商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2025年5月

店主ブログ記事一覧

  • 2025年5月
表示件数:
猫のかんざし2025・2種|虎猫と三毛猫の金蒔絵漆木製かんざし

2025.05.23

猫のかんざし2025・2種|虎猫と三毛猫の金蒔絵漆木製かんざし

いままでべっ甲や象牙を使用して、猫をはじめ、兎や蛙、鼠に幸守(蝙蝠)などの生き物をモチーフに、べっ甲や象牙のかんざしに金蒔絵や彫刻で製作したものを多数ご紹介してまいりました。いずれも大変ご好評を得て早々にお客様のお手元へ。(2025.05.掲載商品) また扇子でも扇面に猫を手描きしたオリジナル扇子も今も人気アイテムの一つです。ちょっと変わったところでは、扇面にアマビエやヨゲンノトリを手描きした扇子も製作しましたね。 そして本日は、木製では初めて、虎猫と三毛猫の後姿を金蒔絵した可愛らしいかんざしをご紹介させて頂きます。   (さらに…)

美しいキモノ2025年夏号|白檀黒檀扇子、牛こつ雲竜紙扇掲載

2025.05.21

美しいキモノ2025年夏号|白檀黒檀扇子、牛こつ雲竜紙扇掲載

婦人画報「美しいキモノ 2025年夏号」(vol.292)に、弊社の扇子が掲載されておりますのでご紹介させて頂きます。 婦人画報「美しいキモノ 2025年夏号」(vol.292) ~きものを愛する全ての人のために~ 2025年05月20日 発売号 / 2,200円(税込) ー大地真央さんが『美しいキモノ夏号』表紙に登場! ー夏を寿ぐ正装&盛装 夏に迎えるお祝い事やセレモニー。 貴重な機会に、稀少なきものをお召しになりませんか。 夏ものの留袖や訪問着には、柔らかに透ける生地と 爽やかな色彩、すがすがしくも華やかな柄ゆき……、 この季節を涼やかに寿ぐ工夫が詰め込まれています。 夏こそきもので、晴れやかに礼を尽くしましょう。 ー暑い時季にも、大切な日にはやっぱり着物。『美しいキモノ夏号』では、「夏を寿ぐ正装&盛装」と題して、涼感と艶やかさを両立させた留袖や訪問着を特集しています。(公式サイトより) (さらに…)

銀座百点5月号(2025・No.846号)|GINZA拝見掲載

2025.05.02

銀座百点5月号(2025・No.846号)|GINZA拝見掲載

日本で最初に発刊された月間地域タウン誌、「銀座百点」。その5月号(通算846号)の「GINZA拝見」に、銀座かなめ屋が掲載されましたのでご紹介させていただきます。 今年5月、目出度く100回目を迎える東をどり、新橋芸者衆に加え、全国十九花街の芸者衆が日替わりで舞う百回記念公演の特集。東京六花街の芸者衆の座談会ほか、日本の美しい新ばし芸者衆のグラビアもある永久保存版です。 ぜひ銀座百点加盟店で銀座百点をお手に取り、そして東をどり・百回記念公演にもお足を運んでください。   銀座百点 (Since 1955) ・創刊から半世紀以上も続く銀座の老舗タウン誌、銀座の老舗情報から銀座にまつわる様々なエッセイなど、毎号綺麗な写真と共に内容充実ですアップ『銀座百点』は「定期購読」 のほか、1冊からでもご購入が可能です。 ※お申し込み方法は、切手にて1冊270円(税込)として、ご希望の号・部数・お名前・ご住所をご記入の後、代金分の切手を同封の上、下記の宛先までお送り下さい。ただし切手は500円以下のものをご利用下さい。 ◇送付先:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コアビル8階『銀座百店会』 ◇お問い合わせ先:TEL:03-3571-6860   ▼【百回記念公演 第100回東をどり】 普段は一見お断りと閉ざす新橋花柳界の門 年一度の東をどりにその扉が開き 百回を迎え 新橋芸者に華を添える 十九花街の芸者衆が祝い舞台に参集 令和7年 5月21日〜5月27日 7日間 全14回公演 ぜひお足を運んでください。 《チケットWeb松竹》➡ https://www1.ticket-web-shochiku.com/t/   「東をどり・百回記念グラビア・昼間の芸者、なにしてる?|週刊現代」2025/04掲載 《メディア情報まとめ》