商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2013年2月24日

店主ブログ記事一覧

  • 2013年2月24日
表示件数:
■『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展のご案内。

2013.02.24

■『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展のご案内。

今年も紫峰窯 の加藤光治さんが銀座にやって来ます。 紫峰窯 第十四回・加藤光治 作陶展   開催:2013年2月25日(月)~3月3日(日) 時間:11:00~19:00(最終日3日は16:00迄) 場所:銀座月光荘画室Ⅱ 東京都中央区銀座8-7-18(見番通り) ※かなめ屋のお隣りです。 銀座での開催は今年で9回目となります。 私も最初の頃から毎回日中仕事を抜け出して楽しみに見に行くのですが、その度に加藤さんからお酒を勧められ、私も決して嫌いではないので、それではと一杯だけ、と戴くのですが、勧め上手な奥様に大抵押し切られ、いつも少し呑み過ぎて店に戻って来ます。(笑) 何度か私のこのブログやfacebook 、またInstagram などで登場する備前焼の器は、殆どすべて加藤さんの作品です。毎回少しずつ買い求めたコレクションも今ではちょっとしたものになりました。 作品はもちろん酒器だけではなく、茶器、花器、気軽に日常に使える様々な器類、コーヒーカップ等もあります。 価格も高額なものも一部ありますが、手頃なものが殆どです。気軽に使って楽しめます。 お近くの方、また備前焼にご興味のある方は是非、お立ち寄りになって見て下さい。 加藤さんの素朴なお人柄、そして「土」と「炎」から生まれた素朴な芸術、備前焼きの美しさに、気軽に触れてみませんか。 お酒好きな方は特に、備前の酒器で頂くと、普段呑み慣れたお酒も、一味も二味も旨くなりますよ!これ本当です!実証済みですから(笑) ■関連記事・・・ ・『『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展に行って来ました 』ブログ2012年03月08日号 ・『『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展、明日から開催! 』ブログ2012年03月04日号 ・『『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展行ってきました! 』ブログ2011年03月01日号 ・『『土』と『炎』の芸術“備前焼” 紫峰窯の加藤光治さん作陶展 』ブログ2011年02月22日号 ・『べっ甲製品の修理・仕上げ磨き承ります! 』ブログ2010年03月06日号 ・『『土』と『炎』の芸術・備前焼 』ブログ2010年03月02日号 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