HOME > 店主ブログ > 三代目の独り言 > 3月21日〜3月27日に投稿したなう 投稿日: 2011/03/28 転用記事 3月21日〜3月27日に投稿したなう 銀座かなめ屋・三代目さんの投稿したなう 先ほど、福島県の郡山のお客さまからご依頼いただいていたべっ甲の修理品が出来上がって来たので、メールでその旨ご連絡をしてみた。そうするとすぐに返事。「現在東京に避難して来ているので後日伺います。」とのこと。1日も早く原発の問題も収束して欲しいものです。 3/26 20:29 >>もっと見る Facebook Twitter 春の訪れ・・・ 3月28日〜4月3日に投稿したなう ブログ最新投稿記事 銀座百点5月号(2022・No.810号)|芸を磨き、艶をまとう・銀座に生きる芸者衆|第九十七回 東をどり – 新橋 花の賑わい木曜劇場『やんごとなき一族』|衣装(べっ甲かんざし・末廣)協力させて頂きました。ぜひご覧ください。備前焼・鳥井旬子作陶展2022|紫峰窯|生まれも、育ちも、いっしょです|銀座月光荘画室Ⅱにて2月28日(月)~3月6日(日)新年明けましておめでとう御座います|令和四年(2022年)は本日1月4日(火)より営業いたします。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。御礼|令和三年度(2021年)の営業は、12月29日(水)をもってすべて終了。新年は1月4日(火)より営業。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。銀座百点2月号(2021・No.795号)|桜尽くしのべっ甲かんざし各種~「春小物いろいろ」かんざしの起源やべっ甲の歴史などについて寄稿させていただきました|中央区文化・国際交流振興会だより№74・Dec.2020中央区まちかど展示館2020.Vol.09|銀座・京橋編2|世界に誇る職人技と文化がここに。営業時間変更のお知らせ(2021/01/12~緊急事態宣言解除)新年明けましておめでとう御座います|令和三年(2021年)は本日1月4日(月)より営業いたします。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
投稿日: 2011/03/28 転用記事 3月21日〜3月27日に投稿したなう 銀座かなめ屋・三代目さんの投稿したなう 先ほど、福島県の郡山のお客さまからご依頼いただいていたべっ甲の修理品が出来上がって来たので、メールでその旨ご連絡をしてみた。そうするとすぐに返事。「現在東京に避難して来ているので後日伺います。」とのこと。1日も早く原発の問題も収束して欲しいものです。 3/26 20:29 >>もっと見る Facebook Twitter