商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2016年12月30日

店主ブログ記事一覧

  • 2016年12月30日
表示件数:
”けふごとにけふやかぎりと惜しめどもまたもや今年に逢いにけるかな【かなめ屋】&dof忘年会&銀”

2016.12.30

”けふごとにけふやかぎりと惜しめどもまたもや今年に逢いにけるかな【かなめ屋】&dof忘年会&銀”

毎度ご贔屓頂いている、銀座クラブ由美の由美ママのブログでご紹介して頂きました。有難う御座います! お年賀用に毎年御利用頂いております、恒例の干支扇子をお届けに伺いました。 今年も一年、お世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 そして、どうぞ良いお年をお迎えください。 銀座かなめ屋・三代目

■御礼|2016年の営業はすべて終了。有難う御座いました。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。

2016.12.30

■御礼|2016年の営業はすべて終了。有難う御座いました。皆様どうぞ幸多き新年をお迎えください。

本年の営業は、12月30日、18時をもってすべて終了致しました。 新年は1月4日(水)より営業(11時~18時)、5日から通常営業致します。 今年も無地に、全営業を終える事が出来ました。ご来店、ご利用、また拙い私のブログをご笑覧頂きましたすべてのお客様に、心より御礼を申し上げます。有難う御座いました。 例年かなめ屋は、11月中旬から1月初旬にかけて、とても、とっても、慌ただしい、忙しない時期になるのですが、今年は本当に、本当に忙しかった。ちょっと辛かった。下記の干支関連商品の記事(写真)のところをご覧頂いてもお分かりにように、ほぼ年内ですべて【完売】致しました。ご新規のお客様も数多くいらっしゃいました。あまり景気の良くない?!中で(特に和装業界)、忙しくて辛いだなんて言っているとバチがあたりそうですが、でも本当に忙しく、とっても慌ただしい11月、12月でした...。 この理由の一つとしては、幾度となくこのブログでも書かせて頂いているように、年々和装小物を取り扱う専門店、百貨店、売場面積、品種が、益々加速して減少し続けているということだと思います。 そしてもう一つは、これも時折書かせて頂いていることですが、ネット検索の普及でしょう。少し前までは、探し物、興味のあるものを探そうとしたとき、その筋に明るい友人知人に聞いたり、または百貨店や専門店に行ったりと、要は足を使って探したものですが、今は何でもネット検索すれば、大抵のものは探し出せます。しかも、私も時折利用しますが、購入も比較的簡単に出来ちゃいます。 しかし、和装小物に全般に言えることですが(老舗なればなるほど)、洋服やバッグ、ブランド品、飲食に比べ情報発信をされている専門店がまだまだ少ないのです。特にべっ甲かんざしをはじめ、本物の和装小物となると、本当に限られてきます。さらに、実店舗を構えて、尚且つ、ネットを駆使して情報を発信しているところとなると、もうほんの僅かです。 そうした理由から、自ずと、かなめ屋にたどり着かれるお客様が年々増えているように感じられます。これは大変嬉しいことではありますが、それと同時に、業界の衰退にも繋がることなので、決して手放しで喜ぶことが出来ません。やはり、競争相手が居て、お互い切磋琢磨して少しでも良いものが生まれることもあります。お客様にとっても、色々なお店で見比べることで選択の幅が広がります。強いては、我々小売店の先にある問屋、メーカー、そして職人にも仕事が回り、三方良し、【Win】×【Win】×【Win】となるわけですが、これが今、和装業界全般において壊れつつあります。 とまぁ、今年最後の投稿も、昨年の投稿と同じような内容になってしまいましたが、^^; この1年も変わらぬ思いがしましたということですね。 さて、これから今年最後の忘年会にはせ参じます。 2017年が皆さまにとって、幸多き1年となりますようお祈り申し上げます。 有難う御座いました。 銀座かなめ屋 三代目 2016年12月30日 【年始の営業】について。 平成29年1月4日(水)より営業(時短営業)。 着付は1月5日(木)より営業。 【1日(日)】定休日  【2日(祝)】定休日  【3日(火)】臨時休業  【4日(水)】11:00~18:00 ※注4) 【5日(木)】11:00~21:30 ※注5) 以降通常営業。 【 着付け 】 1月5日(木)より営業。 ※注4)1月4日(水)▶時短営業。 ※注5)1月5日より実店舗、WEB(ネット販売)、お着付とも通常営業。 【通常営業】2017年1月5日(木)より 【平日】11:00~21:30 【土曜】12:00~19:00 【日祝】定休 ※夏季及び年末年始は一部営業日時の変更有。 新作の数々、本当は12月中にご紹介したかったのですが^^; 1月、少し落ち着いたらご紹介させて頂きます。ご来店が可能なお客様はぜひ、お手に取ってお客様の目でご覧ください。 毎年のことながら、今年も奇跡的に店内の清掃、床のワックスがけも終えることが出来ました。これで、気持ちよく新年が迎えられそうです^^; 【2017年度の干支かんざし、稲穂かんざし、干支扇子、干支値付、御年賀和装雑貨】(※期間、数量限定商品、お早めに!) ▼【干支かんざし】まとめ http://ameblo.jp/ginza-kanameya/theme-10063599683.html ▼【稲穂かんざし】まとめ http://ameblo.jp/ginza-kanameya/theme-10099480328.html ▼【干支扇子】まとめ http://ameblo.jp/ginza-kanameya/theme-10074089034.html ▼【干支値付】 http://ameblo.jp/ginza-kanameya/day-20161026.html ▼【御年賀・その他の和装小物】まとめ http://ameblo.jp/ginza-kanameya/theme-10063643821.html ▼「福徳繁栄干支かんざし・福とり」【牛こつ製】全種全品完売御礼! ▼「福徳繁栄干支かんざし・福とり」【象牙製】全種全品完売御礼! ▼鳳凰象牙かんざし【完売】※お問い合わせください。 ▼「稲穂かんざし」【はと】(残りわずか)、【つる】(完売) ▼変わり稲穂かんざし。全種全品完売御礼! ▼開運干支値付2017・酉。全品全種完売御礼! ▼新手扇・酉。全種全品完売御礼! ※天然素材(べっ甲、象牙、珊瑚、真珠等)、貴金属(金、銀、プラチナ等)を用いた手作り品は、製作時に使用する材料費、工賃等により価格が変動する場合が御座います。また、ひとつひとつ大きさや形状、装飾などが若干変わる場合が御座います。予めご了承ください。 ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム