お問い合わせはこちら

絞り込み結果: 白檀,

紳士用扇子セット2018|縁起物の蜻蛉(勝虫)絹張扇子|各種贈答、海外ギフトにお勧め

「完売」

 

11IMG_0345.JPG

気が付けば、紳士用の扇子のご紹介は、繁忙期にもかかわらず約1か月ぶりとなっていました。婦人用、紳士用とも品揃えの内容は充実し、婦人用扇子は勿論のこと、紳士用の扇子をお求めにご来店下さるお客様も、ほぼ毎日のようにいらっしゃいます。

お陰さまで、本日ご紹介するような扇子と携帯ケース、そして桐箱に収まる扇子セットは、婦人ものを中心に品薄になってまいりました。しかしながら、過日もご説明したように、単品の扇子、携帯ケースの品揃えは、まだまだ続々と新作が入荷し、充実しておりますので、ご予算に合わせて組み合わせが可能です。扇子をお探しの方は、ぜひ一度お立ち寄りください。

それでは、種類が少なくなって参りましたが、セットものの紳士用扇子をご覧ください。絹張りの短地の扇面には縁起物の蜻蛉(勝虫)が描かれ、透明感のある樹脂製の親骨にも蜻蛉が彫られた(手彫り)、とても粋で格好良い扇子です。(2018.06.掲載商品)

※セットものの扇子は準備数に限りが御座います。お目に留まりましたらどうぞお早めにお求め頂くことをお勧めいたします。それではどうぞご覧ください。

続きを読む

涼し気な象牙団扇かんざし2018|杜若・八つ橋|粋で贅沢な簪

「完売」

 

11IMG_1939_1.JPG

 

12IMG_1946_1.JPG

 

本日は昨年ご紹介致しました涼し気な団扇を模った手彫り象牙一本挿しに、金蒔絵を施した、粋で贅沢なかんざしの第二弾のご紹介です。昨年は「柳に蛙」と「朝顔」を製作してご紹介しましが、今年は「杜若(カキツバタ)/八つ橋」と「金魚」を図です。

 

表面は涼し気な流水をバックに青紫色の杜若が描かれています。裏側には同じく流水に風情ある八つ橋がシンプルに描かれています。

 

余談になりますが、八つ橋とは、池や小川、湿地帯などに架けられた簡易的な橋を言います。縦に長く幅の狭い板を複数枚並べて筏(いかだ)のように繋ぎ合わせます。そうして作られた筏状の板を、稲妻のようにジグザクにつなげた橋を言います。

 

八つ橋の”“は8枚の板を連ねた三河の八橋に由来すると言われています。今ある意味話題の、京都を代表するお菓子の八ツ橋では御座いませんのであしからず。(八つ橋、八ッ橋、八橋、やつはし等の表記あり)

 

それではどうぞご覧ください。(2018.06.掲載商品)

続きを読む

扇子セット2018|趣の異なる粋な紳士用扇子5種|父の日、海外ギフトにお勧め

「完売」

 

11IMG_0568.JPG

暖かいんだか寒いんだか、不安定な天気が続いておりますが、かなめ屋には今年の新作扇子が、婦人用、紳士用とも続々と入荷しております。それに合わせて、扇子をお求めにネットで検索されたお客様を中心に、ほぼ毎日のようにご来店頂いております。本当に有り難いことです。そのため、早くご紹介しないとWEBに掲載する前に【完売】なんてことのないよう(既にちらほら出始めていますが)、どんどんご紹介していきたいと思います。

まったくこのご時世に、嬉しい悲鳴ではありますが、選りすぐって仕入れた扇子の数々、またその中から主だったものを折角時間をかけて撮影したにも拘わらず、WEBでご紹介する前に【完売】していまうのはちょっとだけ複雑な思いがします。追加仕入れできるものは対応させて頂きますが、何度もお話しさせて頂いているように、”セットもの“は製作本数に限りが御座います。お目に留まりましたらどうぞお早めにご来店、またはお問い合わせください。

