ダブルヘッダー忘年会つづき・・・銀座みゆき館へ
老舗『銀座そば所よし田』 さんで美味しい肴とお蕎麦で腹を十二分に満たした後、次に向かった先は、『銀座みゆき館』 銀座本店へ。
■-----------------------------■
銀座かなめ屋のブログ
にお越し頂き有り難う御座います
▼銀座かなめ屋のHPはこちらから
▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから
▼よくある質問「Q&A」はこちらから
▼各種お問合せはこちらからどうぞ
■-----------------------------■
『銀座みゆき館』は、最近オープンした銀座2丁目店を含めて銀座に7つもあるお洒落で、飲み物もケーキもどれでもメチャクチャ美味しいちょっとハイクラスな喫茶店だ。外装、店内ともかなり目立つ凝った作りをしているので、ご存知の方も多い筈。
日中は勿論のこと、平日の夜遅く行くと、きれいなお姉さま方や紳士淑女の“大人”たちでいつもいっぱいだ。余談だが、ここの社長も支配人もとてもいい人でしかも男前です。
よく、“デザートは別腹”と言うが、みんな(特に私は(笑))よし田さんであれだけお腹を満たした筈なのに、誰一人としてコーヒー、紅茶のみを注文する人は居なかった。皆さん仲良くケーキセットを注文そして楽しくご歓談。
ここのミルフィーユは絶品ですよ
いつもミルフィーユを頼む時はロイヤルミルクティにしていたが、この日は場の流れでカフェオーレを注文。
うんうん、この組み合わせもグッド
そうそう、アメリカ在住の彼がお土産を持参。私は知らなかったが、なんでも『MARIE BELLE』 という有名店のチョコレートらしい。ニューヨークのSOHOにしか店が無いらしく、日本人観光客もわざわざ買いに来ているそうだ。
上の写真は、チョコの表面にきれいな絵が描いてあって、期間限定のクリスマスバージョンだそうです。
前にも書きましたが、彼は現在、アメリカでグリーンカード(アメリカ永住権)を取得して、ニューヨークにある、ある会社のオフィスで仕事をしているのですが、どこも同じくあまり景気はよくないとのこと。失業率も依然高く、彼の友人の中にも何人か長期に渡り失業している人たちがいるそうです。また、企業の本支店の統廃合もよくあり、もしかすると彼のオフィスもニューヨークから移転するかもしれないそうです。まっ、修羅場をかいくぐってきた彼なら、どこへ行っても大丈夫だろうけどね。
あっ、暗い話になってしまいそうだったが、いいこともあるみたいです。それは、彼は仕事でアメリカ全土を飛び回っているらしいのですが、お陰でマイルが沢山貯まるそうです。今回帰国したのもその「マイル」を使って来たそうだが、年末年始のため、普段の倍も
マイルを取られた
と少々愚痴ってはいましたが、そりゃ、航空会社も稼ぎ時だから仕方ないよね。でもこうして15.5年振りに日本でお正月を迎えられるんだから。良しとしなくっちゃ
さて、今度はいつ会えることやら・・・。彼は、年明けて3日、早々に再びNYへ向けて旅立っていった。