象牙花・手鞠彫り玉かんざし2015・2種
「完売」
(2015.06掲載商品)
1年を通してお挿し頂ける普段使いのかんざし(洒落物)ですが、象牙色が涼しげに感じられることから、特にこれからの季節、春から夏に掛けて、普段のお着物や浴衣にもお勧めなかんざしです。
・「象牙の玉かんざし|柳に蛙|六瓢、無病息災|べっ甲象牙金蒔絵かんざし。格のある玉かんざしです。」(外部サイトへ)ブログ2015年04月10日号参照
お写真では少々お分かり難いかも知れませんが、ほんのり象牙特有の年輪のような模様がご覧頂けますでしょうか。今はやや白っぽい象牙のお色も、お使い頂くにつれ徐々に黄色みがかった味わい深い、いい象牙色に変化して行きます。
象牙玉はお花をイメージして彫られています。またお花の中央には緑色に輝く瑪瑙(めのう)を3石使用しています。
・象牙花彫り玉かんざし【hpkzc150422-1】 ¥54,000+税 ¥89,000+税(2018.01価格改定) 【完売】
(成之作/象牙/瑪瑙(めのう)/長さ:約176㎜、象牙玉直径:約21㎜)
こちらは象牙玉に手鞠をモチーフにした彫りを施しています。
またこちらのお写真の方が象牙特有の年輪模様がご覧頂けますでしょうか。
・象牙手鞠彫り玉かんざし【hpkzc150422-2】 ¥48,000+税 ¥54,000+税(2015.06価格改定) 【完売】
(成之作/象牙/長さ:約176㎜、象牙玉直径:約21㎜)
※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、 製作時に使用する材料、また加工費などにより価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。
※べっ甲製品の場合、一見同じ様なお品物でも、使用されているべっ甲の品質や厚み等によって価格が大きく変動いたします。
銀座かなめ屋・三代目のブログ(アメブロ)
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/
銀座かなめ屋・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ginzakanameya/
銀座かなめ屋・三代目の𝕏(旧ツイッター)
https://twitter.com/kanameya_3daime