
2013.03.25
■月刊キュリオマガジン168号(2013.4月号)CURIO MAGAZINE にかなめ屋の特集
本日発売の『月刊キュリオマガジン168号』の特集記事に、銀座かなめ屋のかんざしが掲載されました。 と言うか、表紙を含めて総ページ数15P、全部銀座かなめ屋のかんざしです。 もうこれは、かなめ屋の特集ですかねぇ!?いやいや、大変恐縮すると共に、びっくりです! 『月刊・キュリオマガジン 』 2013年4月 168号 CURIO MAGAZINE ~大人の愉しみ。トレジャー・ハンティング総合情報誌 CURIO:The World Coin & Collectables Magazine ・特集:髪飾り ・発売日:2013年03月25日 ・定価: 800円(762円 + 税) ・A4 / 102ページ 紙媒体(雑誌)の年間取材は、大体毎年10誌前後のお申し込みがあるのですが、流石にこのヴォリュームの特集は、私の知る限り初めてです。大変恐れ入りました! 是非、全国の書店にてお求めください。 インターネットからは、こちらのサイトでもご購入できます。↓ http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-9168-8.html ■関連記事 ・【贅を尽くした、昔の髪飾り、帯留 】ブログテーマ ・『【贅を尽くした、昔の髪飾り、帯留】その7 銀かんざし、伊右衛門、宮沢りえさん、宮崎あおいさん 』ブログ2013年03月24日号 ・『【贅を尽くした、昔の髪飾り、帯留】その6 銀かんざし、伊右衛門、宮沢りえさん、宮崎あおいさん 』ブログ2013年03月21日号 ・『【贅を尽くした、昔の髪飾り、帯留】その5 銀かんざし、伊右衛門、宮沢りえさん、宮崎あおいさん 』ブログ2013年03月19日号 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑

2013.03.11
■3.11 あの日から2年。変わったものは?変わらないものは?
東日本大震災から2年が経った。 TVや雑誌からは、またあの日の出来事が流れて来て、否応なく思い出される。 今朝、いつもの通勤路を歩いていると、今年もいつもの場所で変らず杏子の花が咲いていた。ここ何日かの異常な暖かさで開花したのだろうか? でも、管理をしていらっしゃるおじさんの話によると、今年は花の付きが悪いのだそうだ。 何故?とお訊きしたら、冬季剪定(せんてい)とき、あまり知識の無い方が、剪定してしまったからではないかとお話しされていました。 ふ~ん、そりゃぁそうだよね。剪定の仕方によって、翌年の花、実の付き方が全く違って来ます。素人じゃないにしても、それなりの知識を持った玄人(プロフェッショナル)の人が、翌春、先々の事をよく考えて剪定しないと、沢山の花や実もなりませんよね。 私には、まだつぼみが沢山あったように見えたのですが、これからもっとたくさんの花が咲くといいのですがね。 ご興味のある方はこちらのサイトをご覧ください。 >>>『まちのみどりと園芸の相談Q&A 』 ■関連記事 >>>『銀座は今、「桜祭り」。昨日お客様から桜餅を頂きました。 』ブログ2012年03月28日号 >>>『昨日の答え合わせ・・・ この花は何の花でしょう? 』ブログ2012年03月29日号 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ こちらは、震災後、この私のブログで6回程書かせて頂いた「銀座の街角からメッセージ!」で、写真を掲載させて頂いていた、とある銀座の街角の風景だ。 未だに変わらず、“希望”、“Pray for JAPAN”の文字が。 昨年と変ったことと言えば、ウィンドウ内に飾ってある花。 それと、 小さな“FOR RENT”と書かれた立て看板が置かれていること。 そうです、今まであえて書いて来ませんでしたが、実はここ、銀座のとあるメインストリートに面した1階店舗部分のショーウィンドウ。 前のお店が出て行かれてから新しい店舗がずっと決まらず、空室のままとなっているのです。 私の知る限り、この銀座の目抜き通りの、しかも1階部分が、これほどの長期間、次の店舗が入らず空室のままになっているなどと言う話は聞いたことがありません。 しかしこれは、今銀座で起こっている現象の氷山の一角に過ぎません。 東日本大震災で大きな被害を受けた東北の街並みも、2年前、そして1年前と、変ったところもありますが、えっ!?と思うほど、未だまったく手付かず(手を付けられない)の場所も沢山見掛けます。 復興にはまだ数十年単位の時間が必要でしょう。 そして傷ついた被災者の心は、いくら時間を掛けても、決して癒えることは無いのかも知れません。 しかしせめて、壊れた東北の街並みは、1日も早く、素人ではなく、日本人の英知を結集した玄人(プロフェッショナル)の手により、未来を見据えた素晴らしい街並みに、蘇らせて欲しいと切に願います。 残された被災者の方たちが、明日へ、そして未来へと希望を持って、 一歩ずつでも、前へ向かって進めるように・・・。 そして、元気な日本をもう一度、取り戻すためにも・・・。 “今こそ見せよう 日本人の底力” 日本に“元気”と“活力”を ■関連記事・・・ 【◆三代目の独り言2011】より ・『日本中へ届け。世界中からの応援メッセージ。9.11から3.11へ・・・ 』ブログ2011年3月18日号 ・『自粛、自粛でホントに救えるの?