ということで、本日は比較的リーズナブルで、尚且つ、趣の異なる紳士用扇子を5種ご紹介させて頂きます。父の日」、「進物」、「海外ギフト」など、各種贈答(プレゼント)用に便利なように、”扇子“と専用の”携帯ケース“が立派な”桐箱“に納められています。デザインもシンプルなものよりは、斬新でユニーク凝った意匠(装飾)のものも比較的多いため、差し上げる側も、戴く側にも目を引くものが多く御座います。

その反面、先日もお話しした通り、ギフト用として比較的お選びやすい5,6千円台、1万円代などの価格設定を設けているので、その分コストダウンを図るため海外製の材料を使用したり、海外で生産されたものが多くなります。

贈り物として扇子をお考えの方は、このあたりも考慮して、純国産(かなめ屋で取り揃えております扇子(単品)は、ほぼメイドイン京都の京扇子になります)にされるか、または”セットもの“を贈られるのか?受け取られた方が本当に喜んで下さるような逸品をお選び頂きたいと思います。お迷いの方はどうぞお気軽にご来店の上、ご相談ください。ご予算を含め、お客様のご要望に叶った一品をお選びさせて頂きます。

※セットものの扇子は準備数に限りが御座います。お目に留まりましたらどうぞお早めにお求め頂くことをお勧めいたします。それではどうぞご覧ください。(2018.04.掲載商品)

続きを読む

婦人用扇子セット2018|ペンテ絹張り3種|母の日、各種ギフトにお勧め

「完売」

 

22IMG_9732.JPG

毎年、「母の日」や「父の日」、そして各種進物(ギフト)用に、「扇子」と「携帯用扇子ケース」が「桐箱」に納められた扇子セットをご紹介しています。見た目も豪華に後生大事に桐箱に納められているので各種ギフト用に製作されたものです。価格も5千円代から1万円代ギフト用としても比較的お求めになりやすい価格設定になっているものが多く御座います。季節になるとよく百貨店などでコーナーを設けて販売させているのをよく見かけます。

当然のことながら、そうした価格の中には、「扇子」以外の「携帯ケース代」、「桐箱代」も含まれているということです。また、コストダウンを図るために部分的に(またはすべて)海外で生産されているものが多くなります。何が言いたいかと申しますと、同じような価格帯の扇子であれば、扇子自体の”価値“は、単品で販売されている国内生産されたものの方が、高いものが多いということです。

今の時代、桐箱の価格も高騰していて、そこそこの価格がします。またセットされている携帯用の扇子ケースも然りです。男性も女性もキモノの時は扇子(末広)を帯の左側に挟んで持ち歩きますが、洋装の場合、特に男性は(私自身もそうですが)、装飾により汗などの湿気には注意が必要(色写り、痛みなど)ですが、結構裸のまま上着のポケットなどに扇子を入れて持ち歩かれている方が多いのではないでしょうか?反面、女性の場合は、携帯ケースに入れて持ち歩かれるが方が多いように感じます。

ご自身でお使いになられる扇子であれば、当然桐箱は必要が無く、携帯用の扇子ケースも普段お使いになられているのであれば、そのケースをお使いになられるか、または必要に応じ単品で別途ご購入されれば宜しいですね。また、贈答品でも単品の扇子に、必要に応じ別売りの携帯ケースを合わせたりしながら、紙製の折箱(記事下に見本の写真が御座います)にお入れして差し上げる方も多くいらっしゃいます。かなめ屋にお越しになられるお客様の場合は、贈答品でも単品をご購入される方が圧倒的に多いです。

確かに、贈答品となると、見た目の豪華さも重要な要素の1つとなりますからね。一概にセットか?単品か?どちらか一方をお勧めすることは出来ませんが、贈答用として扇子をお考えの方は、このあたりも考慮して、受け取られた方が本当に喜んで下さるような逸品をお選び頂きたいと思います。お迷いの方はどうぞお気軽にご来店の上、ご相談ください。ご予算を含め、お客様のご要望に叶った一品をお選びさせて頂きます。

