからなのでしょうかはてなマーク目汗
まっ、人によっては、『時間が過ぎるのを早く感じるのは、充実している証拠!!という方もいらっしゃることだし、今はそういう事にしておきましょう音譜

銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・カトレア 銀座かなめ屋のブログ-べっ甲かんざし・胡蝶蘭
<べっ甲かんざし・カトレア・大岡緑作¥97,650>      <べっ甲かんざし・胡蝶蘭・大岡緑作¥107,400>

  
さてさて、本日のブログタイトルは、いったい何ぞや!? 
答えは、今三代目がはまっている目TVドラマのタイトルです。御覧になっていますかぁ!?面白いですよ~グッド!
  
『新参者』 ・・・TBSの日曜劇場で現在放映中テレビ東野圭吾原作本主演・阿部寛の強力タッグ。原作は累計38万部をえた話題作。舞台となるのは「日本橋・人形町」。一人の女性が殺害され、この殺人事件を担当することになったのが、日本橋署に異動してきたばかりの、ニューカマー・加賀恭一郎。その加賀恭一郎の捜査線上に浮かび上がった容疑者は、なんと人形町の商店街住民全員!・・・
  

というあらすじなのですが、どうしてこのドラマにはまっているのかはてなマークそれは、私が東野圭吾さんの小説が元々大好きラブラブで、今まで何十冊アップと読んでいること、そしてもう一つの理由は、このドラマの舞台ですアップ「日本橋・人形町」は私が20歳ぐらいまで育った懐かしい街だからですアップ 今でも小中学校の同級生が結構住んでいて、4,5年前に人形町で「同窓会」を開きました。
何か自分の育った街(多少?随分?当時とは変わりましたが)が、私が敬愛する東野圭吾さんの小説の舞台になり、それがTVドラマ化され、TV画面に映し出されるその懐かしい風景を見るのは、何とも不思議で楽しいです音譜ドラマ中出てくる浜町公園 や水天宮 の境内では幼少の頃よく遊んだものでした!人形焼店 の息子さんも同じ小学校の何年か下にいました。たぶんあの煎餅屋 草加屋 は同級生の家じゃなかったかなぁ!?


あと2つほどはまっているTVドラマがあるのですが、それはまた次回にでも・・・

『Mother』『同窓会』 ・・・

あっという間の一週間その2・・・ 鮨魚治 はら田さんへ

今週も何かと慌ただしく忙しいあっという間の一週間でしたあせる
HP更新用の新作かんざしや小物の写真撮影やら、和装小物問屋へ浴衣や小物の仕入れに行ったり、店頭の模様替えetc…..
今更ながら、本当に年を追うごとに1日、1週間、1ヶ月がジェットコースター長音記号2に乗っているかのような速さで過ぎて行くように感じられますあせる


さて、そんなこんなの慌ただしい1週間でしたが、またまた夜の銀座夜の街へと繰り出してきました・・・
まぁ今回は夜の銀座夜の街といっても鮨屋うお座です。いつもお世話になっている銀座の不動産屋の社長さんから近くに“旨い鮨屋”があるから一緒に行きましょうアップとお誘いを受け、ちょいとつまみに行って来ました。

銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田

向かった先はかなめ屋から歩いてすぐ、銀座7丁目にある『鮨魚治 はら田』 さん。ここはカウンターのみで、詰めて座っても10人がやっとぐらいのこじんまりとした隠れ家的お鮨屋さん。内装は白木を基調として明るく、隅々まで整えられ清潔感に溢れるその店内は、ご主人と女将さんの性格が表れているかのようでした。
またご主人は私と同じ“アラフォー”世代、初対面にも関わらず気さくで大変楽しい会話が出来、絶品の酒お酒と肴かに座と鮨うお座と共に楽しいひと時を過ごすごとが出来ました。

銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<特大さざえ、醤油の焦げた香りが絶妙><この粋な銀の徳利とお猪口でついつい呑みすぎちゃいました>

銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<藁で燻した鮪、絶品でした。>
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<お見事な手際のよさ!鮨屋はご主人との会話も楽しめる、やはりカウンターですね。>
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<超絶品アップノーコメント、やられましたパンチ!
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<海栗の軍艦巻き、替え玉もとい、“替え軍艦”を頂いて2貫完食音譜

そして、そして・・・アップ
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田 銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
銀座かなめ屋のブログ-鮨魚治 はら田
<お土産用にはら田の太巻きアップ
いやいや、“ちょっとつまみに”が、気さくなご主人と旨い酒と肴に鮨が相まって、私の胃袋を200%!?いや、300%アップ拡張してしまいましたあせるごちそう様でしたアップ

▼銀座かなめ屋のHPを更新致しました。季節のおすすめ他、新商品UP致しました・・・


▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから


<かなめ屋のHP、Blgリニューアル完成記念!>

『お振込・代引き手数料・送料サービス』実施中!

