
2020.05.02
営業時間変更のお知らせ(2020/05/07~05/31)
お客様へ (English is below.) 5月6日に期限を迎える、4月7日に発令された新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の延長が見込まれております。これを受けまして弊社も引き続き、下記の通り時短営業とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。 《2020年5月7日(木)~5月31日(日)までの営業時間》 平日》 11:00~18:00 (閉店時間150分繰り上げ) 土曜》 12:00~17:00 (閉店時間120分繰り上げ) 日祝》 定休 《通常の営業時間》 平日》 11:00~20:30 土曜》 12:00~19:00 日祝》 定休 店舗につきましては、店内の換気、消毒等に努め、3つの密(《密閉空間》、《人の密集》、《近距離の会話》)に留意しながら営業させていただきますが、ご購入になれる商品が限られてしまいますが、ぜひオンラインでのお買い物もあわせてご利用ください。 なお、店内に併設しております「銀座かなめ屋・かんざし和装小物展示館」は、しばらくの間休館とさせていただいておりますのでご注意ください。 今後東京都、政府等のご指導によっては臨時休業を含め、営業時間の変更等も御座います。その際は随時、公式ホームページ等にて速やかにお知らせいたします。 どうぞ皆さまも、心身ともに十分に気を付けてお過ごしください。 銀座かなめ屋・店主(2020/05/02 掲載) (さらに…)

2020.05.02
婦人用扇子2020・6種|花の日ギフト、海外ギフトにもおすすめ|雲竜紙を用いた短地の京扇子
近所の工事音がちょっと煩いのですが、それ以外は鳥のさえずりが店の奥まで聞こえてくるほど、とても気の安らぐ静かな銀座です。また銀座かなめ屋の位置する銀座八丁目からほぼ障害物なく一丁目まで見渡せます。ある意味、今の銀座は都内で最も空気が澄んでいるのかもしれませんね。 と、少し自虐ネタを交えながら久しぶりに「お知らせ」以外の投稿です。 本日はコウゾとミツマタの繊維を漉入れた雲竜紙(うんりゅうし)を用いた、優しい印象の婦人用扇子を6種ご紹介させていただきます。 さて、店内には今夏用に注文した和装小物たちが続々と入荷し始めてきました。本来であれば今の状況(開店休業)を鑑み、できるだけ納品をストップしたいところではあります。しかしながら、特に休業中の百貨店やチェーン店に卸されているメーカーや問屋は、次から次へと上がってくる商品を納品できないまま、ただただ自分のところの倉庫に山積みするのみ。このままでは商品の販売機会を逸し、強いては死活問題につながります。 弊社の売り場もお世辞にも広いとは言えませんが、それでもあまりかさばるもの以外はなるべく納品をお受けしています。まぁ、この機会にどんどん撮影してネットでご紹介したいと思っておりますが、如何せん、結婚式などを始めとする肝心のお出掛け(ご使用)需要が、緊急事態宣言を受けてほぼすべて滞ってしまいましたからねぇ...。 さてさてこの異常事態、もとい、緊急事態はいつまで続くことやら...、それでも一人でも多くの方に今夏の新作和装小物を少しずつご紹介していきたいと思っております。 銀座かなめ屋(実店舗)は粛々と時短営業しておりますが、イーコマース(ネット購入)にも対応しております。もしお目に留まりました商品が御座いましたら、どうぞお気軽に「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。特に扇子は追加のできないものが数多く御座います。 (さらに…)