商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2014年10月27日

店主ブログ記事一覧

  • 2014年10月27日
表示件数:
■銀座スタイル|Forbes JAPAN 2014.12|銀座の若旦那、女将のブログ始めました!

2014.10.27

■銀座スタイル|Forbes JAPAN 2014.12|銀座の若旦那、女将のブログ始めました!

かなめ屋のフェイスブックをご覧頂いている方には、以前チラッとご紹介させて頂いたのでご存知かと思いますが、この度、銀座の若旦那、若女将仲間でブログ【銀座スタイル】を書き始めました。メンバー一覧(屋号)をご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、一度は名前を聞いたことがある銀座の老舗の若旦那、若女将を初め、銀座で商売をしている様々な店舗の若旦那、若女将たちが執筆しています。 この銀座スタイルの記事が、世界最大のビジネス誌「Forbes」の日本版「Forbes JAPAN」12月号に掲載されました。過日の私のブログでもご紹介させて頂いた、「銀座くらま会」準会員・からす組の記事と合わせて掲載されていますので、ご紹介させて頂きます。   P136(P140~) 「日本の伝統文化を次のビジネスへ」 ~LESSON2 「銀座くらま会からす組」 銀座の若旦那衆が邦楽でつながる「銀座くらま会からす組」の挑戦         以下、以前私が銀座かなめ屋・Official Facebookで書きました記事より抜粋... 最近、銀座の仲間(銀座の老舗若旦那、若女将、銀座で生業を営む者)たちと、こんなブログを始めました! ★「アメブロ」のアカウントをお持ちの方は、是非【読者登録】を。またはRSSにてご登録を。そして、 ★「フェイスブック」のアカウントをお持ちの方は、是非ページに【いいね!】をお願い出来たら嬉しいです。 【銀座スタイル】GINZA Styyle ★アメーバブログ>>> http://ameblo.jp/ginzastyle/ ★フェイスブック>>> https://www.facebook.com/ginza.page 今の世の中、日本中どの都道府県、また多くの都市では、「オフィシャルWEBサイト」(ポータルサイト)なるものが存在します。勿論銀座にも、「Ginza Official」と言う素晴らし街のオフィシャルWEBサイトがあります。そうした多くのWEBサイトでは、大局的に、その街々で開催される様々なイベントや、店舗情報、またお得なショッピング、飲食情報等などをタイムリーに発信しています。その街を訪れる(興味のある)人たちにとっては、様々な恩恵が得られるでしょう。 然しながら、「銀座スタイル」のブログは、個々の商店主たちが、日々の小さな小さな出来事などを綴った、いわゆる、「日記的」なWEBサイトです。当然その多くの些細な出来事(記事)は、TVやラジオ、雑誌などに決して載ることはないでしょう。然しながら、そこには、日々銀座に居るからこそ、そして銀座でお客様たちとじかに接しているからこそ分かる、感じられる「生」の銀座情報がちりばめられています。 メンバーたちは、それぞれの分野では、みな玄人(プロ)です。しかし、ブログ(SNS)に関して言えば、今まで一度も書いたことの無い素人のような者たちが殆どです。 これから少しずつですが、さらに充実した「生」の、銀座にまつわる情報や、それぞれの店主たちの視点に立った様々な情報などをお伝えして(綴って)行けたらと思っています。なにぶん、忙しない本業の合間に慣れないスマホやパソコンに向かいながら、日々格闘しながら書いています。どうぞ温かく見守って頂ければ嬉しく思います。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ 銀座は、商売に人々の顔が見える街。銀座はWebの対極です。GINZA Styleは、一般には知られていない、隠れた銀座の素晴らしさをお伝えする熱いブログです。日頃、お客様とじかに接している銀座の店主達による、本音の情報がリアルタイムで掲載されます。毎日GINZAにいるからこそ分かる情報。雑誌には出ることのない本当の姿をお楽しみください。(~銀座スタイル) ・世界最大のビジネス誌「Forbes」の日本版「Forbes JAPAN」 ・発売/2014.10.25 ・定価/890円 是非、全国の有名書店でお買い求めください。また年間購読がお得です!     ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム    

べっ甲六瓢螺鈿金蒔絵帯留

2014.10.27

べっ甲六瓢螺鈿金蒔絵帯留

  今日は素晴らしいべっ甲の帯留めが出来上がって参りましたのでご紹介させて頂きます。 白べっ甲と黒べっ甲を巧みに継ぎ合わせ、その上に様々なお色の縁起物の瓢箪を蒔絵や螺鈿で描いた逸品です80周年記念の一品にしても遜色ない素晴らしい帯留めです。また誰かに「長いのよ、商品名に辿り着くまで。」なんて(笑)言われそうですが、360度、様々な角度から撮影致しましたのでどうぞ最後までお付き合いください。 (2014.10.掲載商品) (さらに…)