
2010.08.27
神野美伽さんと由美ママがご来店されました・・・
う~ん、と唸りたくなるような残暑が続きますねぇ夕方陽が落ちてあの日中のギラギラと刺すような強い陽の光がなくなると幾分楽になって来ましたが、これでナライの風(北東よりの季節風)でも拭いてくれるとさらに嬉しいのですが・・・ ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ さて、昨日はまたいつもご贔屓戴いている神野美伽さん(神野さんのブログ) と由美ママ(由美ママのブログ) がご来店されました。 (かなめ屋のブログ1/29号参照) 神野さんは最近お洋服姿でのご来店が多いのですが、この日も清涼感のある白のブラウスにデニムパンツ姿、思わずおっっと見惚れてしまいましたお着物姿もいいですが、神野さんはお洋服姿もカッコイイです 由美ママは相変わらず涼しげで粋なお着物をビシっと御召しになられていて流石銀座の一流クラブのママです さて、この日は、何か身に付けられる小物をと言うことでしたので、いくつかべっ甲や象牙の根付をお薦めしました。 今度今話題のどこぞやのパワースポットにお出かけになると言うことで、そこでもらった“気”を封じ込めて身に付けられるのだそうです。蛙に梟(ふくろう)、瓢箪(ひょうたん)にそれから神野さんは三代目の一押し、野晒(のざら)し(かなめ屋のブログ5/31号参照) をご購入、お二人で合計4つ御買上げいただきました毎度有り難う御座います さて、いつもお忙しい由美ママは今度はどちらに行かれるのでしょうか?ホンと毎回思うのですが、毎週毎日のようにどこかにお出かけになられてる由美ママ、キレイなお写真が盛りだくさん、しかも内容の濃いブログ をいったいどうして毎日更新されているのか不思議で仕方がありません。 それから神野さんのブログ もおすすめですよ、神野さんの意外なお人柄が表れていて面白いです 神野さんは来たる10月1日(金)に渋谷C.C.Lemonホール にてリサイタルを開かれますまだ若干チケットに余裕があるそうなので皆さま奮って応援しに行きましょう <お問い合わせ先:東京音響03-3265-7855 http://www.t-onkyo.jp/ > 8月は一部営業時間等の変更が御座いますのでご注意下さい。 ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.25
亀戸天神、再び・・・
今週もめちゃめちゃ暑いですねぇまだまだ通勤時に首に巻いているタオルが手放せません ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ さてそんな猛暑の中、先週の日曜日は、例大祭が行われている亀戸天神 (5/7号参照) へ再び行ってきました。毎年このお祭りの期間中、息子の書いたお習字が境内に飾られているので、その見学も兼ねています。 <さて、今回の出来映えは・・・?何か曲がっていうように見えるのは気のせい?(笑)> 今年の例大祭は4年に一度の大祭『御鳳輦渡御祭(ごほうれんとぎょさい)』 (御鳳輦を初め平安朝絵巻を再現した華やかな長い行列を仕つらえ渡御(とぎょ)します。亀戸天神の鳳輦は、戦災を免れ日本でも大変めずらしく立派なもので都内でこのような鳳輦はここだけです。)の年にあたります。また再来年は『亀戸天神社御鎮座350年大祭』 も控えていて、大きな垂れ幕と立て看板がありました。来年はそれに向け御社殿の修復工事が予定されているそうです。 境内では露天が軒を連ね、様々な催し物が行われています。ちょうど子供さんたちの太鼓が行われていました。炎天下の中、大変そう。 しかし流石にこの猛暑日中は人の数も少なかったのですが、夕方からは境内に飾られているお習字のぼんぼりや提燈に灯が灯り大変きれいです。 <たくさんの亀たち、右の写真には蝉の抜け殻も、風流です。> <本殿の中より> 本殿に上がってお参り、少しは願いことが叶うかな!?商売繁盛!家内安全!学業成就! 宜しくお願いしてきました。

2010.08.19
よいお湿りは何処(いずこ)?
