商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2011年10月27日

店主ブログ記事一覧

  • 2011年10月27日
表示件数:
■現代写実絵画作家、島村信之 展 ~画集刊行記念~ 柳画廊へ行って来ました! 

2011.10.27

■現代写実絵画作家、島村信之 展 ~画集刊行記念~ 柳画廊へ行って来ました! 

先日、ブログでご紹介させて頂いた島村さんの個展に行って来ました。             島 村 信 之 展                       ~画集刊行記念~         と き:平成23年10月18日(火)~30日(日)10:00~19:00(土日18:00迄)             場 所:銀座・柳画廊  中央区銀座5-1-7 数寄屋橋ビル3階                 今週の日曜日(10/30・午後6時)迄ですよ 今回の個展は、島村さんの初めての画集発刊記念と言う事で、私も1冊、サインをして頂き購入させて頂きました。 銀座柳画廊さん でも購入できますが、全国の有名書店、Amazon などのネットショップでもご購入できます。 因みに、私は、78Pの「静夜」が好きです。 『島村信之画集』 Shimamura Nobuyuki ・大型本(128P) ・出版社:求龍堂 ・発売日:2011.10 ・定価:¥3,990   また、今回特別に銀座柳画廊さんで3種類の版画も販売していらっしゃるそうです。                              《薫風》                                  《泰》                                                            《ロジエ》 詳しく柳画廊さんのこちらから しかし、改めて、島村さんの観察力、精細な描写力、そして「光り」の素晴らしい表現に痺れました。吹けばひらひらと今にも舞いそうな羽根、1本1本微妙に色艶の違う髪の毛、人肌にうっすら映る細かい血管などなど、物凄い繊細なタッチで描かれています。 また今回は上の「ロジエ」のように、「光り」の対称である「黒」(「闇」)の奥深い美しさ。一口に「黒色」と言っても、こんなにも色々な「黒」(「闇」)が表現できるんだなぁーと、びっくりするのと同時に、改めて島村さんの秀でた「表現力」に感銘を受けました。「静夜」もその一つです。 笑い話で、本個展でご年配の方がいらっしゃり、最初の写真の左側に飾られている少女がバイオリンを弾いている「絵」を見て、『これは写真でしょ』と、どうしてもそれが「絵」だと信用してくれず困ったと言う事があったそうです。まぁ、それだけスゴイと言う事でしょうか。     1階に看板もないので、ちょっと入りづらいかも知れませんが、数寄屋橋ビル入り口を入って、中ほどのエレベーターに乗って3階で降りれば、そこに島村さんの素晴らしい世界が広がっています。 今週の日曜日(10/30)迄ですが、ご興味のある方、お近くの方は是非ご覧になって見て下さい 運が良ければ、島村さんと、リアルな美人奥さまにお逢い出来るかも・・・。 ・ブログ10/18号『1枚の絵画を見て、身震いをしたことがありますか? 島村信之 展 ~画集刊行記念~ 柳画廊 』参照。 ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム