丹後ちりめん京友禅染め絹扇子4種|メイドイン京都の扇子セット
「完売」
蒸し暑い猛暑の夏を前に、かなめ屋好みの素晴らしい扇子が続々と入荷しております。本日はその中からはんなりした色合いが素敵な、メイドイン京都の京扇子をご紹介させて頂きます。
地紙(じがみ)は正絹、京都丹後ちりめんを用い、京都市内で染色加工を施した京友禅になります。また扇骨(せんこつ)は、京都東山の伝統工芸士、滝下氏によるものです。(2017.05.掲載商品)
※扇子セットは単品のお扇子と違い入荷数が少ない上、追加もほぼ御座いません。お目に留まりましたらお早めにご来店、お問い合わせください。
うら面↓
・婦人用扇子(丹後ちりめん京友禅染/蛍/ブルー系)【hpsf170501-1】¥12,000+税
(大きさ:7寸(約21㎝)/扇面:絹(丹後ちりめん/京友禅染/京都))
(扇骨組立:滝下氏/京都東山、携帯ケース:絹/丹後絹織り、桐箱付き)
うら面↓
・婦人用扇子(丹後ちりめん京友禅染/蛍/グリーン系)【hpsf170501-2】¥12,000+税
(大きさ:7寸(約21㎝)/扇面:絹(丹後ちりめん/京友禅染/京都))
(扇骨組立:滝下氏/京都東山、携帯ケース:絹/丹後絹織り、桐箱付き)
うら面↓
・婦人用扇子(丹後ちりめん京友禅染/蜻蛉/グリーン系)【hpsf170501-3】¥12,000+税
(大きさ:7寸(約21㎝)/扇面:絹(丹後ちりめん/京友禅染/京都))
(扇骨組立:滝下氏/京都東山、携帯ケース:絹/丹後絹織り、桐箱付き)
うら面↓
・婦人用扇子(丹後ちりめん京友禅染/蜻蛉/イエロー系)【hpsf170501-4】¥12,000+税
(大きさ:7寸(約21㎝)/扇面:絹(丹後ちりめん/京友禅染/京都))
(扇骨組立:滝下氏/京都東山、携帯ケース:絹/丹後絹織り、桐箱付き)
▼ブログ掲載ページ
https://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20170501.html
銀座かなめ屋では1年を通して、婦人用、紳士用扇子とも各種取り揃えております。
婦人用扇子は、黒留袖、色留袖用の祝儀扇子から普段使いのものまで常時数百種類、紳士用も他店にない粋なデザインのものから普段使いのものまで数百種類取り揃えております。ただし、紳士用は婦人用と違い、オフシーズンになりますと若干品揃えの数量が少なくなります。
また、紳士用、婦人用とも数千円台のリーズナブルなものから数万円台から数十万円までの白檀、黒檀、紫檀、べっ甲、象牙製など、大変稀少性の高い高級扇子まで幅広く取り揃えております。
※贈り物の場合は、専用のお箱をご用意しております。(折箱:サービス、化粧箱:¥200+税)
お扇子は、プラスチック、真ちゅう製などのかんざしや帯留(コスチュームかんざし・帯留)と同様に、日々店頭の在庫内容が変動しております。その為、大変申し訳御座いませんが、WEB掲載商品につきましては、一部商品を除き、原則、品切れの場合でも、【完売】表記はしておりません。特に掲載時期の古い商品やギフト用の扇子セットなどは、品切れの場合が多く御座います。予めご了承ください。
最新の在庫状況につきましては、直接ご来店頂くか、各商品に明記しております【商品番号】と共に、メール、またはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
※WEB上に掲載されている商品は、写真、パソコン、モニターなどの各種設定により、色合い、風合いなどが実際のお品物とは若干異なる場合が御座います。予めご了承ください。

▼こちらも併せてご覧ください。