お盆も過ぎ、そろそろ秋の気配を感じたいところですが、銀座は相変わらずの猛暑が続いています。昨日は日中仕事で有楽町まで(一駅)歩いて行ったのですが、途中ペットボトル一杯の水分補給をしましたが、店に戻る頃にはバケツ一杯分の汗をかきもうグッタリとしてしまいました本当に今夏の猛暑は危険がいっぱいです皆さんも晴れた日の日中の外出には十二分にお気をつけ下さい ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ 昨日も今日も近くでは雨が降っているんですよね、でもなぜか銀座は降りそうで降らない、少しでも雨が降ってくれると気持ち涼しくなるのですが、“よいお湿り”は当分お預けかな さてしかし、お陰さまで、浴衣がまだ売れています。種類は大分少なくなりましたが、その分お値段も魅力的になっています。そうそう、今日は確か神宮の花火大会 でしたね。夕方からの神宮の天気はどうでしょう?予報を見たら雷注意報 が出ていましたが、観に行かれる方は、突然の雷雨にご注意下さい。 ■浴衣は今月いっぱい販売しております。 ご婦人用から紳士用まで、粋な“銀座好み”な浴衣がお手頃価格で揃っています。浴衣をお持ちでない方、また、2枚目、3枚目をお探しの方、是非、銀座かなめ屋にお立ち寄り下さい勿論、浴衣姿にぴったりなかんざしも多数揃えております。皆さまのお越しをお待ちしております。 <浴衣¥3,990~¥20,790、帯¥2,940~¥15,750、桐下駄¥2,100~¥12,600> 8月は一部営業時間等の変更が御座いますのでご注意下さい。 ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.13
明日8/14(土)は臨時休業させて頂きます。
明日8/14(土)は誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。またのお越しをお待ち致しております。 ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ <鬼灯(ほおずき)参考品> 8月は一部営業時間等の変更が御座いますのでご注意下さい。 ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.11
第41回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2010』 報告・・・2
今日は過日のブログ(8/3号) に引き続き、8月1日に銀座通りで盛大に行われた 第41回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2010』 の模様を 打ち水大作戦「銀座千人涼風計画」を中心にご報告致します・・・ ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ そもそも、打ち水大作戦「銀座千人涼風計画」とは・・・ 銀座の街と国土交通省が共同で行う「打ち水大会」のことです。 遮熱性塗装を施している銀座通りの車道に再生水(処理下水をさらに生物膜ろ過及びオゾン処理した水)を打ち水して、路面の温度を2度から3度下げようという試みです。 銀座通りの2箇所のポイント(3丁目から4丁目にかけての第1会場と、5丁目から6丁目にかけての第2会場)で、14時から約20分間隔で合計3回打ち水をし、その効果を計ります。 さてさて、今回はいったい何度下げることが出来たでしょうか・・・!? 因みにここだけの話しですが、昨年はお天気もあまり良くなかったせいか、第1回目の打ち水後、逆に温度が上がってしまいましたまぁ、2回目、3回目では下がったんだけどね。 <炎天下の中、ずらっと並べられた桶には再生水が注がれ準備万端、あとは合図を待つのみ・・・> <そして、月島五神太鼓 の豪快に、力強く鳴り響く太鼓の音を合図に> そして驚く結果が・・・ ●第1回目・・・『気温』:36.5℃38.0℃、『路面温度』:47.8℃40.8℃ ●第2回目・・・『気温』:37.7℃37.5℃、『路面温度』:42.3℃36.9℃ ●第3回目・・・『気温』:37.3℃36.7℃、『路面温度』:38.8℃36.7℃ 『気温』はあまり変化がなかったものの、『路面温度』は合計3回の打ち水によって、実に47.8℃から36.7℃と、11度以上も下がりました コンクリートジャングル大都会では、結構路面のコンクリートからの照り返しや放射熱が暑さを倍増させているのですが、ほんとこれで吹く風も変わったというか、体感的にもひと時涼しさを感じられました。 今回このイベントに参加できなかった方、是非来年は風流な浴衣を身にまとい、チャレンジしてみて下さい。 ■ご婦人用から紳士用まで、粋な“銀座好み”な浴衣がお手頃価格で揃っています。浴衣をお持ちでない方、また、2枚目、3枚目、来年用にとお探しの方、是非、銀座かなめ屋にお立ち寄り下さい。8月いっぱい販売しております 勿論、浴衣姿にぴったりなかんざしも多数揃えております。 <浴衣¥3,990~¥20,790、帯¥2,940~¥15,750、桐下駄¥2,100~¥12,600> <プラスチック製のお手頃なかんざしから、べっ甲、象牙と本格的なかんざしまで各種取り揃えております。> 皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております 8月は一部営業時間の変更が御座いますのでご注意下さい。 ■8月の営業カレンダー(※PCで御覧下さい。) 日 月 火 水 木 金 土 ■8月の営業時間変更(7日~31日) 1 2 3 4 5 6 7 11:00~20:00 (閉店時間繰上) 8 9 10 11 12 13 14 11:00~21:00 (閉店時間繰上) 15 16 17 18 19 20 21 12:00~18:00 (閉店時間繰上) 22 23 24 25 26 27 28 ※8月14日(土):臨時休業※ 29 30 31 9/1 2 3 4 ※8/12(木)・13日(金)、16日(月): 着付のみ休業※ ◇8月の営業時間変更(7日~31日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平日:11:00~20:00(9日~13日、16日) 平日:11:00~21:00(17日~20日、23日~27日、30日、31日) 土曜:12:00~18:00(7日、21日、28日) 日曜・祝日:定休 ※14日臨時休業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆9月より通常の営業時間に戻ります・・・ 平日:11:00~21:30 土曜:12:00~19:00 日曜・祝日:定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.09
第26回 能楽金春祭り・・・2
8月7日(土)に銀座八丁目、銀座中央通り とかなめ屋のある見番通り の間にある金春通りにて、第26回 能楽金春祭り が厳(おごそ)かに開催されました。 ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ 最近の金春祭りの開催日は、あまり天気のよくない日が多いのですが、(昨年は確か突然の雨だったような)今年は晴天に見舞われ、日が落ちてもまだ蒸し暑い中、大勢のお客様がお出でになりました。 私は午後6時過ぎ、店を閉めてから観に行ったので、後ろの方からであまりいい写真が撮れなかったのですが、今日はその中から何枚かご紹介致します・・・ 銀座のネオン街の一角、金春通りに沢山の赤提灯、一見すると何とも妙な風景に感じられますね。 外国人観光客?も物珍しそうに写真を撮っていました。 私はあまり「能」には詳しくないのですが、それでも古来より脈々と受け継がれて来た重々しさを感じます。 ご興味のある方は、こちらに 詳しく書かれていますのでご参考になさってください。 8月は一部営業時間の変更が御座いますのでご注意下さい。 ■8月の営業カレンダー(※PCで御覧下さい。) 日 月 火 水 木 金 土 ■8月の営業時間変更(7日~31日) 1 2 3 4 5 6 7 11:00~20:00 (閉店時間繰上) 8 9 10 11 12 13 14 11:00~21:00 (閉店時間繰上) 15 16 17 18 19 20 21 12:00~18:00 (閉店時間繰上) 22 23 24 25 26 27 28 ※8月14日(土):臨時休業※ 29 30 31 9/1 2 3 4 ※8/12(木)・13日(金)、16日(月): 着付のみ休業※ ◇8月の営業時間変更(7日~31日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平日:11:00~20:00(9日~13日、16日) 平日:11:00~21:00(17日~20日、23日~27日、30日、31日) 土曜:12:00~18:00(7日、21日、28日) 日曜・祝日:定休 ※14日臨時休業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆9月より通常の営業時間に戻ります・・・ 平日:11:00~21:30 土曜:12:00~19:00 日曜・祝日:定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.05
