商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2021年4月1日

店主ブログ記事一覧

  • 2021年4月1日
表示件数:
べっ甲カービング玉かんざし2021・2種|ラピスラズリ、邪気を払い、パワーとヒーリング力を高め、幸運を招く聖石。涼しげな新色が入荷。

2021.04.01

べっ甲カービング玉かんざし2021・2種|ラピスラズリ、邪気を払い、パワーとヒーリング力を高め、幸運を招く聖石。涼しげな新色が入荷。

大変希少なラピスラズリの20㎜玉がやっと1つだけ手に入りました!実に5年ぶり?!それもかなりのハイクオリティ。市場に全く無い訳ではないのですが、やっと見つけたとしても、青色が淡かったり、くすんでいたり、黒色やグレーの部分が多く見栄えがしなかったりと..。(2021.04.掲載商品) しかし、まだ比較的市場に出回っていた昔でも、これだけ美しくビビットな青色と金の細かな粒子がきれい整ったラピスを目にする機会はそう多くはありません。正に青い地球のよう..。早速かんざしに仕立てて頂きました。 一本だけでご紹介しても決して引けを取らない、ハイクオリティと希少価値の高いかんざしではありますが、4月ということもあり、花を添える意味で、同シリーズ(カービング玉かんざし)の中から、こちらも未だに大変ご好評をいただいているローズクォーツのかんざしと一緒に撮影させていただきましたので、ご一緒にご紹介させていただきます。     近年は翡翠にしろ、珊瑚にしろ、白檀にしても、材料自体を入手することがとても難しくなってしまいました。それでも大枚を払えば、何とか手に入れられないこともないのですが、それは結果的に商品価格に跳ね返ってしまいます。 ただでさえ、材料費、加工費ともじわりじわりと高騰している中で、職人の加工費(技術料)は兎も角として、材料調達に桁違いに高額な費用を掛けることは難しいところです。 同じようなことをもう何度も書いているような気がしますが、地道にあちこちのお取引先、職人にお声を掛けながら、良いものを、ある程度手の届く範囲の価格帯で探すしかありませんね。   「べっ甲カービング玉かんざし2020・5種|邪気を払い、パワーとヒーリング力を高め、幸運を招く玉かんざし。涼しげな新色が入荷。」2020/03掲載商品 「べっ甲カービング(curving)玉かんざし2019・3種|パワーストーン、赤瑪瑙、紅水晶、砂金水晶。普段使いのかんざし。」2019/10掲載商品 (さらに…)