商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2011年10月13日

店主ブログ記事一覧

  • 2011年10月13日
表示件数:
■あの日から半年以上が過ぎた・・・。

2011.10.13

■あの日から半年以上が過ぎた・・・。

しかし、復興はどの程度進んでいるのか? あの日から7か月余りが過ぎたというのに、TVなどから流れてくる被災地の映像は、いまだ震災直後のそれとあまり変わっていないように感じる。陸に打ち上げられた大きな漁船、山と積まれた廃材、壊れたままの工場、家屋、そして学校・・・。 様々な障害、諸事情があるにせよ、こんなのんびりなペースで、果たしていつになったら被災地の復興が達成されるのでしょうか? それとも、水面下では着々と、そして確実に復興が進んでいるのでしょうか? ◆ ◆ 『銀座かなめ屋・三代目のブログ』にお越し頂き、有難う御座います ◆ ◇ 「銀座かなめ屋のホームページ」は >>> こちらから ◇ 「べっ甲豆知識①~⑤」は >>> こちらから  「べっ甲豆知識⑥~⑩」は >>> こちらから ◇ 「よくある質問Q&A」は >>> こちらから   「各種お問い合わせ」は >>> こちらから ◆ 「ご購入方法、べっ甲製品の修理・仕上げ磨き(1,260~)」は >>> こちらをご参考下さい 。 先週まで行っていた催しが終わり、期間中同時に開催していたチャリティ企画商品の売上金の一部を、少額ながら一昨日三度、「あしなが育英会 」の「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ募金してきた。       『一日も早い復興を みんなで 成し遂げよう!』     『今こそ見せよう 日本人の底力 一日も早い復興を!』 ■関連記事・・・ 【◆三代目の独り言2011 】より ・ブログ3/18号 『日本中へ届け。世界中からの応援メッセージ。9.11から3.11へ・・・ 』 ・ブログ4/15号 『自粛、自粛でホントに救えるの?もう自粛の自粛をしようよ。 』 ・ブログ6/10号 『3.11から早3か月・・・ 』 ・ブログ7/15号 『“扇子”で“節電”の夏を 涼しく乗り切ろう! 紳士用・婦人用扇子 笹、瓢箪、蝶、なでしこ 』 【◆銀座の風景2011 】より ・ブログ3/15号 『静まり返る夜の銀座(3月15日18:00~18:30撮影) 』 ・ブログ3/23号 『 一生懸命・ 再起 』 ・ブログ4/8号 『絆・Pray for JAPAN 』 ・ブログ5/14号 『Tomodachi ありがとう 』 ・ブログ7/24号 『見上げよう 』 ・ブログ9/11号 『9.11 “路あすへ” 銀座の街角からメッセージ! 』 【◆三代目のおふ・もーど2011 】より ・ブログ4/16号 『大震災復興支援の集い・海の仲間たちと後方支援経済活動へ・・・ 』 ・ブログ7/10号 『大震災復興支援の集い・海の仲間たちと再び・・・今度は家族で支援!? 』 ◆ 粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、『銀座かなめ屋』のホームページは >>> こちらから ◆ ◆ 各種お問い合わせは >>> こちらから ◆ ご覧いただき有難う御座いました