第26回 能楽金春祭り・・・
来る、8月7日(土)に銀座八丁目、銀座中央通り とかなめ屋のある見番通り の間にある金春通りにて、第26回 能楽金春祭り が開催されます。 ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ 銀座金春通りの名は、かつてこの地に金春屋敷があったことに由来するものです。 現在はその名残として金春通り、金春色(ちょうどこのフォント色のような青)、金春芸者、金春湯(かなめ屋のすぐ裏手にある銀座にある銭湯です。先代は昔ここに住んでいた頃、毎日のように通ったそうです。今でも銀座の老舗料理店のご主人やご商売をされている方々で賑わっています。)といった名前に見ることができます。 また金春屋敷跡を示す銘板は、銀座八丁目中央通りにてご覧いただくことができます。 ご興味のある方は、是非お越し下さい。 ■ご婦人用から紳士用まで、粋な“銀座好み”な浴衣がお手頃価格で揃っています。浴衣をお持ちでない方、また、2枚目、3枚目をお探しの方、是非、銀座かなめ屋にお立ち寄り下さい勿論、浴衣姿にぴったりなかんざしも多数揃えております。 <浴衣¥3,990~¥20,790、帯¥2,940~¥15,750、桐下駄¥2,100~¥12,600> <プラスチック製のお手頃なかんざしから、べっ甲、象牙と本格的なかんざしまで各種取り揃えております。> 皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております 8月は一部営業時間の変更が御座いますのでご注意下さい。 ■8月の営業カレンダー(※PCで御覧下さい。) 日 月 火 水 木 金 土 ■8月の営業時間変更(7日~31日) 1 2 3 4 5 6 7 11:00~20:00 (閉店時間繰上) 8 9 10 11 12 13 14 11:00~21:00 (閉店時間繰上) 15 16 17 18 19 20 21 12:00~18:00 (閉店時間繰上) 22 23 24 25 26 27 28 ※8月14日(土):臨時休業※ 29 30 31 9/1 2 3 4 ※8/12(木)・13日(金)、16日(月): 着付のみ休業※ ◇8月の営業時間変更(7日~31日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平日:11:00~20:00(9日~13日、16日) 平日:11:00~21:00(17日~20日、23日~27日、30日、31日) 土曜:12:00~18:00(7日、21日、28日) 日曜・祝日:定休 ※14日臨時休業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆9月より通常の営業時間に戻ります・・・ 平日:11:00~21:30 土曜:12:00~19:00 日曜・祝日:定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.03
あぢがっだぁ~!!それでも『ゆかたで銀ぶら2010』氷の芸術も相まって大盛況!
第41回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2010』 が銀座通りで盛大に行われました 今日はその模様を・・・ ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ 当日(8/1)は、朝からうだるような高湿度で靄(もや)がかかるほど、モヤモヤとしたお天気にちょっと心配しましたが、時が経つにつれ陽が差し始め、うだるようなフライパンな夏空になりました。 あぢがっだぁ~! それでも早くから浴衣を身にまとった紳士淑女から20代、30代、そして可愛らしいお子様まで、本当に沢山のお客様が銀座にいらっしゃいました <銀座4丁目「山野楽器」前> 涼しげで、きれいでしょうこの氷のオブジェは、氷職人さんたちが業務用の冷蔵庫で長い日数をかけて作ったものです。その為、写真ではちょっと汗をかいて半透明に見えますが、その分厚い氷はどこまでもきれいに輝き透き通っています。中に見えるきれいな花たちは生花で、その製作過程で中に閉じ込められたものです。生花の冷凍保存ですね。 <銀座5丁目「銀座コアビル」前> <銀座6丁目「銀座松坂屋・ティファニー」前> 可哀想に、あまりの暑さゆえ、お猿さんも夏バテで融け気味です <銀座6丁目、色々な意味で話題豊富な「アバクロ」前> しかし、涼しげできれいですねぇ。真夏の炎天下の中でしたが、三代目も浴衣を着て、少しだけ“涼”を感じました。 さて、今までお見せしてきたこの素晴らしい氷の芸術。どうやって作られたのでしょう まずは、下の写真のように大小異なる四角い氷を、これから作ろうとするものの形になるように、大雑把に積み重ねます。