■【飲食男女】No.982 EAT&TRAVEL WEEKLY 初の海外メディアからの取材です。

何度か同じような事を書いておりますが、本当に嬉しい事なので、またしつこく書かせて頂きます・・・、
先週はご遠方から初めてかなめ屋にお越しになるお客様が特に多かったですねぇ。勿論都内、都内近郊のお客様も相変わらず多いのですが、先週は新潟、長野、大分、そして鹿児島から客様がお越しになりました。そんなご遠方から、まったく嬉しい限りです(涙)

また、かんざしを探してお越しになれれたお客様がこんなこともおっしゃっていました。
『ひとつの商品でも色々な角度から撮られていて、またちょこっと説明も書かれているので分かりやすくていいですね。』と。
ちゃんと読んで頂けているのですね(涙)

写真にしても、文章にしても、これ結構手間なんです。(実践しているブロガーさんでしたらお分かり頂けますよね。)簡単に済まそうと思えば、いくらでも出来るのですが、やっぱり私の性格なんですかね。簡単な写真だけ、または文章だけ、ではなく、自分が見て、読んで、やっぱり面白いかなと思わないと、逆に書けない。ある意味、損な性格なのかも知れませんが、そんな中で、先ほどのような有り難いことをおっしゃって頂くと、本当に感無量です。
またWEBの他、紙媒体、様々な雑誌をご覧になりお越し頂くお客様も多くいらっします。
だいたい年間平均10誌ぐらいに掲載して頂いているのですが、鹿児島からお越しになられたお客様もそのお一人でした。以前何かの雑誌でかなめ屋の事をお知りになり、いつか行きたいと思っていらっしゃったそうです。本当に嬉しい限りです(涙)

さて、前置きがまたまた長くなってしまいましたが、今日はそんな中、初の海外メディアからの取材が御座いましたのでご紹介させて頂きます。
『飲食男女』No.982 ~EAT&TRAVEL WEEKLY~
香港の読んで字の如く、「食」と「旅行」関連の人気週刊誌だそうです。上のリンク先からオフィシャルサイトがご覧いただけます。写真等はご覧頂けますが、海外サイトのため日本語表記にはなっておりません。ご興味のある方は、WEBの自動翻訳等を御利用してお読みください。
【特集】
~大人的銀座 GINZA TOKYO JAPAN~
ということで、銀座の老舗有名店(海外ブランド含め)が、20ページ近くにも渡って紹介されています。その中で、なんとかなめ屋も1ページを割いて紹介されています。和光銀座、博品館、DUNHILL、Gucci、MIKIMOTO、高橋洋服店、タカゲン、KASHOEN、天賞堂、鳩居堂、夏野、他。
【和服愛美麗】銀座かなめ屋
ただ、問題は、なんと書いてあるのか分からないんですよねぇ(笑)。記事には私の名前も出ているのでとても気になるのですが・・・。
取材日は、4月の確か19日(土)だったかなぁ。まだ肌寒い日でしたね。取材に来られた方はカメラマン含めお二人。お一人の方は比較的上手な日本語をお話しになられたので(カメラマンさんは身振り手振りの世界共通語、ボディーランゲージで(笑))、日本語と英語と混ぜながら色々とお話させて頂きました。最後に、もし掲載されたらその雑誌(5月上旬~中旬頃発売予定)送って頂けますか?とお願いしたら、5月も終わりころになって、あっ送って来ないかな?と思っていたらやっと手元に届きました。
封筒の裏面に、
『ありがとう(^∇^)』
笑っちゃいました。
海を隔てたご遠方より、こちらこそ、有難う御座いました!(*^ー^)ノ
なお、こちらのリンク先より、特集記事のページがWEBでご覧いただけます。宜しかったらご覧ください。↓
・「飲食男女」特集【大人的銀座 GINZA TOKYO JAPAN】
さて、今日はこれから六本木へ肉を食べに行ってきま~す
▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。
本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。
▼こちらも併せてご覧ください。
銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制)
にほんブログ村
★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中!
上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。