商品カテゴリー

シーン別

材質・装飾技法・その他

キーワード検索

販売ステータス

検索を閉じる

銀座 かなめ屋

HOME2011年2月2日

店主ブログ記事一覧

  • 2011年2月2日
表示件数:
明日は節分。今年は銀座にどんな“お化け”が出るでしょうか・・・

2011.02.02

明日は節分。今年は銀座にどんな“お化け”が出るでしょうか・・・

明日は節分、昨年の節分は霙(みぞれ)交じりの悪天候でしたが、さて明日のお天気は今のところ良さそうですね。今年はどんな“お化け”が銀座に出るでしょうか・・・。 銀座では、新たな春を迎えるため、2月3日の節分には、『厄払い』、『魔除け』をして祈念して、いつもとは違う衣装を身にまとった、とても綺麗な『銀座のお化け』が現れます。黒留袖に白ではなく、朱色の帯〆・帯揚げ、そして肌着や衿も朱色の重ね衿などを合わせます。一般的には、黒留袖には“白”の小物を合わせますが、それでは一般の結婚式になってしまいます。ここ銀座は花柳界の装いを模して、艶やかに朱色の小物をよく合わせます。何か色っぽくていいですよね。勿論、豪華な御振袖をお召しになる方もいらっしゃいます。また、洒落の利いたお店などではちょっとくだけて、面白いコスプレをされているところも最近では多くなってきたようです。 (ブログ’10.2/2号参照) 、 (ブログ’10.2/3号参照)                  <黒留袖・銀座の装い(正月・節分・雛祭)> あっ、恵方巻き予約するの忘れた!まだ間に合うかな?あれって美味しいですよね! ▶【トップページへ戻る】最新情報は、ブログトップページをご覧ください。 ▶【かんざし・帯留商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【和装小物商品一覧|サイトマップ】商品検索にご活用ください。 ▶【ブログ内画像一覧】月別に各記事のトップ画像が一覧できます。 本日はお立ち寄り頂き有難う御座います。またのお越しを心よりお待ちしております。 ▼こちらも併せてご覧ください。 「べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(ホームページ)   「べっ甲・かんざし・髪飾り・和装小物の専門店」(フェイスブック)   「銀座かなめ屋【かんざし和装小物】三代目(@kanameya_3daime) |(ツイッター)   銀座かなめ屋・三代目のブログの更新情報が届きます。(承認制) にほんブログ村 ★日本ブログ村【和装小物】ランキングに参加中! 上記バナーをクリックして応援して頂けると励みになります。 かなめ屋お問い合わせフォーム