そしてここからが氷職人の腕の見せ所 <積み重ねられた大小異なる氷塊と、台に置かれた“七つ道具”> あれっ、1,2,3・・5,6。七つ道具でなく六つ道具 いえいえ、7つ目もあります。中型のチェーンソーです。 まずは、ノミや電動ドリルで下絵を描きながらそして、チェーンソーで大雑把に、そして大胆にいらないところを切り落としていきます。 チェーンソーでの切断シーンでは、水しぶきならず、“氷しぶき”が豪快に舞い圧巻です <氷職人の腕の見せ所> こうやって、一つ一つ、氷職人達が丹精込めて作ったものでした。 次回、打ち水大作戦「銀座千人涼風計画」編へと続く・・・ ■ご婦人用から紳士用まで、粋な“銀座好み”な浴衣がお手頃価格で揃っています。浴衣をお持ちでない方、また、2枚目、3枚目をお探しの方、是非、銀座かなめ屋にお立ち寄り下さい勿論、浴衣姿にぴったりなかんざしも多数揃えております。 <浴衣¥3,990~¥20,790、帯¥2,940~¥15,750、桐下駄¥2,100~¥12,600> <プラスチック製のお手頃なかんざしから、べっ甲、象牙と本格的なかんざしまで各種取り揃えております。> 皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております 8月は一部営業時間の変更が御座いますのでご注意下さい。 ■8月の営業カレンダー(※PCで御覧下さい。) 日 月 火 水 木 金 土 ■8月の営業時間変更(7日~31日) 1 2 3 4 5 6 7 11:00~20:00 (閉店時間繰上) 8 9 10 11 12 13 14 11:00~21:00 (閉店時間繰上) 15 16 17 18 19 20 21 12:00~18:00 (閉店時間繰上) 22 23 24 25 26 27 28 ※8月14日(土):臨時休業※ 29 30 31 9/1 2 3 4 ※8/12(木)・13日(金)、16日(月): 着付のみ休業※ ◇8月の営業時間変更(7日~31日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 平日:11:00~20:00(9日~13日、16日) 平日:11:00~21:00(17日~20日、23日~27日、30日、31日) 土曜:12:00~18:00(7日、21日、28日) 日曜・祝日:定休 ※14日臨時休業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆9月より通常の営業時間に戻ります・・・ 平日:11:00~21:30 土曜:12:00~19:00 日曜・祝日:定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・

2010.08.02
8月の営業時間変更のお知らせ・・・
8月は一部営業時間の変更が御座いますのでご注意下さい。 ■-----------------------------■ 銀座かなめ屋のブログにお越し頂き有り難う御座います ▼銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼べっ甲豆知識①~⑩はこちらから ▼よくある質問「Q&A」はこちらから ▼各種お問合せはこちらからどうぞ ■-----------------------------■ ■8月の営業カレンダー 日 月 火 水 木 金 土 ■8月の営業時間変更(7日~31日) 1 2 3 4 5 6 7 11:00~20:00 (閉店時間繰上) 8 9 10 11 12 13 14 11:00~21:00 (閉店時間繰上) 15 16 17 18 19 20 21 12:00~18:00 (閉店時間繰上) 22 23 24 25 26 27 28 ※8月14日(土):臨時休業※ 29 30 31 9/1 2 3 4 ※8/12(木)・13日(金)、16日(月): 着付のみ休業※ ◆9月より通常の営業時間に戻ります・・・ 平日:11:00~21:30 土曜:12:00~19:00 日曜・祝日:定休 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第41回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2010』 が昨日(8/1)盛大に行われました 詳細はまた追って報告させて頂きます。 しかし、あぢかったぁ~ ▼粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、銀座かなめ屋のHPはこちらから ▼『べっ甲豆知識』①~⑩はこちらからどうぞ・・・