あっという間の一週間・・・ 銀座トレシャス、白いばらへ

GW明けの今週は何かと店頭の商品替えやら呉服問屋や和装小物問屋の展示会に行ったりと、忙しい日々あせるの連続でした。
ちょうどこれからお着物の世界は季節によって着る着物や身に付ける和装小物が変わり、ちょっとややこしい!?時期に入ります。
5月までは『袷(あわせ)』と言う3シーズン対応の着物と和装小物ですが、6月(と9月)から『単衣(ひとえ)』と言う着物に変わります。
「春」~「夏」と、「夏」~「秋」の“端境期”に着る着物なのですが、それに応じて身に付ける帯〆や帯揚げ、半衿などの和装小物も微妙に変化していきます。そして7月・8月は『絽(ろ)』と言う盛夏用晴れ波の着物になります。
そのため、この5月~6月と、8月~9月は『袷』用の和装小物に併せて、『単衣』や『絽』用の和装小物が混在あせるします。きちんと整理陳列しないと、お客様もそうですが販売する私たちも少々戸惑ってしまいます。

さて、そんなバタバタなあせる1週間でしたが、週中のある日、ご贔屓戴いてるお客様のお誘いを受けて、久し振りに夜の銀座へ繰り出しました。
最初に向かった先は今春銀座2丁目にOPENしたばかりの『銀座トレシャス』 へ視察がてら行ってきました。この商業施設は高級呉服の老舗 「越後屋」さん(現在八代目)が老朽化した自社ビルを建替えたものです。まずはそこの鮨屋うお座お酒で腹ごしらえ、そして下の階のバーで軽く一服ワイン

銀座かなめ屋のブログ-銀座トレシャス 銀座かなめ屋のブログ-銀座トレシャス

そしてそしてお腹も落ち着いた頃、今度は知る人ぞ知る戦前から続く銀座の老舗キャバレー『白いばら』 へ。

銀座かなめ屋のブログ-白いばら

中に入るともうそこは溢れんばかりのお客様で熱気ムンムンアップ何度来てもここのパワーには圧倒されますあせるそこで思う存分楽しんだ後、今度はお客様の行きつけのやはり老舗のバーカクテルグラスへ・・・気が付けば時計時計の短針は真上をとうに過ぎていました星空あせる久し振りの!?御前さま!?でも大変楽しい銀座の夜でした夜の街

銀座には業種を問わず、たくさんの立派な「老舗」があります。なんでも長い年月暖簾を守って行くということは大変なことだと思いますが、私も銀座の老舗の諸先輩方に負けぬよう日々精進して行かねばと改めて思った一夜でもありました。

▼銀座かなめ屋のHPを更新致しました。季節のおすすめ他、新商品UP致しました・・・



<かなめ屋のHP、Blgリニューアル完成記念!>

『お振込・代引き手数料・送料サービス』実施中!

亀戸天神・藤まつりへ・・・

好天に恵まれた晴れ今年のGW、皆さんはどうお過ごしになられましたか?TVで言ってましたが、GW総ての日が晴れた晴れのは久し振りのことだったそうですね。おまけに今年は曜日の関係で長い人では11連休アップされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さて、そんな今年のGW、私はなんとか3連休を取ることが出来、連休最後のこどもの日ニコニコに“花の天神様 東宰府天満宮『亀戸天神』 ぶどうまつりぶどうを見に行ってきました。
ちなみに、この亀戸天神の藤まつり、今『サザエさん』のオープニングで描かれていますねアップ


銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神 銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・藤まつり

銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・藤まつり
          <左端に建設中の東京スカイツリーもにょきにょきと伸びているのが見えました。>
銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・藤まつり
             <見事な藤、天神様の境内中とてもいい香りが漂っていました。>
銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・藤まつり
             <池と葉の緑色と藤の藤色のコントラストがとてもきれいでした。>
銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・藤まつり
さて、ここ亀戸天神、境内にちょっとした池があるのですが、そこには数え切れないほどのたくさんの亀カメカメカメが住んでいます。お参りに行かれた事のある方はご存知ですね。私も小さい頃緑亀カメを長年飼っていたことがあるので妙に親しみを感じます。

銀座かなめ屋のブログ-亀戸天神・亀

そして、亀カメ繋がりでなんですが、これはかなめ屋の『べっ甲の銭亀』です。
銀座かなめ屋のブログ-べっ甲銭亀
<左から『銭亀根付¥4,515』、『銭亀・大¥2,625』、『銭亀・中¥1,575』、『銭亀・小¥1,260』>
銀座かなめ屋のブログ-べっ甲銭亀

■銭亀の由来・・・
鼈甲は玳瑁(たいまい)と称し古代は玉(ぎょく)と共に貴れば正倉院御物のも見られ、鎌倉初期より邪悪を払い汚れを除くものとして皇家武家の装飾品に用いられました。下って江戸中期文化発達と共に名工興り髪飾りとして、世に広まり縁起物として貴重なものとされて来ました。また「貨幣」の「幣」は、銭の意にも用いられ一面神に捧げる「ぬさ」の意でもありまして、古の中国から銭は縁起物として銭亀などとも言われて懐中や箪笥等に入れられて福を取り入れられると信仰されておりました。この萬年の寿命を保つ招福の縁起物を何卒財布などに入れて財を殖し幸福を掴む一助として頂ければ幸甚に存じます。(かなめ屋のしおりより)

と、古来より大変縁起のいい物と親しまれてきています。私の財布にも忍ばせてあるのですが、たいまい(大金)は別として、結構小銭は貯まりますよアップお気になられた方は是非お試し下さいアップ



Page Top