さて本日は、絹張りの扇面に中骨の竹部分に絵が描かれた、ちょっとユニークでお洒落なペンテの扇子セットをご紹介させて頂きます。(ペンテ:ペイント)扇面は全体的に濃淡のついたグラデーションで「絹張り」。涼しげ表情に、絹特有の優しい光沢がお楽しみいただけます。また中骨にも遊びがあり、中骨の一部がウエーブ状になっています。扇子の長さも6寸5分(約19.5㎝)と、やや小ぶりで携帯にも便利です。それではどうぞご覧ください。(2018.03.掲載商品)

続きを読む

婦人用扇子セット2018|母の日、贈答、海外ギフトにおすすめ

「完売」

 

11IMG_0194.JPG

引き続き婦人用扇子のご紹介です。但し、過日ご紹介しましたものとは趣きはがらりと変わり、洋装にもお勧めな扇子です。「母の日」や「父の日」、そして各種進物(ギフト)用に便利なように、「扇子」と「携帯用扇子ケース」が「桐箱」に納められた「扇子セット」になります。

またこの扇子の特徴として、扇面には、何度かこのブログやホームページなどでご紹介したことのある「」と「和紙」を重ね合わせた趣きのある雲竜紙“風”の地紙が使用されている点です。商品の説明では”絹”と”和紙“ではなく単に”“と記されているので、厳密には雲竜紙”風”の地紙だと思います。しかしながら価格の割には大変見栄えのする扇子になります。それではどうぞご覧ください。(2018.04.掲載商品)

続きを読む

婦人用扇子2018|母の日、海外ギフトにもお勧め手描き扇子4種

「完売」

 

11IMG_9980.JPG

そろそろ今夏の新作扇子2018を少しずつご紹介させて頂きます。本日はその第一弾趣きのある親骨に、淡いクリーム地の扇面。その扇面一枚一枚に絵師が手描きで絵を描いた婦人用扇子をご紹介させて頂きます。

手描き扇子は婦人用、紳士用とも例年多数ご紹介させて頂いておりますが、手描き故、厳密に申し上げればその扇子ごとに微妙に構図や色合いなどが異なります。また完売しても早い時期でしたら追加仕入れも可能ですが、元々の制作本数にも限りが御座います。もしお目に留まりましたらどうぞお早めにお求め頂くことをお勧めいたします。

それでは、ちょっと珍しい、和菓子松葉が描かれた扇子(手前)から順にご紹介させて頂きます。(2018.03.掲載商品)

続きを読む

干支扇子2018|新手扇・戌|初釜、御年賀、海外へのお土産に

「完売」

11IMG_7463.JPG

 

毎年同じことを書いておりますが、1年は本当に早いものです。

干支かんざし稲穂かんざし、そして干支扇子干支根付等など干支関連商品の入荷が始まりました。準備が整い次第順次ご紹介させて頂きます。来年の干支は「」だワン!(2017.10.掲載商品)

 

まず最初は、来年の干支扇子、「新手扇・戌」からご紹介させて頂きます。

今年も定番の朱色、金色の狛犬土鈴柄2種と、もう1種。そして一回り大きなサイズの合計4種となります。

 

こちらは毎年定番商品としてお取扱いしておりますが、季節・数量限定商品となります。お求めの際はどうぞお早めにご来店、お問い合わせください。ほぼ年内、または年明け早々にはすべて【完売】しております。

 

 

完売御礼】2017.12.25追記

来年の「干支扇子」は、全種すべて【完売】致しました。

有難う御座いました。どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

残りわずか】2017.12.13追記

来年の「干支扇子」は、【残りわずか】となりました。

お求めの際は、お早めに。

 

続きを読む

夏におすすめ、粋で贅沢な団扇のかんざし|紫色の朝顔。

「完売」

11IMG_6052_1.JPG

 

