商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2013年8月16日

店主ブログ記事一覧

  • 2013年8月16日
表示件数:
■銀座の親父たちの七夕黄昏怪。~銀座某所にて。

2013.08.16

■銀座の親父たちの七夕黄昏怪。~銀座某所にて。

毎年この季節(お盆、夏休み期間中)は、ブログのアクセス数もガクンと落ちるのですが、昨日、一昨日とも逆に普段より2,3割ほど多くの方にご覧頂いたようです。かんざしや扇子などの和装小物の記事よりカウントが多いです。まったく嬉しいやら何やらですが、まぁでも、写真撮って、書いてる自分も結構楽しんでやってますから、やっぱり嬉しいものです。 さて、今日は久し振りに【銀座の風景 】のテーマで、また和装、仕事とは全く関係のない記事をおひとつ。記事的には【三代目の独り言 】のテーマで書いてもよさそうな内容ですが、結構きれいな?銀座の夜景が撮れたので、こちらのテーマで書かせて頂きます。 銀座の風景、きれいな夜景と、・・・です。 銀座のど真ん中、5丁目から有楽町マリオンを望む。工事中の場所は旧銀座東芝ビル(モザイク銀座阪急)があったところですね。今度は何が建つのでしょうか。またこの辺りの人通りもだいぶ変わってくることでしょう。 左端に小さく東京タワーが見えます。私は昔から、この漆黒の闇に入る前の、この何とも言えぬ濃いブルーの時間帯の夜空(夜景)が大好きです。ほんのわずかな瞬間なんですけどね。 さて、ここはとあるビルの屋上。今夜はまったりと気の知れた銀座の友人(親父)たちと七夕黄昏怪です。(笑) でも良かった、紅一点来てくれました。 思い思いに持ち寄ったスナック菓子と食材、そしてメインは高級生鮭のソテーです。まるでちょっとしたバーベキューパーティーですね。しかもここは銀座のど真ん中です!なんと贅沢な(笑) まったりとした時間が過ぎて行きます。この日は夕方降った夕立のせいで、意外と涼しい、いい風が吹いて気持ち良かったです。 そして、また続々と友人たちも駆けつけて、 おまけにこんな差し入れも あ~、気持ちいい~~ まったく贅沢です。銀座のど真ん中で、星空仰ぎながらの黄昏怪。あ~気持ちいい そして、ひとりは夢の中へ・・・。 ほら、お水飲みなさい、風邪ひくよ! 東京タワーのライトアップもいつの間にか消え、道路の照明とビルのネオンだけがまだ煌々と 灯っていました。 あ~あ、これで翌日休みだったらなぁ・・・。と、ふと現実に戻ったのでした。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ さて、この黄昏怪に、私が持参したのは、様々な種類の乾きもの(おつまみ)。 銀座のクラブ、飲食店などでは、これを「チャーム」と呼びます。 実は、かなめ屋ビルのテナントさんで、「銀座チャーム 」というお店が入居しています。主に銀座界隈の高級飲食店に、乾きもの(チャーム)を卸しているお店です。もちろんお値段も卸値価格並みに安いです。銀座界隈でしたら電話1本でデリバリーもしているので、夕方になると大きなビニール袋に沢山のお菓子を詰め込んで、社長はじめスタッフの方が忙しそうにお届けに出ています。 今回は、社長さん、スタッフさんのおすすめなチャームを見繕って頂きました。 色んなのがあるでしょう アメ横などで購入できるものも中にはありますが、殆どが業務用、一般にはあまり販売されていないとか。確かに見たことないお菓子が沢山ありました。 この「手羽先唐揚げ」も旨かった このチョコレートは、ちょっと高め(高級クラブご用達)でしたが、流石に美味しかったです! そして、私の一押しチャームはこれ「わさび鉄火」 。見た目は普通の海苔巻せんべい(笑)、しか~し、一度食べたら病み付きになる美味しさでしたあくまで私の主観ですが。 そして、ここの社長さんはまたブログを毎日のように書いていらっしゃって、主に銀座界隈の事が中心ですが、気軽にランチに行ける美味しいラーメン屋から、話題のお店、そして夜の飲食店の事まで幅広く、そして詳細に書いていらっしゃいます。宜しかったら、こちらのブログ も読んでみて下さい。 ここは小売りもしているそうなので、お近くにいらした時は是非お立ち寄りになって見て下さい。数えきれないほどたくさんのチャーム(お菓子)の数々と、気さくな社長さん、そして可愛らしい女性スタッフさんがお出迎えしてくれますよ。 ■関連記事 ・【銀座の風景 】ブログテーマ ・【三代目の独り言 】ブログテーマ ・『銀座チャーム 』(『銀座のパブ・クラブ専門のお菓子・おつまみのデリバリー』) ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚ ご覧頂き誠に有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております ※銀座かなめ屋についての詳細、最新商品情報は、ブログTOPページをご覧ください。 ◆【 ブログTOPページ 】へ戻る。 ◇【 銀座かなめ屋 Official WEB Site 】 ◇【 銀座かなめ屋 Official Facebook 】 ◇【 銀座かなめ屋・三代目 Official Twitter 】 銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。 にほんブログ村【和装小物】エントリー中。宜しかったらクリックお願します↑