びっくり!!何これ?



▼銀座かなめ屋のHPはこちらから

▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから

▼よくある質問「Q&A」はこちらから

▼各種お問合せはこちらからどうぞ

■-----------------------------■
さて、早速ですが、これはいったい何でしょう
今売れてる話題の3DTV
おっ話し掛けてきた
『寄ってく
』って、んん
ヒント・・・先日、仕事で品川に行ったとき、駅のホームで発見したものです。
もう解りましたね
答えはデジタル式の「自動販売機」です皆さんご存知でしたか
いやいや、流石に驚きました、科学の進歩もついにここまで来たかって感じです。
ホント最近の科学の進歩って言うか、デジタル化の波はすごいですよね。今年の初め位だったっけかなぁ、新橋の地下鉄連絡通路で、よく柱周りに張ってある広告ポスターが、ある日突然電子化されていて思わず暫く立ち止まって見入ってしまったり、また銀座の地下鉄のホームでは、線路を挟んだ向かい側の壁面にある駅名や広告の電飾板が、やはりTVのように電子化されていて、まさにTVを観る様な感覚で広告が流れていて、ちょうどその広告板(TV)の正面に立つとホーム側の頭の上からはその宣伝の音声が聞こえてきて、これまたびっくりしたことを思い出しました。
だんだん頭の固くなって来たアラフォー(後半)(笑)世代の三代目も、もっともっと頭を柔らかくしていかないと、この加速する電子化の波に乗り遅れそうでちょっと怖いなとつくづく思いました。
▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから
▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・