武井咲さん主演「黒革の手帖2017」第一話はいかがでしたでしょうか?ネット上では放送前から賛否両論、様々な書き込みがなされていましたね。私の個人的な見解ですが、第一話放送後からは総じて、明らかに好意的な書き込みが多くなったように感じます。実際視聴率も、最近の低迷するTVドラマの中では2ケタ発進(11.7%)と言うことで良かったのではないでしょうか。

 

勿論、本編(オープニングから、全話数に渡って、和服の時は銀座かなめ屋のかんざしを着用される予定と伺っています)はじめ、本編制作前のユーチューブ動画番宣用ポスター公式ホームページ制作発表会の段階から、すべて本物のかんざし(べっ甲、象牙、貴金属など)をご協力させて頂いておりますこと。そして、実際に銀座八丁目の繁華街(まさに黒革の手帖の舞台のど真ん中)で、長年店を構えて商いをさせて頂いている傍ら、見方も少し一般の方とは変わるかもしれませんが、それらを差し引いても、ストーリのテンポもよく、大変面白く拝見させて頂きました

 

また、ご贔屓頂いているお客様からもお褒めのお言葉や、興味本位でご来店下さるお客様も何組もいらっしゃいました。注目の第2話は、テレビ朝日、明後日、7月27日(木)、夜9時からです。ぜひ、武井さんの和服姿の時にお挿しになられている、本物のかんざしにもご注目してご覧頂ければ幸いです。第2話はどのかんざしだっけ…。

 

さて本日は、過日掲載させて頂きました本象牙製の屋形船・柳に蛙金蒔絵かんざしの第二弾が完成致しましたのでご紹介させて頂きます。きれいな紫色の朝顔が両面に描かれた、夏におすすめな粋で大変贅沢なかんざしになります。それでは早速ご覧ください。(2017.07.掲載商品)

続きを読む

扇子2017|希少な両面絹張紳士用扇子2種|燕、水車、鮎、筏

「完売」

 

11IMG_5504.JPG

さて本日は、先月から3回ほどご紹介してきました、今ではほとんど見掛けなくなってしまった両面絹張り大変希少な紳士用扇子の最後のご紹介です。いずれも現品限りのお品物です。今夏の猛暑対策、クールビズアイテムの一つとして日本生まれの扇子をお持ちになってみては如何でしょうか。(2017.07.掲載商品)

二羽の燕(ツバメ)、涼し気な青空を勢いよく飛ぶ姿、いいですねぇ。余談ですが、燕は稲などにつく害虫を食べてくれる大切な益鳥(えきちょう)とされていました。都会ではコンクリート作りの建物の軒下などに、器用に巣づくりしている姿を見かけると、なんとも微笑ましく思うと同時に、少し可哀そうな気持ちになります。フンの問題もありますが巣作りされた場所では、何とか温かい目で見守って欲しいものです。日本を飛び立った燕たちは、東南アジアで越冬して、また元気に帰ってきますからね。

続きを読む

夏におすすめ、粋で贅沢な団扇の象牙かんざし|屋形船・柳に蛙

「完売」

11IMG_5258.JPG

 

はじめに、福岡県、大分県をはじめ、九州豪雨で被害に遭われた多くの方々に謹んでお見舞い申し上げます。また不幸にもお亡くなりになられた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。近年、地域を問わず相次ぐ異常気象、今後もどうぞお気を付けください。そして1日も早く元の生活にお戻りになれますよう心よりお祈り申し上げます。

 

さて本日は、長年温めていたかんざしがやっと完成致しましたのでご紹介させて頂きます。夏に涼し気な団扇を、贅沢に本象牙手彫りで模った一本挿しのご紹介です。また団扇の表面に屋形船、そして裏側に柳に蛙の図を金蒔絵で描きました。とっても粋で贅沢な逸品です。どうぞご覧ください。(2017.07.掲載商品)

 

続きを読む

Page Top