商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2011年8月17日

店主ブログ記事一覧

  • 2011年8月17日
表示件数:
■第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告その②

2011.08.17

■第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告その②

7月31日に銀座通りで、第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 が銀座通りで盛大に行われました国土交通省主導による『打ち水大作戦』と連携して、『銀座で涼』をテーマにした銀座を代表する夏の一大イベントです ◆ ◆ 『銀座かなめ屋・三代目のブログ』にお越し頂き、有難う御座います ◆ ◇ 「銀座かなめ屋のホームページ」は >>> こちらから ◇ 「べっ甲豆知識①~⑤」は >>> こちらから  「べっ甲豆知識⑥~⑩」は >>> こちらから ◇ 「よくある質問Q&A」は >>> こちらから   「各種お問い合わせ」は >>> こちらから ◆ 「ご購入方法、べっ甲製品の修理・仕上げ磨き(1,260~)」は >>> こちらをご参考下さい 。   これを見て、酷な残暑を乗り切ろ~う スゴイでしょう中に入っている花などはすべて生花です。また昨年のブログにも書きましたが、この“透明な”氷を作るには、業務用の冷蔵庫で長い日数(確か2週間位だったっけかな?最近健忘症気味なので間違っているかもしれません。)をかけてじっくりと作ったものです。でないと、家庭用の氷のように中が白くこれ程素晴らしい透明度が出ません。流石氷職人 どうでしょう少しはヒンヤリしてきましたかまっ、当日は去年と打って変わって、正直浴衣ではちょっと寒い位の生憎のお天気でしたが、それでも沢山の浴衣姿のご来場者がありました。 まだいらっしゃったことのない方は是非一度来年いらして下さい。銀座でぶらぶら、浴衣姿で日本の涼を味わうのもおつなもんですよ。 さて次回は、第42回・ホリデープロムナード~『ゆかたで銀ぶら2011』 報告・・・その③、実演氷職人の技、効果あったのか?打ち水編に続きます。(予定です。) ◆ 粋なべっ甲かんざし、和装小物が揃う、『銀座かなめ屋』のホームページは こちらから ◆ ◆ 各種お問い合わせは こちらから ◆ ご覧いただき有難う御座いました