商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2012年9月8日

店主ブログ記事一覧

  • 2012年9月8日
表示件数:
■ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その5

2012.09.08

■ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その5

毎年恒例のファミリーイベント、今夏も家族サービス兼ねて、 〝ナライの風吹く、南伊豆の楽園 仲木、ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ〟行って来ましたその⑤【仲木の火祭り~虫採り名人登場・深夜の虫採り編】 【仲木の火祭り 】 幻想的な火祭り:南伊豆町中木港で行います。発煙筒をつかった迎え火です。 たくさんではありませんが 打ち上げ花火もやります。(中木にいこうよ より) 今年は、この火祭りの前に開催予定だったお祭りが、一つ中止になったことから、普段より多くの花火が上がると言う事でした。と言っても、私は初めて見る火祭りでしたが、思っていた以上に大小さまざまな花火が上がり、身体中に響き渡る低音と、何より頭上ほぼ真上で花開く見事な大輪に家族ともども感動しました。 トガイ浜へ向かう途中にある、通称、飛び込み橋からは、富士山を模したきれいな仕掛け花火が。 そして、花火が終わるころ・・・、 いよいよ、幻想的なクライマックスへ・・・、 中木港の堤防に眼を下ろすと・・・、 中木の文字が・・・、 そして堤防の端から端まで・・・、 発煙筒から出る白い煙を、赤く燃える炎が照らしだり・・・、 つい先ほどまで力強く鳴り響いていた花火の躍動から打って変わって・・・、 周りは秋の虫の鳴き声を微かに残すだけの静寂に包まれ・・・、 そして一面を幻想的な雰囲気へと誘(いざな)った・・・、迎え火。 いやぁ、話しには訊いていましたが、大変盛大な花火と、そしてラストは非常に神秘的で厳粛なムードにどっぷりはまりました。 あれだけ多くの発煙筒を使った仕掛け花火?も他にはないのではないでしょうか? さて、如何でしたでしょうか?少しは、仲木の火祭りの素晴らしさが伝わったでしょうか? ブログに、写真を一枚一枚張り付けて書くのは、書いている方であればお分かりになると思うのですが、結構大変です。 こんなことをするより、ユーチューブに動画アップして、ブログに張り付けた方が、よっぽど簡単なのですが、まぁ、こういう静止画もおつなもんでしょう。 今日はここまで、「虫採り名人登場・深夜の虫採り編」まで行けませんでした。ごめんなさい。 次、その6に続く・・・。 ■関連記事 ・『明日から南伊豆の楽園へ!あれ?お天気が・・・!? 』ブログ2012年08月11日号 ・『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その1 』ブログ2012年08月18日号 ・『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その2 』ブログ2012年08月24日号 ・『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その3 』ブログ2012年08月30日号 ・『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木・ヒリゾ浜「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」へ・・その4 』ブログ2012年09月07日号 ■関連記事(昨年の模様はこちらから) ・<プロローグ>:『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」・ヒリゾ浜へ・・① 』 ・<海中編・前編>:『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」・ヒリゾ浜へ・・② 』 ・<海中編・後編>:『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」・ヒリゾ浜へ・・③ 』 ・<仲木編>:『ナライの風吹く、南伊豆の楽園 仲木、日入堂浜(ヒイリドウハマ)・ヒリゾ浜へ・・・④ 』 ・<殿羽根編>:『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」・ヒリゾ浜へ・・⑤ 』 ・<双葉食堂編>:『ナライの風吹く南伊豆の楽園、仲木「日入堂浜(ヒイリドウハマ)」・ヒリゾ浜へ・・⑥ 』 ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。