もう自粛の自粛をしようよ。 』ブログ2011年4月15日号 ・『3.11から早3か月・・・ 』ブログ2011年6月10日号 ・『“扇子”で“節電”の夏を 涼しく乗り切ろう! 紳士用・婦人用扇子 笹、瓢箪、蝶、なでしこ 』ブログ2011年7月15日号 ・『あの日から半年以上が過ぎた・・・。 』ブログ2011年10月13日号 【◆銀座の風景2011】より ・『静まり返る夜の銀座(3月15日18:00~18:30撮影) 』ブログ2011年3月15日号 ・『 一生懸命・ 再起 』ブログ2011年3月23日号 ・『絆・Pray for JAPAN 』ブログ2011年4月8日号 ・『Tomodachi ありがとう 』ブログ2011年5月14日号 ・『見上げよう 』ブログ2011年7月24日号 ・『9.11 “路あすへ” 銀座の街角からメッセージ! 』ブログ2011年9月11日号 【◆銀座の風景2012】より ・『2011年3月11日。あの日から早いものでもうすぐ1年。 』ブログ2012年3月10日号 ・『“希望” 銀座の街角からメッセージ! そして、“Japan. Thank You.” 』ブログ2012年03月20日号 【◆三代目のおふ・も~ど2011】より ・『大震災復興支援の集い・海の仲間たちと後方支援経済活動へ・・・ 』ブログ2011年4月16日号 ・『大震災復興支援の集い・海の仲間たちと再び・・・今度は家族で支援!? 』ブログ2011年7月10日号 ※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、製作時に使用する材料費、工賃等により価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。 ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ) 「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック) 「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター) 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム

2013.03.02
■「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ」 1周年記念パーティーへ・・・
何度か、かなめ屋もお世話になっている「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ」 が、早くも1周年を迎えました。軽食&生コンサートがあると言うので、春一番が吹いた日、ちょっとお呼ばれして行って来ました。 「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ 」 ・東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ/銀座タワー 5階 ・営業時間10時~20時 ・利用条件:銀座ダイナースクラブカード本会員様および家族会員様と、その同伴者1名様まで無料でご利用いただけます。以降は、同伴者1名様につき1,000円。 いやぁ、食べるのが勿体ないぐらいきれいな彩りですね。でも食べちゃいますけど(笑)。 間近で聴く生演奏は、やっぱり迫力がありますね。音を伝えられないのが非常に残念ですが、周りの空気が震え、目と耳だけでなく、身体全体で音を感じられます。 これ、美味かったなぁ! いやいや、素晴らしい演奏でした!ブラボー 間近で観る、聴く演奏は皆さん素晴らしかったですが、個人的には特にヴィオラがよかったですね、ほんの束の間でしたが、とてもリラックスさせて頂きました。 ヴァイオリン:長尾 春花さん >>>Haruka Nagao Violinist Official Site ヴィオラ:中村 翔太郎さん >>>翔ちゃんB型ブログ チェロ:西方 正輝さん >>>西方正輝の活動予定 ・銀座ダイナースクラブカード ※銀座でのお買い物にはとっても便利。様々な素晴らしい特典の付いた、銀座ダイナースクラブカードの御申込書は、銀座かなめ屋の店頭にも御座いますが、こちらのサイト からも資料請求、ご入会の御申し込みも出来ます。 ・会員限定情報誌「G」 ※会員限定情報誌(非売品) ■関連記事(銀座ダイナースクラブ) ・『べっ甲螺鈿金蒔絵かんざし。礼装用の華やかなかんざし5。結婚式、黒留袖、訪問着、お振袖に。 』 ブログ2013年01月17日号 ・『銀座ダイナースクラブカード・限定情報誌『G(ジー)』に見番通りの特集記事 ~そして東をどり。 』 ブログ2012年04月03日号 ・『銀座5丁目に「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ」OPEN! かなめ屋のべっ甲かんざし展示中。 』 ブログ2012年03月05日号 ・『「ダイナースクラブ 銀座ラウンジ」 内覧会 』 ブログ2012年03月02日号 ・『銀座ダイナースクラブカード・限定情報誌『G(ジー)』にかなめ屋のべっ甲かんざし・帯留が掲載。 』 ブログ2011年12月29日号 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