商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2011年5月13日

店主ブログ記事一覧

  • 2011年5月13日
表示件数:
銀座よがんばれ!銀座を月光で照らせ!嵐山光三郎企画『月光展』

2011.05.13

銀座よがんばれ!銀座を月光で照らせ!嵐山光三郎企画『月光展』

かなめ屋のお隣、銀座月光荘画室Ⅱ (画廊)でちょっと変わった『月光展』 という、趣向を凝らした催しが行われている。 大震災のこの大変な時こそ、元気を出そうと、嵐山光三郎さんが企画されたそうです。       『銀座よがんばれ銀座を月光で照らせ』 嵐山光三郎企画『月光展』   期日:5月10日(火)~5月21日(土)11:00~19:00 参加作家(敬称略) ・浅生ハルミン・嵐山光三郎・安西水丸・池内紀・石田千・岡部憲治・梶屋隆介・坂崎重盛・関頑亭・立川志らく・高橋洋子・田村セツコ・中村誠一・成田勝・冨士眞奈美・松田哲夫・南伸坊・村松友視・矢吹申彦・渡邊直樹・中川美智子 月光荘の『月』をモチーフに、各著名作家さんたちが腕を振るって描かれた作品がずらり。 ちょうど、粋に下駄を履かれた嵐山光三郎さんにもお目にかかれた。嵐山さんとは5年ほど前、「銀座百点」 の取材でお会いして以来だ。その時、確か信玄袋をご購入して頂いた記憶がある。今でも店内にその時の写真が飾ってある。お忙しそうだったので、ほんの少ししかお話しが出来ませんでしたが、『何かやった方がいいよ。じっとしていてもダメ!いいでしょ、こういうのも。』とおっしゃっていました。 ん~、改めて見ると・・・、若いなぁ!しかもスリム!(私が)。5年の歳月をビシビシ感じます ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム