■映画・高台家の人々|大地真央さんが映画でお挿しになられた、お洒落な礼装用のべっ甲かんざし。

さて、どこら辺でかなめ屋のかんざしが登場するのでしょうか?!ヒントは、大地真央さん演ずる高台家の長男(光正)の母、高台由布子が、あ・る・シーンで挿していらっしゃる筈です…。但し、私自身まだ映画を観ていないので、はたして本当に映っているのか?!もしかしてカット?!はたまたほとんど写っていない?!等々分かりませんが^^;、私も劇場でチェックすることを楽しみに?!しております^^;。
まぁ、少なくとも映画のエンドロールで【銀座かなめ屋】の文字が流れるとは思います?!なので、ぜひ劇場でご覧になられた際は、決して最後までお席を立たずに、エンドロールもチェックして下さいね。最近、TV放映だとエンドロールがカットされちゃったりしますからね。あっ、パンフレットにも載ってるかな…?!
と言うことで、以前ご紹介させて頂いた第一礼装の黒留袖までお挿し頂ける、礼装用のべっ甲かんざしをご紹介させて頂きます。ふたつのかんざしが一つに合わさったような、少しデザイン性の高いお洒落なかんざしになります。峰の部分にはアコヤパール、また18Kの枠を添えることにより、より一層華やかさを演出したいます。新たに撮影し直してご紹介させて頂きましたので、どうぞご覧ください。
http://koudaike-movie.jp/
▼映画『高台家の人々』公式twitterアカウント
https://twitter.com/koudaike_movie
「ごくせん」「デカワンコ」などのヒット作で知られる森本梢子が新たに描き下ろし、全国3000店の書店員が選ぶ「NEXTブレイク漫画RANKING BEST50」で第1位に輝いた大人気コミックを実写映画化した『高台家の人々』。 口下手で不器用な“妄想”が大好きなヒロイン・木絵と、人の心が読める“テレパス”のイケメン・エリートの恋を描いた本作は、これまでにないそのユニークな設定で観る者の“妄想”心を刺激しながら、恋愛や人間関係の本質に迫る極上のラブコメディです。
ヒロインの木絵を演じるのは、「ホタルノヒカリ」『ギャラクシー街道』などの作品で名コメディエンヌぶりを見せつけ、『海街diary』のシリアスな演技で本年度の主要映画賞の主演女優賞を数多く受賞した綾瀬はるか。木絵の妄想を読み取る名家“高台家”の長男・光正を演じるのは、ドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」で注目されて以降、映画やドラマの出演作が相次ぎ、快進撃が止まらない斎藤工。 光正の妹・茂子には『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』などで女優としても躍進する水原希子が、弟・和正に『ライチ☆光クラブ』、主演ドラマ「ニーチェ先生」などで人気急上昇中の間宮祥太朗が扮し、3兄弟の父・茂正Jr.(通称マサオ)と母・由布子を市村正親と大地真央が貫禄たっぷりに熱演。
2016年初夏は、この新感覚ラブコメディが描く奇想天外な妄想に爆笑!壁を乗り越えていくふたりの恋に胸キュン!幸せな気持ちになれること間違いなし!(映画『高台家の人々』公式サイトより)
妄想癖のある地味で冴えないOLと 人の心が読める名家のイケメンエリートが繰り広げる摩訶不思議・爆笑必至の“テレパス”ラブコメディ!
http://you.shueisha.co.jp/lineup/koudaike.html
・黒べっ甲18Kパール付きかんざし 【abkbf160602-1】¥183,000+税
(本真珠(アコヤパール約6.5㎜~7.0㎜×9個)/18K)
(大きさ:縦約130㎜、横約80㎜)
製作時に使用する材料費、工賃等により価格が変動する場合が御座います。
また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。
▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。
▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。
本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。
▼こちらも併せてご覧ください。
銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制)
にほんブログ村
★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中!
上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。